看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

長く続かないアラサー

<2021年04月01日 受信>
件名:長く続かないアラサー
投稿者:根性なし

看護師になって5年経ちますが、臨床経験が計2年しかありません
一年、半年、半年で辞めています
辞める理由はスタッフや患者との人間関係が主です
自分で望んで辞めるのですが、経験が少ないまま年ばかり食い、劣等感がひどいです・・・・
GAF尺度、患者さんより低いのではないかと思って笑えません(笑)
一度精神科かどこかに受診すれば改善されるのでしょうか・・・・
なにか解決の手立てがあればと思います、アドバイスよろしくお願いいたします

スポンサード リンク

No.1
<2021年04月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も人から言われたことをものすごく気にしてしまいます。褒められたときはゴマすりされている、としかおもわないのにネガティブ言動されると「迷惑かけてしまっている」「他の人はすんなりサラリとできることが私はどうしてできないんだろう」とか2~3週間思い悩み、ひどい時にはやはり逃げ出したくなる気持ちになり退職の言葉がよぎります。十人十色というとらえ方ができなかったんです。一人のスタッフが発したダメ出しは私以外のすべての人がそう考えている、総意なのだと思っていました。まあ実際自分以外の人の陰口もあっという間に広がり発言権があってないような人もいます。こういう空気感というのでしょうか。患者ケアには何の問題のないところでギスギスしてしまうことは居心地が本当に悪いものです。
ですがこの掲示板で目にした言葉で救われたことがあります。「自分が思っているほど他人はあなたのことをいつまでも気にしていない」と。確かにその通りです。私自身家にいて何をしているときにも言われたことやその背景が繰り返しよみがえってまったく楽しくないのに、言い放った本人はこっちがそんな思いをしているとは微塵もなく有意義な時間を過ごしているんだ、と思うことができたのです。
私のことを悪く思う人は確かにいることでしょう。その人の心の中では私はすでに抹殺されているのかも知れません。でもその人たちに私の時間人生までをも奪い取られることはできません。退職就活するその労力も本来は無駄な時間で時間換算するともったいなさすぎです。
主様、強くなれだの根性持てだの辛抱しろだのは言いません。言われたことをまともに受けとめない心情を持ちましょう。何かのシグナルかもしれないので完全無視はできませんがすべてを聞き受け入れてしまわれないようにしましょう。
もう一つ、世の中は学校とはちがって現実不平等です。でも不平不満をいだくのではなくてだからこそ価値観が多様化し自分は自分らしくでいいのだと開き直っています。


No.2
<2021年04月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

精神科じゃなくて、ハロワや看護協会で個別相談やカウンセリングやっているところがあるので行ってみては?
職業適性やどんな分野で仕事したらよいかとか根本的な部分を相談するのもいいと思います


No.3
<2021年04月04日 受信>
件名:分かります。
投稿者:きさら

私も転職を繰り返してきたので、お気持ちとっても分かります。人間関係が一番の不安・ストレス要因ですよね。私は他人の評価が全ての人間なので、ずっと同僚の顔色やら気にして働いていました。陰口を言われていないか、仕事が出来ないと文句を言われていないか……怖かったです。でも、今は「直接何か言われてから悩もう。言われる前から悩んで疲れているなんて無駄な努力だ」と思うようにしてます。何か言われているかな、と考え始めたら「まだ何も言われていない。言われて初めて悩めばいい」と軌道修正しています。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME