看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

退院時の看護問題への評価の書き方について教えて下さい。

<2020年11月28日 受信>
件名:退院時の看護問題への評価の書き方について教えて下さい。
投稿者:にこ

新人看護師です。
退院時、その日の受け持ちが看護問題に対して評価を書いて、カルテを締めて事務へ渡すのですが、今まで1つ1つの看護問題に対して最後は「退院のため、#1を終了とする」という風に書いていました。
目標が達成できていなくも、ここまではできた、ここはできていない、◯◯のため◯◯していく必要がある、や、継続していく必要がある、とアセスメントを入れて書き、最後は「退院のため・・・」と書いていました。退院するので、計画の継続はできないから、そう書くものだと思って書いていました。
その患者様の部屋持ちである先輩も、退院の日に出勤されていて、私がカルテに書いた評価を見て、評価はほぼ書けているけど、この書き方は違う、と指摘されてしまいました。間違っていることを指摘していただけるのはありがたいと思ったのですが、どう書いたらいいのかは、聞いたのですが、教えていただけませんでした。
他の先輩がどのように書いているのか見たかったのですが、紙カルテで事務へ流れるため、退院後電子カルテのように、見返すことが難しいです。
インターネットや、看護記録、看護計画についてなどの本からも探してみたのですが、見当たりませんでした。
皆様は、退院の際、評価をどのように書かれているでしょうか?
参考に教えていただけないでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2020年11月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あなたの病院のルールはあなたの病院の人にきちんと確認すべきだと思います。指摘した人が教えてくれなかったとしても、ほかにも職員はたくさんいるのでしょう?
一般論を調べたりここでいろんな答えをもらったりしても、あなたの職場では結局あなたの職場のルールにのっとって書くのがいちばん正しいのですから。

私の病院は電子カルテで、退院時評価には転帰と退院先の記載が必須です。具体的には「症状軽快し自宅(または施設名)退院のため計画終了とする」「○○の理由(目的)で○○病院へ転院のため計画終了する」「○○により死亡退院したため計画終了する」のいずれかの記入です。予定退院ならプライマリーが当日又は事前に入力しておき、急な退院でプライマリーがいない場合は退院処理を担当した者が入力します。
本来の評価という意味からすれば現在の状況を丁寧に記載することが望ましいし、私も患者によっては現在の状況・達成度や「退院先(訪問・通所サービス)で引き続き○○していただくよう伝えた」等のことを記載することもあります。ただそれは私の職場では退院時評価の記載必須事項にはなっておらず、かといって書いてはいけないという決まりもない、各自判断のオプション部分となります。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME