看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師を辞めるべきなのか悩んでいます。

<2020年11月28日 受信>
件名:看護師を辞めるべきなのか悩んでいます。
投稿者:匿名

33歳、子供が二人います。転職歴が多いです。
大学病院に6年(引越し)、民間病院に2年半(長時間の残業でうつ病発症)、療養に一年半(うつは安定。興味のあった分野を勉強したくなっま)、クリニック(人間関係の悩み)を10ヶ月で退職しました。
看護の仕事は大好きです。最後に働いたクリニックは楽しかったですが、一部スタッフから冷たくされていました。
何かと理由をつけてはやめていく自分に自信がもてません。看護師はスタッフとの連携も求められていますが、いまだに私は協調性がありません。
他に転職する勇気もないし、向いてないとわかっていても好きなことをやめたくないです。
転職をたくさんされる方、最終的には自分に合う場所はみつかりましたでしょうか。
体験談を聞いてみたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2020年11月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

育児、可愛いだけではなくて手のかかる大変な事っていっぱいあるじゃないですか。でもほおり出したりしない、できないですよね。なぜでしょうか。児童保護法っていう法律的な事よりも自分にとってかけがえのない大切なものだから、だからですよね。
仕事もそうだと思うんです。どこまで自分にとってその仕事や職場がかけがえのない大切なものだと思うことができるのか、です。
同僚スタッフに冷たくされると確かにきっつい。仕事がやりにくくって仕方がない。報連相も立ち行かない場面もあります。でも、そこでやり過ごすスキルも身に付けていくのです。冷たくされた、その事実はされた、という受け身。そうではなくて私を相手にできないくらいなにかに忙しいのね、と変換してしまうのです。当然ご自身は誠心誠意仕事をします。そして率先してお手伝いもしてはたから見ても見てもらってなくても人一倍頑張っている自分でい続けるのです。そうすることできちんと評価してくれる人は必ずいてくれます。そのたった一人正当な評価をしてくれる人に感謝の気持ちを持ちながら日々をやり過ごすのです。
協調性がないと自負してしまう主様。夫婦関係も破綻してしまうくらい家事分担しなかったり共有時間を楽しく過ごせなかったりしていますか。そんなことはないと思います。
自分が笑顔で楽しめば相手も自分の鏡として喜びの気持ちを持っていただけます。空振りでもいいので自分は謙虚に礼節をもって患者やスタッフに接する、そうし続けることが大事なんです。
決してメンタルがボロボロになるほど辛抱することは勧めません。でもまっとうな働きっぷりを天に示していればいいんです。
ただし、コロナ禍の今はお子様が幼いので就労にシャカリキにならなくてもいいのかと。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME