現在2名の看護師でまわしています。
もうひとりの看護師さんは扶養範囲内
私は会社の保険に入りメインで勤務しています。
1日の看護師配置は1名です。
デイサービスで2年目になりますが、
そろそろ臨床に戻りたいという気持ちが出てきました
しかしメインで入っているし、後継もいないため
なかなか退職を切り出せず。
でも自分のやりたいことにも挑戦したい。
いま辞めてしまうと職場に迷惑をかけてしまう、、
どうしたら良いでしょうか
考え方が逆でしょう。
まずあなたが退職を切り出さなきゃ後任なんか探しませんよ。
その職場の就業規制に従い、何ヵ月前に退職届を提出していれば、募集を出したり、派遣要請して人員補充すると思いますから心配しなくても大丈夫ですよ!
まるさんは、ご自分のやりたい道に進みましょう!!
まるくおさまりますよ。
きっと。。。👌
辞めたいとすぐに言いましょう。
人事のことを考えるのは上の仕事です。
もし引き止められても臨床に戻りたいって立派な理由があります。
それをそのまま話しましょう。
多分引き止めされると思うけど、そこで情に流されないことが重要です。
今まで何度も転職してきましたが、これが一番重要!
情に流されてどれだけグダグダになったことか…
仮に強行な引き止めになったら、先に転職先を決めてしまうのがいいです。
例えば3ヶ月後とか。
さすがに3ヶ月後に辞めさせてくれない職場はどうかと思うので、どっちにしても辞めるべきとは思いますが…
まあ案外あっさり退職できるかもしれませんよ。
とりあえず辞めるなら早めに言った方がいいです。
とにかく自分の意思を大切にしましょう。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護師お悩み相談室