看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

慢性期、療養病棟では、、、

<2021年02月02日 受信>
件名:慢性期、療養病棟では、、、
投稿者:ママナース

慢性期病院に転職しました。
転職先では、陰部洗浄ボトルは使い回し、点滴側管からの抗生剤投与のラインは朝、夜と同じもの、微量でいく輸液は終わるまで2.3日更新しない。
などなど、今までの病院では信じられないことばかりしていました。
また、入浴などもMRSAやESBLの患者さんも最後にするとかなく、入浴しており、院内感染大丈夫なのかなと不安になりました、、
慢性期の病院では、しっかりやっている所もあるとおもいますが、ずさんな病院も多いのでしょうか?
いけない事なのにそれをやっている自分が嫌になります。

スポンサード リンク

No.1
<2021年02月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

確かに患者人数分の陰洗ボトルを持ち運びするのが大変だとか、消毒するのにかさばるだとか。介護側の意見が横行します。介護側は施設経由で入職する人もいるのでそうした判断になるのでしょう。そしてそこまで厳密にしたいという家族には在宅介護をやんわり促すケアマネがいます。ただし介護も跳ね返りや接触しないように気を付けてはいるようです。
感染症に関しては、梅毒もそうですが自分が感染しているのを他人様にうつしてしまうほどの効力を持っているのかと言えばそうではない場合もあることを主様はご存じでしょうか。私もすべての感染症が隔離や消毒を別物にしないといけないものとして病院にいましたが、ウイルスのように抗体レベルになって他人感染させなければその配慮はしなくてよいようです。もちろん血液そのものは扱いは別です。これは施設の医師が話していたことです。点滴ルートもメイン72時間というどこのデータをもとにしているのかわかりませんが側管24時間の使いまわしならいいのかと判断をしたのかもしれません。15年前はメイン1週間でしたからそれよりはマシになったのかと。昔の常識が今の非常識になるのですから今の常識も将来非常識になっているはずです。


No.2
<2021年02月03日 受信>
件名:まるめ
投稿者:とくめい

はじめまして。療養あるあるですよ。勿論全ての所がそうではないと思いますけど。
私も初めて療養病棟に勤務した時には、あり得ない!と驚くことが多々ありました。
今まで3ヶ所の療養病棟で働きましたが、比較的しっかりキチンとしてる病院もあれば、絶句するようなところもありました。
療養病棟は「まるめ」と言う、出来高方式ではなく包括方式なので、やればやるほど病院の持ち出しになる。というコスト面の観点からあり得ないことが発生するのかな?と思います。(さすがに微量の点滴を2,3日かけて。という病院ではなかったですが)
でも、師長や部長など管理職の方にいくらなんでもこれは感染や衛生面を考えた時におかしいよね?と思うことは訴えていった方が良いと思います。動くかどうかは分かりませんが、黙っていては何も変わらないので。


No.3
<2021年02月03日 受信>
件名:失礼しました
投稿者:とくめい

先に投稿した者です。ごめんなさい。療養とは限らないですよね。勝手に療養と思い込んでしまいました。
一般病棟の慢性期病棟はまるめではないのかもしれませんので、より一層おかしいと思うことは上に改善を持ちかける方が良いのでは?と思います。


No.4
<2021年02月03日 受信>
件名:無題
投稿者:メルティ

療養型病院はどこもそんな感じが多いです
長くいたら何も感じなくなりますよ。

気切と口腔の吸引チューブも同じのを使ってますし。

吸引ボトルもカビみたいなの生えてるのに、また使ってますし。

廊下で、うんこや唾液の独特な匂いも流れてきて気持ち悪かったです。

新しく来た人が意見したらターゲットになるので、ニコニコ何も思っていないフリをして頑張りましょう。


No.5
<2021年02月03日 受信>
件名:わかります!
投稿者:みけ

私の職場もそうです。以前、急性期にいたので「は?」ってことが多すぎて……。そんなところで働いてる自分がいやになります。どうしたらいいのでしょう?


No.6
<2021年02月04日 受信>
件名:やはり、、、
投稿者:主です。

やはり割と多いのですね。
私は、慢性期病院の中で一応急性期っぽいところにいます。
肺炎や尿路感染などの患者さんが多いですね。
感染については、もちろん保菌しているだけでうつさない状態になってる人がいるのは知っています。
ただ、喀痰からのMRSAで喀痰が多い人なども同じ対応。マニュアルには色々と書いてあるのにやらないし、知らない人もいる。上司でさえ、マニュアルを守らない。そんな病院でした。
今の常識が非常識になる時代も来ると思いますが、今の非常識をそのままするのはどうかと思ってしまったんです。

みなさん回答ありがとうございました。
私はこの環境に慣れてしまうのはちょっとイヤです。
たぶん辞めることになると思います。
病棟の師長さんがまだ改革に賛成してくれるひとなら続けることも考えられるかもしれませんが、そうゆう人ではなさそうなので。
みけさんも後悔しない決断をしてくださいね。。


No.7
<2021年02月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

老健でMRSAだからってお風呂は最後だったりシャワーだけの人がいたんですが、カルテ見たら3年前とか5年前の入院の時にCVラインからだったり、尿中だったり入所してから調べないままずっとってところもあったな。
症状もないのに調べたって赤字が増えるだけだそうで次の入院まで調べることはなさそう。変なの。
他にも不思議なことが多かったので半年ほどでやめました。


No.8
<2021年02月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

療養型はそういうところが多いです。
未だに昭和。働いてる性格ブスのスタッフも昭和臭がひどい。
前髪が未だにバブリーな人(デッパヤンキー)、ソバージュヘアの人(晩年のマイケルジャクソン柳)、毎日ワンピースなのに膝下スタッキングで太ももに食い込んでるかつてのジャガー横田風な人。
みんな準看護師だったですね…

気切の人工鼻が高いから、職員の飲んだペットボトルの注ぎ口付近をカップ状にカットして首に巻くためのゴムを通して、注ぎ口に濡れガーゼをゴムでくくりつけたのを壊れるまで使わせてました…
経管栄養のボトルの蓋は病院の公式として無い。何故なら栄養剤入れる時邪魔だから。とかとか…工夫が凄かった。
見たことも無い褥瘡とか(頭の後頭部にゾンデが貫通する変な穴がある人が多かった)
とかとかとかとか…もうすごい体験させてもらいまして、今普通の急性期病院にいますが新人への面白ネタとしてありがたいですよね。

あまりの酷さに2週間で辞めましたけどね!


もちろん、ママレモンの空容器を陰洗ボトルにしていたのですが(もちろん使い回す!)
毎朝それをポケットにたくさん詰め込んで、いかにオムツ交換を早く終わらせるかに命かけてるスタッフにいじめられたので…
忘れもしない就職2日目の朝。
ママレモンをポケットに詰め込んだ人達に囲まれて
「あんたと働きたくないからあっち行きな」
と無視宣言。
いじめられっ子の師長とオムツ交換に行かされましてね…
師長が「次のターゲット(新人)が来るまでの辛抱よ。」…
なんの世界やって (笑)


療養型はお給料と働く条件がいいので、お金のために働くと決めて無心になるか辞めるかですね。
正直言って、準看のまま上を目指さない人のための職場ですよ…


No.9
<2021年02月05日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:主

NO.7さん。
老健はそんな感じなんですね。
確かに検査も出せないですよね。やはり、不思議なことがたくさんあるんですね。
私も今回の転職は失敗したなぁと思ってます。。。

NO.8さん。
療養は確かに准看護師が多く配置されている気がします!
バブリーな人。笑ってしまいました!
色々試行錯誤してますが、大体がどれだけ看護を楽にするかしか考えてないように思います。
2週間よく耐えましたね!!
すごいです!
私も子育てと両立したくて転職したのですが、まだその環境には染まりたくないです。
早く辞めようと思います。

みなさん、ありがとうございました!!!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME