看護師お悩み相談室

相談を新規投稿する

心の病気のために思うように働けない 死にたい

<2021年07月13日 受信>
件名:心の病気のために思うように働けない 死にたい
投稿者:役立たずな人間

私は鬱病、双極性障害を患っています。
病気になる前は地元の総合病院で16年働いていましたが、病気になり、休職しましたが、結局寛解できず退職しました。私は元々できない看護師だったので、色々と転職しましたが、長くて2年、短くて2週間でやめていました。
患者さんや利用者さんに拒否されたり、罵声を浴びられると、病気になってものすごく打たれ弱くなり、心が折れやすくなってしまったので、すぐに死にたくなってしまい、自傷行為や自分で首を絞めたりしていました。
私は看護師に向いていないと思い、ケアマネの試験を受け、運よく一度で合格しました。そしてある施設にケアマネとして就職しましたが、指導係の人から怒鳴られ、時に蹴られそうになるほどの(周りの職員に止められました)パワハラを受け、落ち着いていた精神状態が一気に悪化し、1ヵ月休職しました。部署変更でグループホームに行くことになったのですが、看護師としての配属でした。フルタイムで働けなくなり、週4、4時間で働いています。
ケアマネの仕事も覚えたいと思っていると施設長さんに面接で言うと、そこのケアマネさんが少しずつ教えてくれました。が、集中力も落ちているため全然覚えられませんし、慣れませんし、全然仕事もできない(介護士さんがほとんどしてくれるのでやることがない、介護士さんの指示で動いている)です。ケアマネさんも「半日しかいないんじゃねぇ」とも言われました。
コミュニケーションを取ろうとしても皆さん80代後半から90代の方がほとんどで、あまりうまくコミュニケーションがとれません、そのせいか、今日は排泄介助を拒否され、「誰か他の人にして!」と怒鳴られました。そのせいで今もずっと落ち込んでいます。頑張ってはいますが、私はコミュニケーションが下手なのでしょう。
今後のことを考えると、不安なことが多すぎてまた死にたくなってしまいます。お願いいたします。助けてください。


No.1
<2021年07月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

正直言いますと、その持病と精神状態で対人援助職は心理的ストレスが大きすぎて難しいと思います。
看護師もケアマネも表面的な接客で終わらず生活に密接した部分で対象者や家族の問題や悩みに接する仕事ですし、多職種間の調整役にもならないといけないことが多い立場です。ネガティブな感情にもさらされやすく、感情労働としての性質が大きいストレスフルな仕事です。それを乗り越えるだけのやりがいを得る前に現状では潰れてしまうでしょう。
これまでのキャリアや理想に捉われるより、いまの状態に合った無理なく続けやすいお仕事の検討から始められた方が良いと思うのです。
高学歴だったり高度な専門職だった方でも精神疾患発症後はずっと負担の少ない比較的単純で補助的なお仕事に就かれる場合が多いです。かかりつけ医などに相談してきちんとした就労支援を受けてみてはどうでしょうか。


No.2
<2021年07月14日 受信>
件名:主さん
投稿者:こと

つらかったですね。
パワハラひどいですね。
傷害の一歩手前じゃないですか?
弁護士に相談か、労働監督庁に相談してみて下さい。
一旦、その関係から離れ、ワクチン看護師やコロナ関連業務のコールセンターを、派遣を通しやってみて下さい。
実は私も、パワハラでうつ病で休業していました。
その後、弁護士を通し、パワハラはおさまりました。
主さん、とにかく命を大切にしてください。
私も考えて、毎日半狂乱でした。
今は、派遣で必要とされていて活躍しています。


No.3
<2021年07月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

16年働いていたとか(実際はもっとですよね?)
週4日看護師として4時間でも今までの経験をそれなりに活かして働いていらっしゃるのですから
私は別にいいのではないかと思いました。
新しいところに入職すれば、利用者さんとまだお互い信頼感もえられていないし
最初はできないのは当然な気もします。
慣れてきてからケアマネにチャレンジすればいいかと。

ただ主さまは自分の思い通りに働いてないことと
ご病気で苦痛を感じていらっしゃるのでしょうね。

私は最近、あまりがつがつ働いてお金稼ぐより
健康やプライベートを大切にして働きたいと思っているし
そっちのほうが良いと思っています。

ご高齢の方ならボケている方(失礼)も多くいらっしゃいますから
コミュニケーションとれなくて当然かもしれません。
顔も名前も憶えてくれないことも多々。すぐ忘れちゃったり。
でも相手を良く知って
自分のことも知ってもらって慣れてくればなんとなく馴染んできて
出来ることも増えてくる、そういうこともあります。
焦らなくていいと思いますよ。

私はあしたから新しい法人にて仕事をします。
働くのは2年ぶりです。看護師ではないけれど、看護師のような仕事もあります。
新人になるのでメモを必死にとることになりますが
失敗があって当然だし今までと勝手が違うので、少しづつ覚えて慣れるように
やっていきます。主さんも焦らずにいきましょう。


No.4
<2021年07月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ケアマネとして普通に働いていれば悪化しなかったのにと思いました。怒鳴られて休職した後、看護師に逆戻りが良くなかったように感じました。
わざとじゃないですか?虐めて看護師に戻したかったのでは?たまにいるんですが、同じ職種が複数いると争う人がいるんですよねー。嫌だわ。
腹立ちますよね。蹴る?暴力ですよ。その人、退職させられればいいのに。
今の所はお暇を頂き、別な所でケアマネとして短時間から働き始めては?
あまり心の病気だと自分を責めないで下さい。
心の病気は無理がききません。無理して仕事に自分を合わせない方がいいです。
主治医とよく相談して下さい。お大事にされて下さいね。


No.5
<2021年07月16日 受信>
件名:シンドかったですね。
投稿者:匿名

私も患者さんから罵倒されたりセクハラをされたり、態度で舐められた事があるので、主さんが書いてある事が凄く解ります。
私自身、職場を転々としています。
また、職場環境が悪くてパワハラ・モラハラ・言葉の暴力があり、心がすさみ体調にも出てしまいました。
適応障害(不安抑うつ状態)と診断がつき、休職をした後に退職をしました。
休職をする前から精神科に通っていますが、現在は無職です。
(精神科に通っているのは、現在進行形です。)
1日4時間、週5日間から仕事を始めて良いと精神科の先生から許可が出た所です。
再度、看護師として働けるか不安はありますが、看護師をしていて相手の気持ちが解らない人がいるのも解ってて苦戦をしそうだなぁと思う事が多々あります。
看護師24年目にして適応障害(不安抑うつ状態)と、初めて診断がつきましたから…。

長文になりましたが主さんが、職員から言われた言葉はパワハラですし、傷害になると思います。
危険です。
主さん、シンドかったですね。
主任や看護師長は、いらっしゃらないのでしょうか?
労働基準監督署に相談されても良いと思います。


相談を新規投稿する

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME