看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

内視鏡クリニックでの内視鏡看護について

<2020年11月28日 受信>
件名:内視鏡クリニックでの内視鏡看護について
投稿者:o-.-o

病棟勤務4年半経験ありでブランク7,8年空いてから、子育ても少し落ち着き内視鏡クリニックに週2で復帰しました。
内視鏡は全くの初めてで、ファイバースコープの扱い方も中々覚えることが出来ず、生検介助をするのもすごく緊張してしまいオドオドしたり焦ったりしてしまい、周りの看護師と医師の目が怖くて仕方ありません。
覚えが悪いので愛想つかれているのか、、、と思ってしまったりもして、怖くなって出来ることまでが出来なくなってしまいます、、、。
復帰してまだ2ヶ月たっていないですが、もう辞めたい気持ちになっています。
胃カメラ介助、大腸カメラ介助に着くことが怖くて仕方ないです、、、。
こんなときどうしたらいいですか。

スポンサード リンク

No.1
<2020年11月28日 受信>
件名:無題
投稿者:らら

内視鏡に数年携わっていましたが、一度覚えたら忘れないし、自分の武器にはなるかなーと思います。
内視鏡検査だけで処置をしないなら、小さなクリニックでも大抵やっていますし、今後選べる職場の幅は広がります。子育てが落ち着いて「さぁ、稼ごう!」となった時に、覚えていて損はないかと。
ただ、始めは医師との距離も近いし、処置の時はドキドキしますよね。慣れだと思います。
それに、困ったら医師がそばにいるから聞いたらいいし、検査になれてくると、病変が見えてきて「そろそろこれ準備しとこうかなー」「この病変ならこっちの指示がくるかなー」と楽しくなるかと思います。
カメラの扱いは、極端に言えば「落とさない、ぶつけない、濡らしたらいけないとこを濡らさない」ことを守れば大事にはならないかと思います。ただ、破損すると莫大な修理代で怒られるので扱いに「?」といった時は早めにお尋ねになったほうがいいと思います。
私も子育て中で、仕事の方がなかなかうまく進まない身ですが、お互い頑張りましょう!


No.2
<2020年12月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

未経験でも指導してもらえる環境であれば、経験して身につくものです。週2回ですと時間はかかるかもしれませんが、段階を踏んでいけば大丈夫です。
私自身、45歳で民間病院の内視鏡室に就職しました。病院勤務自体10年以上ブランクがあり内視鏡も未経験でした。最初は外回りとスコープ洗浄、上部内視鏡の介助、下部内視鏡(ポリペク)を4ヶ月で独り立ちでした。私を指導してくれた方は内視鏡一筋のベテランでしたが、後進を育てて退職が条件だったようで、私もせっかく常勤で就職できたので必死でした。現在3年経ちますが、医師毎にクセもあるし、今だに緊張する場面も多々あります。経験してないことや分からないことは正直に伝えて、教えてもらいます。すぐに自信持つ方が逆に怖いですよ。確実に一つ一つ身につけていくだけです。来年は内視鏡技師試験を受験する予定です。体力的に、治療内視鏡での長時間の介助や緊急内視鏡がきついので、健診やクリニックに転職したいです。技師免許があれば役に立つかなと思い、頑張っています。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME