看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

子どもの発熱(喧嘩するのも疲れてしまい、旦那と話をするのも嫌になってしまいました)

<2021年06月12日 受信>
件名:子どもの発熱(喧嘩するのも疲れてしまい、旦那と話をするのも嫌になってしまいました)
投稿者:匿名

夫婦共働きです。同じ病院の看護師。どちらもフルタイムですが、私は子どもが園児なので夜勤はしていません。
先日の朝、子どもが発熱しており、どちらも日勤だったため、どちらかが休まなくてはならない状況になりました。
私が恐る恐る「今日休める?」って聞いてみたのですが、「は?俺無理よ。人少ないし!」とキレられました。
それで、私が休むことになりました。私の病棟も人が少なく、新人も何人か受け入れている状況でとても休みにくい状況ではあったのですが…
旦那が家に帰ってきて、私が機嫌良くないことに腹が立ち「お前、なんか文句あるなら言えや。そんなに仕事に行きたかったんか?そうならはっきりそう言えや。明日、俺の病棟師長に次からメインで俺を休ませるよう言って頼んで来いや。俺が休んでお前を仕事に行かせてやるけ」とキツく言われました。
なんか、喧嘩するのも疲れてしまい、旦那と話をするのも嫌になってしまいました。皆様だったらどのように解決しますか?

スポンサード リンク

No.1
<2021年06月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>明日、俺の病棟師長に次からメインで俺を休ませるよう言って頼んで来いや。
俺が休んでお前を仕事に行かせてやるけ

わかった。あなたがそうやって
休んでくれるっていうのなら頼んでみるね。

って私なら言っちゃうかも。
ダメもとで第三者を本気でからめる事で、冷静になれることってあるんですよね。

夫さんは、どうせ言えないだろ?言えるもんなら・・・って感じでいってるんだろうけど
自分の発言に親としても責任もってもらいたいですからね。


No.2
<2021年06月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どっちかが休まなきゃいけないならそう割り切るしかないし、夜勤してない自分のほうが休むのは仕方ないと思います。それが嫌なら休むのは交替にするなどのルールを決めるか、休みがとりやすいパートなどの働き方を考えます。
フルタイム共働きで、預かってくれる人もいないのなら、仕事第一じゃなくて子供のためになにかは妥協しなくちゃ仕方ないですから。
あと休むのが不本意だったとしても、ご主人が帰宅した時まで不機嫌さをむき出しにしてるのはさすがにどうかと思います。


No.3
<2021年06月12日 受信>
件名:実家に帰る
投稿者:匿名

毎日お仕事や育児お疲れ様です。共働きで同じ看護師なのに、ご主人は何故自分のことばかり心配して考えるのでしょうね。熱が出てるのは子供だし、結局奥様がみてるのに。
それに奥様から主人の師長に頼めなんて本当おかしい。いい大人なのだから本来ご主人は自分から業務を調節できるか師長と相談すべきなのに。自分で考えられないから奥様へ全て押し付けるなんて甘ったれすぎます。
自分の子どもなのに、なんで人に頭を下げて仕事調節するのは妻の役目なんですかね?
男性は昔から仕事をすれば認められる存在ですが、女性はそうもいきませんよね。
特に今の時代の女性は家事、育児、仕事となんでもこなすので本当に優秀ですよ。
貴方のご主人は奥様の負担も想像できず、自分が子供を蔑ろにしている意識もなく自分は精一杯頑張ってるって思ってるんです。
そんな人に親として家族としての思いやりが自然と芽生えることはありません。常に自分が大切だからです。
私は話し合いで相手が認識を改めなければ実家に帰りますね。
だって協力しないパートナーなんて負担ですから、いない方がマシです。無駄な掃除、洗濯、食事作りがいらなくなるのは楽ですよ。
ただこの先も夫婦としてやっていくなら認識を改めるよう話し合いが優先だと思います。
母親は妊娠した瞬間から文字通り身を削って子供の為に生きますよね、でも父親は産まれた後から関わりますよね。
だから母親よりも子供との繋がりは薄いんです。だから父親は育児に積極的に関わり、子供に自分が父親だと認識させるだけでなく「この子の父親は自分なんだ」と自分自身が理解する必要があるのです。


No.4
<2021年06月12日 受信>
件名:気持ちわかります〜。
投稿者:匿名

二人して同じ看護師で同じ病院勤め、ご苦労様です。私の場合は主人は同業者ではないですが、子供が具合悪くても平気で仕事に行ってました。全て私任せでした。昔の事ですけど。
知り合いでは、奥さんから「お前の方が稼ぎ低いんだから、お前が休め!」と言われてるそうで、子供が体調不良時は休みます。
給料の問題ではないと思いますがねー。私だったら、この次はお願いねと話し合いして交代です休めるようにしますかね。もしくは、ある程度、子供が大きくなるまでパートになるかですね。


No.5
<2021年06月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れ様です。
辛いですね。
お子さんのご様子は、いかがでしょうか。

今回の事を踏まえて、もう頼らない。
が、一番かと思います。
失礼ですけれど、ご主人はモラハラ気質では?
とても、言葉がきついです・・・。

私なら、頼りません。
病児保育を登録しておいたり、実家など頼ります。
というか、要りません、そんな旦那。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME