看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

非常勤から正規職員へ

<2021年01月03日 受信>
件名:非常勤から正規職員へ
投稿者:チャーコ

38歳正看護師です。高卒、専門学校卒業後の新卒で10年、公立病院で正規職員で働き育児との両立が難しくなったため退職し、違う近所の公立病院で非常勤として週4日日勤のみで勤務しています。7年目です。
子育てが落ち着いたらいずれ正規職員として働きたいと入職時からずっと伝えておりそろそろ正規職員へと昨年10月にお願いしました。しかし空きがないのでとのことで待っており12月に面接ができると連絡がありましたが、看護部長や病院長との日程が合わず再度1月14日に面接をとのことでした。
500床程度の病院で12月末で退職者が5人ほど出ていました。
しかし12月28日に連絡がありやはり人員確保ができそうなので1月の面接というか採用自体見送ることにしたのでと連絡がありました。
年明けから非常勤の方が採用されるようです。待たされた挙げ句人が足りるのでって総務の人からの電話だけで終わりってこんなことってありますか??看護部長と面談したいと師長からお願いしてみても必要ないので面談もできないと言われました。待てば空きが出るかもしれないが他の面接者と一緒の面接なので合格できるかは保証もできないと。今まで長く働いてきてすぐ実務につけるのに優先的に採用ともならないようです。公立病院って、こんなんなのですか?
いつ空きが出るかわからない、採用されるかもわからないこんな病院はやめて他を探した方がいいのでしょうか??
勤務態度は問題ないと思っていて、病棟スタッフからも重宝がられているのですが…。自分がそう思ってるだけで何か雇いたくないということなのでしょうか。年齢的にも他を探してるのですがなかなかいい返事をもらえずこのまま面接されるのを待っていた方がよいのでしょうか、人間関係は非常に良く通勤時間も短くとても気に入ってるのですが上層部に大切にされてないなと思い嫌気がさしているのも半分です。

スポンサード リンク

No.1
<2021年01月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

公立病院って、要は公務員ですから。採用は公平を期すという意味で、公募というか普通に採用試験受けないとダメなんでしょうね。優先採用はないはずです。
在職したままで、とりあえずその病院の採用試験にトライできませんか?もちろん職場からは合格の保証はされないでしょうが、受かるかもしれませんよ。看護師でなくても、市役所とかの非常勤職員さんにはそういう人も多いですよ。非常勤として自治体での経験を積みながら、他の受験者達と一緒に採用試験を受けるんです。保健師なんかもこのパターンありますね、産休代替や臨時職員として働きながら次の採用試験を狙うっていう…。
試験ではその病院の経験をアピールできますし、働いてみて分かった良い所を話せるので他の受験者より有利とも言えます。受けてみて落ちたらまた非常勤で働き続けるか、別の道も考えたらよいのでは?
優先採用がないのは公務員である以上当たり前というか、むしろ健全なことだと思いますよ。悪くない職場だと思います、試験受けてみたらどうでしょう。


No.2
<2021年01月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

パートさんの働き方に関しては引き算しながら対応してます。だって夜勤さんのことなど考えてくれないし、自分のことしかしない、自分のことさえできなくて抜けているところを夜勤やパートさん自身が休みの時にフォローしていることの気づきをせずにシャーシャーと何事もないかのように仕事をしてます。いちいち指摘せずに気持ちよく就労してくれさえすればいい、と常勤は考えますのでそのことの感謝の気持ちが無ければ師長の言う通りだと思われます。重宝がられる、そうするの当たり前じゃないですか。休まれると出勤者にその分負担だからです。正社員への気持ちがあったのならより一層の心遣い、必要だったんじゃないでしょうか。
とりあえず第一関門が閉ざされてしまわれたのであれば、新天地に気持ちを移すのか、今後自己努力を続けてとどまるのかでしょう。
新天地となると38歳、施設かリハ病院かクリニックになることでしょう。ギャップに苦しまないように心づもりが必要かと。そこのところもお考え下さい。キャリアよりも家庭を優先した働き方のほうが大事ですね。


No.3
<2021年01月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

正社員の新規採用に年齢制限はありますか?
それまでにならないと公立だとその後は絶対無理になります。
私が勤めていた公立は病欠や産休育休だと変わりは非正規で済ませます。完全に退職する人の分を見越して年度ごとに採用している感じで、年度途中での正採用は知らないです。
公立と言っても田舎で途中退職する人も少ないところだからそういう仕組みなのかもしれませんので地域ごとに違うとは思いますが。

私にとっては今の現場の臨時(非正規)は委員会や研究などの業務がなくて最高です。


No.4
<2021年01月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

公立はずるいですよ。
私も公立ですが、正社員になってよとうるさい時期もあれば人数(実働ではない。育休病休含む)が多い時は年齢制限若くして「今は正社員無理」と言いますし、正社員にさせてあげると主様のようにパートにさせておいて年1回の採用試験で落とす事も何回も目撃しました。
(落とされた人達はパート全員が仕事できると認める良い方ばかり)

かと思うと、コネ?なのかパートだった50代のオババ達が突然正社員になったり公務員の採用はなかなか悪どいと思います。

採用してくれないなら民間に行ってもいいと思うけど、採用されたら最後公務員はとても待遇が良いからなぁ…。
とりあえず次のチャンスだけ待つとか?

あと…NO2さんはよほどパートに嫌な思い出があるのでしょうかねぇ…。うちの公立は正社員の方がすぐ休むからパートなのに私は正社員と同等に勤務してますけどねぇ…。パートなので早く帰りたいって叫んでも無駄なんだけどなぁ…。パートだけど正社員がやりたがらない検査室とかの仕事とか正社員より仕事こなせてます…。それでも使えないならごめんね。でも、だからパートなの。


No.5
<2021年01月05日 受信>
件名:お子さんはおいくつですか?
投稿者:匿名

 職員になって、夜勤、残業できますか?
サービス残業のない職場ですか?
職員になるってことは、夜勤し、時間で帰れないと思います。
お子さん小さいと・・・・
夜勤できません。とか急になって勤務変更・・・
そういうので、独身の人採用しているかも


No.6
<2021年01月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.1さんの投稿が公立病院のパートから正職員への一般的ルートだと思います。
500床もある公立病院の採用試験なのに、『看護部長や病院長との日程が合わず』面談が延び延びの意味が分かりません。
願書と、遠い昔の成績証明書(普通高校のも)を提出して、新卒達と筆記試験と面接を受けるのです。
チャーコさんは、年齢的にも厳しいものがあると思います。
クリニックとは違うので、すぐ実務につけるのが優先的採用の理由にはなりませんので、落とされても院長や看護部長のせいではありません。師長には人事に口出しできる力もありません。
今は大卒ばかりだし、学習面は新卒が強いですから、私の職場のパートさんは、落ちても翌年再受験の人と他院にする人に別れます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME