看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

病棟にきて半年になりますが、受け持っている患者の事で困っています。

<2021年03月18日 受信>
件名:病棟にきて半年になりますが、受け持っている患者の事で困っています。
投稿者:匿名

精神科で働いている看護師です。
病棟にきて半年になりますが、受け持っている患者の事で困っています。
てんかんで入院していて、薬はNS管理で飲んでいますが、てんかんによる発作がいつおきるか分からないので、転倒した時に頭を怪我する事があります。
以前から発作はあったようでヘッドギアで対応していますが、つけたりつけなかったりといった状況です。
転倒して尻もちをつくだけならいいんですが、頭を縫合する事もあるので、その度にDrに報告しています。
自分で歩けるし、話もできる人なので、転倒する度にヘッドギアをつけるよう指導はしていますが、何を言っても返事をしないし、言われた時だけつけて自室に戻ったら直ぐ外していることも何度もあります。他のスタッフからも何度も注意を受けていますが、どうにも理解してもらえません。
スタッフが手を差し伸べようとしても手を払いのけるし、場合によってはスタッフに暴力を振るう事もあるので直接的にはあまり関わりたくありません。
時々母親とは電話をしているので状況を説明し、母親からも電話越しに注意をしてもらっていますが、あまり変わりません。
周りのスタッフからは受け持ちでしょ。と責めるような事を言われることもあり、正直受け持ちをやめたいです。
上司からも母親には本人の状態を伝えてあります。
どう対応すればいいのか分かりません。

スポンサード リンク

No.1
<2021年03月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

職場のカンファレンスなどで話し合うことは出来ないのですか?
受け持ちだけど、四六時中張り付いているわけではないのに
そういう患者さん、精神科でよくある話ですよね


No.2
<2021年03月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

幾つぐらいの患者さんなのでしょうか?
発達障害とかはあるのですか?
何度言っても指示が守れない理由が性格的なものなのか、なにか障害があるのかで対応も違うと思います。


No.3
<2021年03月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

受け持ちでしょって、言われてもね。

受け持ちだから、説得しろという意味なら違うと思います。
今後の方針。
ヘッドギアをつけないことがあるという現状。
病状ふくめ、理解力など。
医師も交えて、チームでどう関わっていくかを話し合う必要があると思います。
ご家族はどう考えているのか。もし、頭部外傷となった場合などなど。
その辺の話し合いの場をセッティングするとか、そういうのは受け持ちかなと思います。ただ、一人で全部抱え込んで調整するのではなく、チームを巻き込んで、相談しながらやっていくといいと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME