看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

仕事量について地域包括の保健師です

<2021年08月15日 受信>
件名:仕事量について地域包括の保健師です
投稿者:雨

いつも拝見させていただいています。
地域包括支援センターに就いて、2年目です。
業務量が多くて、追いつかない日々です。同じ業務を行うスタッフが他にもいますが、他のスタッフは非常勤や役職がついているため、ほぼ関わってくれません。
全てを私一人で行うのは、非常に厳しいと感じます。
他の地域包括支援センターの保健師に、業務内容を聞くと1人ではなく複数人で分担して行っているとのことでした。
上司に相談したことがありました。それは正社員である私がメインで行う仕事である、もう1人は非常勤なので任せられない。とのことでした。
ですが、納得がいきません。
限界に近いです…
他と比べたらいけないかも知れないですけど、、もう少し分担できたらいいのにと思ってしまいます…
最近は辞めたい気持ちでいっぱいになります…
地域包括支援センターで働く皆様、叱責でも何でも構いませんので、コメントをいただきたく思います。

スポンサード リンク

No.1
<2021年08月20日 受信>
件名:地域包括支援センターに勤めている看護師です。
投稿者:ももひめ

地域包括支援センターに勤めている看護師です。今4年目になりますか、未だに「辞めたい」と毎日思っていますよ、2年目なら尚更その時期ですかね。具体的に業務量はどれくらい多いのですか?また、直営と委託ではまた違いますので一概に各包括によってマチマチではないでしょうか。
ちなみに私は、ワークライフバランスを取るために包括へ希望異動しました。土日祝休みで緊急事案がなければほぼ定時に帰れます。携帯当番は月1回回る位です。前は老健の看護師だったので、夜勤もありとても辛かったので、元々ケアマネ歴が長く主任ケアマネも持っていたので異動願を出して異動させてもらいました。残業はほぼないですが日勤帯でバタバタ仕事を片付けています。電話を取ったりPC入力、訪問等。うちは委託なので最終的に責任を追うのは行政なので、決定権はありません。施策に対する業務になるので現場と違ってやりがいがないことが辛いです。でも、身体の辛さは格段によくなりましたし、趣味に謳歌できるようになった事は役得だと思います。三職種それそれ施策の担当を決めていますが、皆で協力し合って仕事を片付けていますよ。他の二職種は何をされているのでしょうか。上司や管理者へ相談するべきです。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME