看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

プリセプターから冷たくあしらわれるようになり辛いです。

<2021年08月10日 受信>
件名:プリセプターから冷たくあしらわれるようになり辛いです。
投稿者:あんず

私のプリセプターは厳しく、言い方がキツいし泣くこともありましたが仕事ができるし、何とかついていっているつもりでいます。いや、つもりでした。
最近厳しいというより、私のことを嫌がっているのがわかります。物や書類を私に渡す時、目も見ず投げられたり、会話の途中で何かを聞き間違えた時にも「はぁーっ。◯◯さんとはずっとわかりあえませんね。」と言われたり、私と休憩が意識して被らないようにしたり、と明らかに今までの厳しい感じとは違います。
何か失礼なことをしたのかなあと考えるけど、怖くて聞けないし、聞いたところで「何もないですけど。」と言われて終わりのような気がします。
私は悲しいことに師長には、入職当初からとても嫌われており相談できないし、思いきって主任に相談してみました。辞めたい、という言葉は決して言わずに話しました。
それを言うと、事が大きくなってプリセプターが余計気を悪くしてますます煙たがられるのではないかと思ったからです。
私に関することは特に何も聞いてないとのこと(本当かはわかりませんが)。「私達の前では、そういう態度を見せないから、今の態度はちょっとキツいよー、とか、注意することもできない。」「あまり悩まず頑張って。」と優しく励まして下さいました。
私は仕事ができず、仕事ができるプリセプターからしたら、もどかしく嫌気がさしたのかなあと思っています。
病棟ですが個人病院で、異動などはありません。
毎日目が覚めたらああ行かなければいけないのかと、めちゃくちゃ気が重いです。
何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2021年08月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

辞めていいと思います。ちょっと手荒かもしれませんが、もう出勤せずに退職届と手紙を郵送するとかでも良いと思います。たぶん、そうゆう病院って今まで何人も突然辞めていると思いますよ。


No.2
<2021年08月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

多分その人はただ単にあなたのことが気に入らないとか目につくとかなだけな気がします。悪い色眼鏡がついてるんだと思います。
私も新人で目につく人やはりいました。色々言ってしまいたくなるし口調も強くなりそうな時ありました。
でも自覚があったので私はあまり関わらないようにしてました。
私のこの気持ちと相手が同じなら、多分相手がこれから変わる事はないと思います。それに態度にまで出しているのでそこにいる限り続くと思います。
それか2年目に上がるとなくなるとか、急に態度が変わるとかもしかしたらあるかもしれません。でもこちらからとしてどうにも出来ません。もうあなたはそういう目で見られてるんだと思います。


No.3
<2021年08月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その場所の世界だけではないので・・・
あんずさんの仕事に対する努力と、熱意を持ち続けてください。

     師長→嫌われている(?)
     主任→応援してくれている(確実)
     プリ→態度がきついだけ?そもそも教える仕事はしたくない。給料は変わらないし。。。
        嫌いなわけでないけど、やってられない。いずれ、プリとあんずさんの関係は、
        ただの、同僚となっていくわけで。

この3人しかと仕事をしていくわけではありませんから。あー、いろんな看護師がいるんだなでいいです。成長をしていけばすむことです。 この人たちは、具体的に、ベッドサイドで、どんな看護をしているんだろうと、みて、盗めるものは盗んでください。


No.4
<2021年08月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もプリセプターしている時に、文句しか出てこない新人に対してはきつい口調にしかならないことがわかっていたので極力関わらないようにします。相手を不必要に傷つけたくないし、そういうふうな自分も嫌だからです。でも、プリセプターは「わかり会えない」とか書類を投げたりしているわけなので、もうこうげきしちゃってるのでどうしようもないです。師長に嫌われネイルなら私は辞めます。


No.5
<2021年08月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

嫌われていることで、仕事のやりにくさを感じていらっしゃるんですね。
仕事ができないと思い当たるのであれば、汚名返上で自分のことに集中し、業務にあたれば良いと思います。
嫌われてるな、私。ってことは、私でもありました。誰にでもあるようなことです。
職場の人全員から好かれる必要はないですよ、ただの仕事仲間ですから。
私の場合は、仕事しに来てるんだ、仕事覚えて信頼を勝ち取るしかないんだと思い、気が付けば、嫌われてるなと思うような相手とも打ち解けていました。別に仲良くなったわけではないですけどね。
ただ、仕事上、コミュニケーションが円滑になったと思います。
共に協力しあうようになれば、周りの態度もいくらかは軟化するはずです。
嫌われてるけど…とクヨクヨ考えてるだけじゃ、何の解決にもなりません。
自分がどう成長していくかだと思います。
異動、新人の入職…など環境は変化していくものです。そうすると、周りとの関係性も変わって、楽になることもあります。1年も経たずに仕事ができて、周りから信頼されるような人の方が稀だと思います。転職でも、同じようなことは多々ありますので、いちいち気にしていたら、身が持ちません。


No.6
<2021年08月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

師長にもプリセプターにも煙たがられているなら、転職しても良いと思います。
個人病院ならあまり教育体制も整ってないでしょう。元々、新人さんを迎え入れるような環境じゃないんだと思います。経験者でどこ行ってもそこそこやれる人じゃないと無理なんでは。
総合病院みたいな、新人を毎年取って教育しているところを受け直してみては?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME