看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

こういう事があっても普通でいられますか

<2021年03月09日 受信>
件名:こういう事があっても普通でいられますか
投稿者:匿名

指導と言いながら怒鳴りつけられたり、他の人も同じ事してるのに私にだけ強い口調で指導されたり、患者の前で怒鳴られたり、患者の前であり得ないだのナーステーションでも皆に聞こえるように私がいないときに悪口など言ってたり(ナーステーションに戻ろうとしたらよく聞こえて引き返します)
していたんですが、有能な先輩が指導方法変えるよう伝えてくれて一旦収まってます。前よりは良いのですが未だに私だけ強い口調で言われる事もあります。
それでも最初の頃のそういう指導が思い浮かんで回りの人とも上手くコミュニケーションがとれません。
上の人にはコミュニケーションとって味方をつけてとか言われましたが、怒鳴られ過ぎて一時期どもりや声も震えてしまってコミュニケーションどころでは無かったのにコミュニケーションとれるわけないだろ!と悲しくなりました。

私は未だにそれを引きずっており、コミュニケーションとれません(仕事でも聞きにくい、質問出来ない)
同じようにそういう指導うけた事があるかた、その後、仕事上だでもコミュニケーション上手く取り合えていますか?
少しでもそういうことがあったかた、引きずったりしませんか?私だけですか?
大学でもパワハラ教員がいたて私は結構やられたのですが、未だに忘れられません。
そういう事あっても収まれば平気でいられるもんですか?私はコミュニケーションとりにくいし、他の人がどう思ってるかもわからないし、未だに私だけ言われたりもあるので退職予定ではあります。
収まってるのに退職するのもバカでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2021年03月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

辛いですね。
近くの看護協会、労働基準監督署に相談して下さい。
もし怒鳴られたり強い指導を受けたのなら、ICレコーダーに録音する事。
あと心療内科に行って診断書もらって看護部長に提出する事をおすすめします。
その際、傷病手当金の申請(調べて下さい)を行うといいでしょう。
ゆっくり休んで、頑張って下さい。


No.2
<2021年03月10日 受信>
件名:いまだに・・・
投稿者:りんご

1年目は怒られるのが仕事?でした。勇気をだして怖い先輩に確認してました。
 私はパワハラ受けてました、労働局で民事で訴えたら100%勝てると。職場環境はおかしいと。
 日勤、深夜の勤務の間の勉強会を途中で帰ろうとしたら、師長Mに「やる気あるのか!」と腕をつかまれて帰れません、
深夜ですが、ねてないのでふらふら。
師長Mは「早出にしてもらったことをすべていえ!」
寝てないので頭がガンガン痛くて・・・
1年3か月後に意向調査で「退職希望に〇」
「病棟中の看護師に喧嘩うっているのか!」「退職できるわけないやろ」と怒鳴られました。
いまでも、忘れられません。たまに思い出します。
だから、そこを辞めて転職を繰り返しましたが、「あの病院よりまし。」で、仕事ができているのも事実。仕事を続ける美学がなくなったのも事実。
でも、6年かけて恨みから感謝してます。
転職先に、あそこよりひどい職場はないので。
今何年目ですか?
その職場に、その指導方法は「だめって言う方がいるだけ、いいなぁ」って思います。
私は誰にも助けてもらえなかった。助けられるのか?って環境
トップがパワハラなんで。助けてくれる人がいるのでうらやましい。

嫌な人とは、患者を守るため、自分の免許を守るために質問は勇気を出してしています。
一生懸命していると、その姿をみて味方してくれる人いると思います。わかりやすく味方ですとはならないと思いますが。
 
私も転職してはじめはいろいろ悪口いわれたり、「ペア嫌」とか言われてました。1年かけてやっとあたりが少し柔らかい。


No.3
<2021年03月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

言い方はスルーします。言われた内容が、もし筋が通っていれば内容だけ受け入れるようにしてました。
理不尽なことなら、全てスルー。
話しやすい人を見つけて相談してました。

パワハラが原因で、今でもどもったり、話せないことが続いているなら、精神科受診をおすすめします。


No.4
<2021年03月10日 受信>
件名:そういうところは。
投稿者:えみりん

そういう指導をする時点で、まちがってます。

厚生労働省そのものが。ハラスメントに対しての定義を出してます。
ホームページを、見ていただくとわかるんですが。印刷して、看護部長に持っていくと良いかも。

それで何もしてくれない病院なら。
そこまでの病院かな。

ある程度、規模の大きいところなら。
病院でも、一般企業でも、ハラスメント対策をすることになってるんですよ。

そういう、安全なところに就職できる時代になってきてます。参考までに。


No.5
<2021年03月11日 受信>
件名:パワハラもしくはいじめです
投稿者:まや

よくいる「私の方が辛かった。」「まだマシ。貴方が羨ましい。」っていわゆる隙あらば自分語りさんがいますが、自分が辛かったら辛いんです。人は人、自分は自分。美学にできるかできないかなんてその人次第なんですから。

貴方がされてる行為はパワハラ若しくはいじめです。
ある特定の人が傷つけばその人はそれでいいんです。
貴方じゃなくても良かったけど、ここまで来ると貴方がムカついて仕方がないんだと思います。
そんなのこちらからしたら「知らねぇよ」ってお話ですし、我慢しなきゃいけないことなんてないです。
まずは他の方が言っていますが証拠を集めましょう。ボイスレコーダーが無理なら「○月○日午後○○時頃、〜と言われた」と詳細に言われたこと辛かったことをノートに書き留めておきましょう。それも証拠になります。
その方がやってる事がどれだけ惨めで不快で人でなしの行為か理解してもらいましょう。

貴方が動かなければ状況は変わりません。
自分の身を守るために自分で動きましょう。
頑張ってください!


No.6
<2021年03月11日 受信>
件名:いました、というより、います
投稿者:匿名

今の職場の最長勤務者がそういうナースです。
パワハラで昨年はナース一人やめました。
私も入った時から色々いわれてきました。
3年くらいは我慢しましたが4年目になろうとしていたあたりで限界を感じて当時の上司に相談をしました。
人不足なのを承知で同じ日の勤務にならないようにしてほしいとお願いしました。
仕事のことでわからないことがあっても質問はしないで自力で調べて自分専用マニュアルを作って仕事してます。
その人に色々仕事のことで難癖付けられたくないので勉強だけはしてます。
その勢いで通信制大学に入って卒業しました。
所属の上司だけでなく看護師長にもそのナースとは関わりたくない、精神的に追い込まれるような時間は苦痛でしかない、と話をしました。
そんなこんなで7年くらい経過しました。
今でもそのナースとは関わらないようにしています。


No.7
<2021年03月14日 受信>
件名:無題
投稿者:投稿者です

皆さん回答ありがとうごさいます。やはり流しきれませんよね…流しきれるならまず辞めないだろうし…それでも続けられてる人もいるのが凄いなと。

その人達やその人達の気分が良ければ人間関係もまだ何とかですし気持ちも無で働く事ができます。
辞めるからか最近重い部屋じゃなくなりあんなにいた癖のある人達も徐々にいなくなって目立つくらいの人がついにあと1人。それも退職すること言ってから他の人が異動だの何だのと知り、もしかしたらまだ続けられたのでは…と思ってしまい辞めるまで無駄にまた悩んで泣いての繰り返しです。
でもその目立つ1人にターゲットにそれてたのも事実。どうせまた言われたりそれで悩んだりする未来も見えます。

あと1人くらいであればここで辞めるのは勿体なかったでしょうか?客観的にどう思いますか?

ただ、回りの看護師も怖いと思ってしまっているため、和気あいあいしてる中で、私は浮いてます。オムツも1人でやって、手助け求めてもシカトされることも何度かあります。(本当に聞こえてないのかも?)
朝の情報とってる時も私の側には誰もいない状態です。
気持ちが沈んでる時は、その事で悲しくなったり辛くなったりもあります。が、最近は目立つパワハラ先輩がいなければ無で仕事出来るのも事実…人が足りなさすぎるのでプレッシャーある時は色々気持ちも激しいですが…

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME