看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

嘘をつかれ皆の前で責められました

<2020年11月06日 受信>
件名:嘘をつかれ皆の前で責められました
投稿者:あい

病棟の委員会で長をしています
新しく病棟に移動して来た5年目のナースが新しく係りに加わったので30分程時間をかけて詳しく係の説明をしました
不馴れでも数個合わせて30分もあれば終わる仕事で、入ったばかりの新人もしていた仕事で昔わたしもしていたものです
1日ではなく10日くらいかけて少しずつしても良いもので
病棟業務も落ち着いており日勤者で座って頻回に話をしているくらい時間の余裕もあり残業もない職場です
熱心に聞いてくれてメモも取っていたので安心してしまい、わからなかったら聞いてと伝え任せていたら
数個ある係のその仕事をその人が一つもしていないことが締め切りの日の申し送り前に師長の指摘でわかり
どうなっているのかと申し送りで集まっている皆の前で責められました
自分が出来ているか途中で確認出来ていなかったことは反省していますが
皆の前でわたしに何の説明を受けていなかったとその人に嘘をつかれ、一方的に師長に再度責められました
そんなにたくさんの仕事出来るわけない、あなたがすれば良いんだと何ひとつしていないのにその人に後日呼ばれて叫ばれました
わたしの仕事はその何十倍もあっていつも夜勤の休憩を全部使ったり、残ったりしてやってるのに…
と嫌になり他の人に替わってもらうと伝え夜勤を終え帰りました
後日その人がその後激しく泣き出して空き部屋にこもり師長が慰めにいったり大変なことになったと聞きました
そこまで傷つけていた自覚がありませんでした
そこも反省すべきなんでしょうが許せない気持ちの方が強いです
その後、わたしを酷い人間だと言い触らしています
師長の取り巻き2人組に媚を売り味方にしていてその人たちにはすごい態度をとられます
その人と業務を行うのも何かあれば嘘をつき陥れてくるのではと信用出来なくなっている状態です
これからどう対応していけば良いのかわからず悩んでいます
アドバイスいただけると嬉しいです

スポンサード リンク

No.1
<2020年11月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

係業務のやり方は教わったけどいつまでにやらなきゃいけないのか分かってなかったとか、新しい環境に慣れるのにいっぱいいっぱいで失念していたとかなんですかね。
気が張ってる中、いきなりの失点をごまかすために保身に走ったのかもしれないですけど、なんかキョーレツな人ですね…

とりあえずは普通に淡々と仕事してたらいいと思います。
日頃の仕事ぶりを見ていればそのうち分かることですよ。
誠実に働く人の人の信頼は一時の誤解やミスだけで大きく揺らぐことはありません。
自己中心的な人やずるい人は一時的にとりつくろったりごまかすことはできてもいずれ化けの皮が剥がれます。

ただ、最初からから1人で完璧にやってねじゃなくて、異動したての人なら簡単な仕事だろうと最初は途中確認するくらいはした方がよかったかなと思います。
入りたての新人でもできる業務と言いますけど、すこしずつ仕事を覚えていく新人と違って異動者だとひとり立ちの早さも求められるし、大量のことに慣れて覚える負担は違うと思いますよ。個人のキャパもありますし。
私の職場だとすべての係業務が単独じゃなくて2人以上のペアであたるので、締め切り数日前には声かけあうのが当たり前です。

あとちょっと疑問なんですが、「日勤者で座って頻回に話をしているくらい時間の余裕もあり残業もない職場」なのに、師長でもないあなただけが何十倍もの仕事を抱えていつも夜勤の休憩を全部使ったり残ったりしているんですか?


No.2
<2020年11月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

え、なんで異動してきたばっかりの人の言うことが通って、前からいる人が責められたりするんですかね?明らかにおかしいですよ。
ひどい人だと言いふらされても、わかってる人はわかってるはずですけどね。
こっちも相手が嘘つきだっていいふらし返すしかないですよ、自分を守るために。
だって本当に嘘つかれたんですもん。そこは主張すべきですよ。
そんな嘘つくような人、信用できない、また都合悪くなると嘘つくかもしれないって、私なら師長に訴えるかな。そこまでしないと気が済まないかも。
泣いてるからなんですか?って感じ。そっちの方がおかしいでしょ、やばいでしょ。
堂々としてたらいいと思いますよ。


No.3
<2020年11月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

異動してきたという5年目のナースということは院内や病棟内で交流しているスタッフがすでにいるはずです。主様のことを何らか情報仕入れていたのでしょう。ほんとに陥れられた、ということかと。多くのスタッフのいる前でトボケルにしてはない状況であったと思うので。
何のことだか分らなかった人にとっても主様の評価や評判は地に落ちたのです。2~3日のうちに全スタッㇷにいきわたったことでしょう。その状況下だと私なら居心地が悪いので数日休んだり異動を希望します。主様のメンタルが強いのであれば1年2年知らん顔しながら状況が好転するのをしばし待つのもいいかもしれませんが「許せない」「信用できない」などと言うことを職場の人に自分を理解してもらおうなどと一言でも漏らしたり愚痴ったりしたらアウトに。主様次第です。
女の職場です。仮面をかぶったり女優として演じたり猫を何匹も被ったりしながら皆なんとか収入を得るためにだけやり切っています。
感情の起伏が激しそうなその人にはもう近寄らないほうがいいでしょう。他の人がその人の陰口を言っていても参加しないようにしましょう。


No.4
<2020年11月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

以前はそういう人にもなんとか分かってもらおうと優しくしたり色々考えて接していましたが、人格やメンタルに問題がありそうな人には付き合いきれないというのが私の正直な本音です。
最近はそういう人とは関わらないようにしています。仕事もこちらからは振らないし、気づかいもそこそこにあとは放置することにしています。もう疲れてしまいました。やってられない。
自分が悪い訳では無いのに悪者にされるのは癪なので、とりあえずことの真相は師長に全て話しますが(信じてもらえるかは別として)その後はもう知りません。敵は全員無視して自分の仕事だけをします。
そういう人は早かれ遅かれ本性が周りにバレて人が離れていきますよ…。とにかく本当にもう疲れた…。
主さんは委員会の長なので責任感からなんとかしないと思われているのかもしれませんが、突き放すのも一つの手だと思いますよ。


No.5
<2020年11月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんはそこの病棟は何年目ですか?
主さんの方がそこの病棟で長く働いているのですから、スタッフや上司は主さんの性格や仕事っぷり分かってると思いますし、新しく異動してきた方より主さんの言うことを信じるんじゃないですか?
その異動してきた方のことは今後仕事をしていれば本性が分かるんじゃないですかね。
もしくは前病棟で一緒に働いてた人達から噂とか・・・・・・・


No.6
<2020年11月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

分かりますよ。そう言う人います。想像つきます。
一つ言える事は、相手の嘘、その一点だけは、絶対に強く、否定、主張するべきです。
皆の前で責められた時、はっきり説明した!と、強く言いましたか?例えば自分が、途中でできているか、確認しなかった所は反省でしたが…と言う所からも、自分の非も少なからずあった…かもしれないと言う、ある意味そこ突っ込まれたり、否定すればするほど何だか自分は、言い訳がましい人間に思え、あまり強く言わなかったりすると、相手はますますつけ上がります。そう言う人間だと見抜いているから、こんな態度取れるんです。
私も仕事中のミスが最後私のせいにされ、ミスした本人は、上手い事嘘ついたんです。嘘ついた本人は、仕事もできるし、私もはっきり否定すればよいものを、なんだか言い訳の様に聞こえ、又私もああすれば良かった?変に反省したりして、強気でしっかりはっきり否定しなかったら、結局責任転嫁させられました。嘘ついた当人は、とにかく強気だし堂々と嘘の主張していましたね。今の私なら、あんな態度取らず正々堂々とします。
泣く行為は、泣いた人間を人は信用してしまいます。味方もつけている所からも、あなたは静かな大人しい相手だと見抜いているんです。誰もが普通にやってきた仕事なんだから、小学生じゃあるまいし、何言ってるのか!あなたには非はありませんよ。
あなたの話聞いてくれる人はいますか?師長には誤解されたままですか?毅然とした態度で、事実は事実として伝えて下さい。卑屈になってはダメです。


No.7
<2020年11月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そんな職場は、辞めますよ。
まず、師長の対応の悪さ。なぜ、みんなの前で指摘するの?
そして、任された人も、なぜ、出来ていない事を報告してこないの?
なぜ、そんなに大ごとになるの?

気持ち悪い職場だから辞めます。


No.8
<2020年11月09日 受信>
件名:みなさんありがとうございます
投稿者:あい

きちんと説明したことをその場で言うのは言い訳と責任転嫁と思われるのではという
ある意味保身で言えませんでした
わたしは就職してから同じ病棟に3年居ますが、病院での勤続年数的にはその人の方が先輩にあたり、以前他の病棟で一緒に働いていたひとも病棟に3人いる状態です
子育て支援推奨の病院で病棟では子供が小さく平日の日勤だけをしているスタッフが多く嘘をついた人もそうです
わたしは月に7回の夜勤とそれ以外はほぼ土日祝の日勤をしています
さすがに休日の日勤と夜勤は負担が多く勤務時間内で係の仕事をすることは難しいです
たまに平日の日勤をすると日勤のみの人たちは固まってキャーキャー(いまは良く人気の鬼滅の刃の話を詰所やオムツ交換をしながらしています)楽しそうです
楽しそうな中にひとりポツンといる自分が悲しくなりますが
自分のことをわかってくれる人も半分くらいいて
何があったか聞いて信じてくれているので、その人達には救われています
明るく仕事も早くて色々ひとの仕事を手伝うタイプなので上司や一部の同僚も気に入るようです
前の病棟で、いじめられたと師長に訴えてナースをひとり退職に追い込んでいる人だから関わらない方が良いと先輩に言われました
言い方がきついこともあったけれど正当な注意をしていた人だったそうです
上に取り入るのがとにかく上手いので何かあれば悪いのは全部相手になるからとにかく関わらない方が良いそうです
チームで働く限り全く関わらないというのは無理でしょうが、出来る限り近づかずひたすら自分の仕事をしようと思います


No.9
<2020年11月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私、この仕事をン十年してきましたが理不尽や陰口や意にそわない事ばかりで本当に疲れるんです。疲れすぎて麻痺したのかもしれませんが、もう貝になるしかないなあと思ってます。
もちろんその日その日患者たちの状態の件での報連相は必要だししてます。でもそれ以外のことはプライベートのことも含めて言わない・聞かない・見ないの三猿です。役職に就くこともしたくありません。役職についたところで責任を負わされたり、無理難題が舞い込んで対応を迫られたりめんどくさい。主様も長になんてならないほうがいいんですよ。
役職について決定権を持つことにそりゃあこがれます。委員会の長になることも病棟役職へのステップになるのかもしれません。でもそれはま・ぼ・ろ・し。昔はどこそこで長をしてました、っていうのは一定の評価を得ていたことなので聞こえが良かったです。今は人材が流動的で個々の誠心誠意のある働きっぷりのほうが大事になってきてます。
高齢者が過去にどんなに栄光があっても、今となってはソレはそれっていうのと同じなんです。しかもナースが国民栄誉賞を頂くことはないし文化功労章も頂くことはない。プロ意識などと言わず過失をしない程度に生活の糧を稼げばいいんです。
師長に物申して心に伝わらないくらいなら話さないほうがいい。それは日々主様と師長とのかかわりで判断できようかと。自分が正義と思って話たことが相手にとっては言い訳に聞こえることがあります。そして相手の本性を皆が見定めるまでじっーと待つしかない、と慰めでしかないコメントを受け入れておいて、忘れていくことです。スタッフはそれほどいつまでもこの出来事をフォーカスしていられるほど暇じゃないと思われます。
№1さまの最後の質問、私には「あるんです」ってアンサーを主様の代わりにさせていただきます。気がついてしまうからやってしまう、なのに誰からも評価されない、報われない貧乏くじばかりの自分のサガだとあきらめて日々人知れずやっていることがあるんです。


No.10
<2020年11月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんを信じてくれる同僚もいるとの事で安心しました。そういう人たちを大切にしていればそれでいいと思います。いざとなったら心が折れる前に逃げましょう。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME