看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

転職をしたいのですが…。(適応障害(不安抑うつ状態)→双極性障害と診断が付きました)

<2021年08月11日 受信>
件名:転職をしたいのですが…。(適応障害(不安抑うつ状態)→双極性障害と診断が付きました)
投稿者:匿名

適応障害(不安抑うつ状態)→双極性障害と診断が付きました。
内服薬で、ビプレッソ徐放錠2種類、イフェクサーSRカプセル1種類、バルプロ酸ナトリウム徐放錠1種類を服用しています。
前職もそうだったんですが、パワハラやモラハラ・何かあると私のせいにされて転職を繰り返しています。
そういう事を言われやすい事も有り、対人関係でつまづく事がよくある他、相手に注意はされず、いつも私が注意をよくされています。
ADHD/ASDの検査はしましたが、異常無しです。
看護師の仕事もして良いと、精神科の主治医からは許可が出ていますが、看護師の仕事で転職をするのは不安です。
(週20時間の書類を出しました。)
また、日によってですが外出やハローワークで職探し、ハローワークの職員と話していても、すぐに疲れてしまう他、気持ち悪くなってしまいます。
本来は、看護師の仕事をしたいのですが、全部に負担がかかる事も解っています。
私自身、人間関係で1番つまづきます。
精神疾患にかかられた方で、看護師の仕事をされている方、教えて頂けませんか?

スポンサード リンク

No.1
<2021年08月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

当事者じゃなくて申し訳ないんですが、精神科でずっと働いてきて看護師含む医療職の患者さんもそれなりに見てきました。双極性障害の診断名ついた方で医療関係の仕事を続けている方は私の経験の範囲では見たことがありません。このご投稿になかなかお返事がつかないのもそういうことかなと思います。医療と無関係な比較的単純なお仕事で10年以上入院せず通院のみで安定している方ならいます。逆に短時間の軽作業でもときどき調子を崩して入院を繰り返す方もいます。
いずれにせよ、他の人とあなたとは病状も性格も環境も違います。成功例を聞きたいお気持ちも分かりますが、数少ない事例よりもいまは極力ご自身の現実的な条件だけ考えられたほうがいいのではと思います。好きなことややりたいこととできることは違います。人と話すだけでも気持ち悪くなるくらいなら現実的に対人援助のお仕事は難しいですし、そこにあまりとらわれすぎないほうがいいと思いますよ。


No.2
<2021年08月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

双極の方は対人関係のお仕事は難しいでしょうね
対人関係が難しい方は、あえてこうした仕事を選ばなくてよいかと思いますよ


No.3
<2021年08月23日 受信>
件名:No.1 匿名さんへ
投稿者:匿名

返信をしてくれて、有り難うございます。
確かにそうですよね…。
双極性障害の疾患があって、看護師の仕事をしている人で一人知っていますが、休職と復職を切り替えしていました。
ただ、症状も環境も違ってました。

今は看護師の仕事を無理すると、自分自身の体調管理悪化になってしまい他、職員や患者さん(利用者さん)に迷惑をかけてしまうなぁと感じました。
仕事の面接等を受ける前に、就労支援を考えています。


No.4
<2021年08月23日 受信>
件名:No.1 匿名さんへ
投稿者:匿名

書き忘れましたが、返信するのが遅くなり申し訳ありません。


No.5
<2022年01月10日 受信>
件名:その後どうなりましたか?
投稿者:匿名さんへ

私も適応障害から双極性障害に病名がかわり、そうした中で働いています。


No.6
<2022年01月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主です。
№5さん返事が遅くなり、申し訳ありません。
それと、返信有り難うございます。
仕事をされているとの事ですが、症状や周囲の職員さんとの関係とか大丈夫でしょうか?
私が見ていた双極性障害の看護師さんは、休職と復職を繰り返していたんですね。

私自身の症状は落ち着いて来ているのですが精神科の主治医やハローワークの心理士さんからは「落ち込む事があるから、焦らない様に。症状を見てから、見学をして面接をしてみると良いよ。」と言われています。
(落ち着いているのは、内服薬の服用をしている事等もありますが…。)
求人票を見ていると、見学をしてみようかなぁと思っている職場があるんです。
ただ、受け入れてくれるかと考えてしまいます。
その事もあり、主治医と心理士さん、ハローワークの職員さんと相談しながら勧めて行こうかと思ってます。
主治医や心理士さん、ハローワークの職員さんに、迷惑をかけているのかと考える事もあります…。


No.7
<2022年01月12日 受信>
件名:主さんへ
投稿者:匿名

No.5の者です。私は、病気をクローズで働いています。側から見れば病気があるとわからない様で常勤にならないかと毎回言われています。人間関係も問題なく仕事が出来ています。ただ病気を隠して働く事な申し訳なさを感じています。転職が明らかな理由で適応障害になったのですが、双極性障害と診断を受けた時は一生病気を抱えて内服して行かなければならないのかと今だに落ち込みます。病気を正直に伝えた上で働きたいという思いから紹介会社さんに相談して転職活動をしていますが、やはりメンタル持ちの看護師を受け入れてくれる場所はなかなかないのが現実です。看護師の仕事は人の命を預かる仕事です。その中でもここなら働けると言う職場が見つかると良いですね。どうかご無理をされないように。


No.8
<2022年01月13日 受信>
件名:No.5 №7さんへ
投稿者:匿名

主です。
病気の事は、クローズなんですね。
経験されている事、解りやすく教えてくれて有り難うございます。
解って頂ける人が、投稿をしてくれて凄く嬉しいです。

今現在、ハローワークの職員さんからは「オープンにするか、クローズにするか。オープンの方が良いかもしれませんよ。」と言われていますが、精神科の主治医からは「病気の事は、言わない方が良いのでは?」と反対の意見ではあります。
どうしたら良いのかなぁと思いながら、日々を過ごしています。
メンタル持ちの看護師を雇いたくない所、一杯あるのは知っていて、受け入れてくれる所も、なかなか無いんですよね。
長期で休職になる事も考えると、働いても大丈夫なのか、患者さん(利用者さん)と、家族の人達に迷惑をかけないか、人の命が関わるので半日勤務しただけで、周囲の職員さんも自分もシンドイ思いをしないか…。
精神科の主治医からは「受け入れてくれる所は、必ずあるよ。」とも言われますが、主治医の医師とハローワークの心理士さん、ハローワークの職員さんによく相談をしてみようと思ってます。
働ける職場が、見つかると良いなぁ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME