看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師になることを自分の子供に勧めますか?

<2020年12月19日 受信>
件名:看護師になることを自分の子供に勧めますか?
投稿者:匿名

看護師をしていて、自分の子供か進路を選択する場面がきたとき、看護師を勧めますか?勧める場合と勧めない場合どちらのご意見もききたいです。

私は母が看護師で、子供の頃からとても勧められていました。一人娘を同じ仕事に就かせたかったのか、純粋に看護師がいいと思って勧めたのか、それかどちらもあったのかもしれませんが。しかし母と私はタイプが全然違くて、母の天職?とわたしの現実はかなりちがいました…。とにかく辞めたい辛いしんどい…。どこで働いてみてもそれは変わりません。人間関係が問題ではありませんでした。幼稚園の時から看護師看護師看護師、この言葉ばかり聞いて、振り返れば進路に迷ったことはありませんでした。人生の1番大切な時に私は何をぼーっとしていたんだろうと情けなくて仕方がないです。でも少し母のせいみたく思ってしまう自分も情けない。ただ私は自分の子供にはこの仕事は勧められないなと思いました。自分の娘に人の排泄物など汚物の処理なんてさせたくないしトイレに連れて行ったりお風呂にいれたり、もちろんそれだけの仕事ではなくとても尊い仕事だとは思います。でも他薦は違うかなって…。この仕事をして行くんだと覚悟を持った人じゃなきゃとてもじゃないけど勤まらないすごい仕事だと思いました。私はその覚悟が全然できていませんでした。何をしたいかなんて真剣に悩まなかったからかじゃあ私は何がしたいのか何ができるのか全くわからずどうしたって見えない先にこんなことならもう死にたいと何度も何度も思ってきました。毎日悪夢を見て疲れも取れず、でもとりあえず働いて、鳴っていなくても家にいてもナースコールやモニターの音が聞こえて、吐いたり泣いたりしながらなんとか耐えています。そこでふと母はどんな思いでわたしに看護師を勧めたのかなって気になって、みなさんのご意見も聞きたいと思いました。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2020年12月19日 受信>
件名:勧めません。
投稿者:匿名

子供はいないのですが、姪には勧めないし、もしなりたいって言ったら止めるかも?
他にも医療の仕事ってありますしね。何もなんでも屋にならなくても、より専門性のある仕事を勧めたい。
私の母は看護師経験少ないところ結婚して、長い間専業主婦からの、復帰。外来、施設看護師やってました。勿論、看護師の仕事の詳細や内情なんてわからないし、病棟なんて未知の世界。
でも、資格持ってるとあとあと困らないだろうからってことで、看護学校受験した。
国立大学じゃないと入れてもらえない経済状況だったので、本当は教員になりたかったけど、学力が足りないから、いずれ養護教諭になるつもりもあった。看護学校は、学費の安い県立を受けた。
でもやっぱりモチベーションっていうものは、無かったですね。なんとなく、自分の進路を楽して妥協したところあるし。なってみて、余計この仕事嫌いになった。主さんが言うような理由で。
看護師って、言い易い、当たりやすいのもあるから、患者はあれこれ勝手なこと言うし、医師は医師でコミュ障多いし。
介護士さんがやるようなことでも、こっちに振れるから便利だろうし、在宅でもケアマネさんは看護師に結構丸投げできるから便利だろうなと思うし、求められることも多い。なんかそういうのに疲れます。
施設に行けば、介護士より楽するとすごい言われる、あっちが楽してる分には何も言われない。結果、看護師の仕事が増えていく。医療行為は介護士さんにはできないけど、看護師は介護士の仕事で出来ないことは無いので、そうなる。
これがもし医師であれば、看護師より楽しててもおかしくもなんともないのに。資格と責任の違いがあるんだから、業務量が他の医療資格者と同等でなければいけないという理屈なんて通らない。
だが、それは介護士さんと看護師の間では理解されない、通らない。
しかも致命的に出会いが無い。女性ばかりの職場。職場でなく紹介とか、もともと学生時代に彼氏がいたとかじゃないと、結婚は難しい。中には医師と結婚する人もいるけど、高スペック。しかも看護師美人で医師は普通程度というカップル多い。イケメン医師は看護師は遊び相手でしかない。時代錯誤だけど、まだまだ家柄にうるさいこともあるし、結婚してからモラハラなどで苦労することも多いだろう。
あくまでも、私の個人的な印象でしかないですが、そういう理由から、このお仕事はオススメしない。


No.2
<2020年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師に限らず特定の職業だけを強く推したり強要することはしません。
判断力の乏しい子供のうちから親の強い希望を執拗に擦り込むのは結局子供を縛る強要に他ならないと思っています。
そういう親は純粋な気持ちで勧めただけとかお前は向いているはずだと思ったなどと言い訳しますが、期待という名の軛ほど厄介なものはないと思ってます。
実際、10代の精神科入院患者の中に医療従事者の親に進路を強制されて病んだタイプが一定数います。他の職業絡みより圧倒的に多いです。


No.3
<2020年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の職場では、看護助手・クラークのお子さん達が看護師になる率が高いと感じます。

自分の世話をさせようとしているのでしょうか?
お金に困らない様に、手に職ってことでしょうか?
私はとにかく精神的にツライので、娘には勧められません。


No.4
<2020年12月20日 受信>
件名:私の娘の場合
投稿者:ヴィヴィ

私は娘がいますが、看護師は向いていないと思っていました。
それは、私以上に社交性があり、気が大きく、ハチャメチャだからです。
看護師と言えば、きめ細やかな気遣いができたり、きれい好きで、どんなトラブルが勃発しても、最後まで追求し、決して「まぁ、いいか!」で片付けない人が向いていると思います。 
しかし、娘は正反対で、どうしても、最後は「まっ!いいかー!!」となります。
娘は明るくて朗らかで、小さな事など気にしません。
楽観的なのはいいけど、安全危機管理能力などありゃしません。
だから、看護師には向いていなく、看護師がどんなに尊くていい職業であっても、一度たりとも看護師をすすめたことはありませんでした。
それに、娘は常に、私に対抗心を持っているようなところがあり、私の言うことを聞くような子ではありませんでしたので自分の思った道へすすんでいきました。
本音を言えば、医療関係ではなかったので、親としては少し残念でしたけど。。。
でも、娘が子供の頃からの夢でしたので、医療関係ではなくても、応援してあげたいと思っています。。
私が子供の頃から、親がすすめたわけではない(むしろ、反対されていました)のに看護師を目指したように。。。


No.5
<2020年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は子供には勧めませんでした。
口に出した事も記憶ではないと思います。
どうしてもなりたい!と言う強い思いがあれば違ったのかな、でも皆違う仕事を自分で選び付いています。
それはどうしてかと言うと私自身がどうしても看護師になりたい、小さい頃からの大きな憧れ、それ以外考えられないと思っていたからです。
だから例えば主様も仰ってる排泄物等の仕事もそんなに辛いとは思いませんでした。

だからこそ「あなたも看護師になりなさい」とは言いません。
いろんな形でこの道にたどり着いた方もいらっしゃると思いますがこれは私の考えって事です。
今、孫が「なりたい」と言ってます。
仕事場に診察に着て私の姿を見ていたのが理由のようです。
まだ小学生なので静かに見ていますが、、横でママが強く勧めてるのが気になります。
自分で選んだ仕事について欲しいからです。
自分で選んだ護師なら応援します。


No.6
<2020年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

子供がいないので想像上になりますが…
その子の性格なども加味してやっていけそう、かつ本人が看護師になりたいと言うなら応援します。しかしこちらからぜひ看護師をしなさいとは言いません。辛いし危険だし汚い仕事ですから。もっとワークライフバランスのとれる仕事を勧めるでしょうね。
明らかに向いていないと思えば1度は強めに止めますが、それでもやりたいと言うなら本人の意思を尊重します。
私の周りの子持ち看護師たちはみんな自分の子供には絶対に勧めないと言っていますね。
トピ主さんのお母さんは看護師の仕事が合っていたのでしょうね。だから辛い面はあまり気にならなくて、だから自分の娘にも強く勧めたのかもしれませんね。


No.7
<2020年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

色々事情はあるのでしょうが、自分の子供を看護師にしたがる親って、子供の事より自分が楽になる事を考えている嫌な人が多いと思います。
私の母がそうです。


No.8
<2020年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

積極的に勧めることはしませんが、親の仕事を多少は理解して欲しいと感じています。そのためにも、自分の子には様々な職業の大切さを伝えています。看護師だけでなく医療現場では多くの職種が協働することで円滑に進められることとか。職業に対する意識は子どものほうが高いようで、大人のほうが職業の優劣や貴賤をつけていて恥ずかしいくらいです。


No.9
<2020年12月21日 受信>
件名:勧めないかな。
投稿者:寒波

40代看護師です。
中学生の娘がいます。
女の子だから看護師が良いかな?と思いましたが、本人は興味ないみたいです。
興味あるなら勧めますが、勧めないです。
と言うか無理に勧めないですね。

勧めてしまい、色々困難に遭遇したとき、親が勧めたからと
言わそう。実際にそんな人知ってます。案の定直ぐに看護師を
辞めてしまいました。

やりたい仕事を本人に選ばさせないとあとから親の責任って言われますね。
自分で選んだなら言われないです。


No.10
<2020年12月23日 受信>
件名:主です
投稿者:匿名

たくさんの回答ありがとうございます。
勧める理由勧めない理由ともにすごくよくわかりました。
やはり自分の子供とはいえ、その子の人生ですので、後悔ないよう道を選択してほしいですよね。
私も親になった際には参考にさせて戴きます。
ありがとうございました^^


No.11
<2020年12月24日 受信>
件名:無題
投稿者:はつ

小学生の娘、息子がいますが、看護師にはならなくていいかなぁと思います。本人がよっぽど強い意志がありなりたいなら止めはしませんが。
看護師のいいところとして、国家資格であり、社会的な信用はあります。ローン審査をする機会があればわかると思いますが、看護師、更にある程度大きな総合病院なら女性でも審査はパスすると思います。また、一人で生きていこうとした場合、贅沢をしなければ生きていけます。
逆に、良くない所は、沢山。汚れ仕事から清潔操作までなんでもかんでもやります。まるで家政婦です。前に知り合いのDrが、患者さんから子供が看護師になるか、検査技師にするか悩んでいると相談を受け、「看護師はなんでもしないといけないから技師がいいんじゃない?」って言ってました。なんでもさせてるのはあなた達Drのせいなんですがね。
あとは、交通事故など起こそうもんなら「看護師の女が…」とニュースで言われます。普通なら「会社員の女」だと思いますが。それほど社会的な期待があるんでしょうが、世間は医療職者は、聖人だと思っているところがあります。
あと、職場にもよりますが、体資本の仕事なので、歳をとったらきついかなと思います。極端な例として、事務所で梗塞後に麻痺が出た人がいましたが、リハビリしながら事務職として復帰していました。看護師ではそうはいきません。
そんな理由から、私は子供には進めません。


No.12
<2020年12月25日 受信>
件名:すすめません
投稿者:匿名

自分の母親も看護師であり、私に資格のある仕事につきなさいといいながら、看護師を推し進めてきました。あたかもそれが正しい選択かのようにほぼほぼ強制的に。
その時の自分はつらかったのを覚えています。
看護学校通いはじめてからも3年間辛かったですし、看護しになっても中々やりがいを見いだせませんでした。
15年近く働いてみて、今の状況で資格があれば転職より取りみどりでよかったですし、経済的に助かったこともありましたと今では思えます。
それまで病院でばかり働いてきたのでそれが普通だと思っていたところもありました。
最近になって、看護師といっても病院だけではないので、軽めのところでクリニックとか検診センターにしたりして働く場所を変えればいいだけの事だと気づきました。人間関係はどこでもありますし。
ですが、母のようにほぼほぼ強制的に看護師をすすめたくありません。子供が希望しているなら、サポートはすると思いますが、そうでないなら、食べれる仕事は選ばせますが、そこからはなるべく自分の好きなことを選ばせたいですね。
自分と同じ辛い思いをしないでいいように。


No.13
<2020年12月27日 受信>
件名:どうでしょう。
投稿者:匿名

 私は就職氷河期でした。20代はOL。手取り12万円前後。一人暮らしできません。こんな人生は・・・
30代で看護師になりました。地獄の日々が始まりました。
でも、転職するときに年齢分、面接受けないと就職できない時代に、けっこうすんなり決まりました。看護師だからです。
 それに、今までの看護師経験が給料に反映されます。
それは、一般の会社ではありえません。
 きれいごとではなく、女性が経済的に自立できる職業の一つと思います。
シングルマザーの方が多いです。
 でも、しんどい。合わないのであれば、一度違う仕事をして視野を広げることも良いこと。
無理して看護師続けなくても良いと思います。
人生は一度切り。職業の選択の自由はあなたに与えられた権利です。
 きりの良いところで退職して、違う仕事をしても良いと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME