看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

訪問看護時の物品について

<2021年02月11日 受信>
件名:訪問看護時の物品について
投稿者:りり

教えてください
施設内に訪問看護時に必要な物品を届けています。

施設内とはいえ自宅扱いなので、月末に 各お部屋に次の月のもの(吸引チューブやバルン交換セットなど)を置いて帰ります。

施設(自宅扱い)ってこんな感じに物品を管理するものですか?
足りなくなったり(なぜかわからず)して再配達の手間があったり、
気切の人の吸引チューブは口腔・気管と二箱置いていますが 同様の施設の方はどんな形で管理していますか?

各1本/日で捨ててます。1日の間は袋から出して吸引後 消毒して袋に返す。
って感じで使っています

スポンサード リンク

No.1
<2021年02月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私が知っている施設でも、利用者の個人管理でしたよ。
施設で購入しているわけではなく、個人で購入していましたから。
と言っても、注文はまとめて施設側でやってますけど。

不足も、家族が気が付いたり、使用した看護師が気が付いたり。
不足分が出れば、再注文して持って来て貰うし。
別に、ネット通販と同じ感覚でした。

何が疑問なのか、良く分かりません。


No.2
<2021年02月19日 受信>
件名:無題
投稿者:りり

そうなんですね。
注文し配達しています。
個人管理といっても 管理料でまかなってるとかで、
無くなれば外来から 言われるだけ出しています。

訪問なので外来が準備し各個室に持ってまわりますが
総数は300人弱を管理します。

足りないものは当たり前のように外来へ取りに来ます。

大きな施設での医療度の高い人たちへの物品管理がどのようにされてるのかしりたいのです。

訪問の度に何週間分かを持っていくのか

それとも、大きな施設では施設で管理しているのか
施設とはいえ ほぼ重症病床のようです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME