看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

機能訓練指導員 加算について

<2020年11月01日 受信>
件名:機能訓練指導員 加算について
投稿者:りんご

看護師ですが、今 有料老人ホームで機能訓練指導員として 勤務しています。
リハビリ担当としては1名で、 後パートで2名の方がレクレーション担当で 勤務しています、
 入職時、初めての機能訓練指導員として従事出来るか不安だったため 研修がある事を約束しての就職でしたが
系列施設の機能訓練指導を 1日 見学しただけででした、   悩んでいる事は

現在 29名の加算を取っており、レクレーションの記録も1人で行っています
また 係の仕事として 2日に一回のブログアップも 
指示されており  更に、夕方は1時間程 食事介助も
手伝わなくはならず ブログもするとなると 時間ないには 終わりません。
 そして 先日 上司より 49名全員の機能訓練指導加算を 打診され ADL自立の方も 10名程います。
自立している方も 生活リハビリで  現状維持で加算が取れる と言われました。 
万が一加算が取れても 毎日の記録が書けません。
その方々は 男性が多く 行事にも参加されない方も。
上司には [出来ません]と 答えましたが 
自立している方も 個別加算が取れるのか 記録なども
分からなくて キャパオーバーで退職も考えています。

スポンサード リンク

No.1
<2020年11月01日 受信>
件名:経験者は語る。。
投稿者:匿名

りんごさんが勤務している施設は全国的に展開している事業所ですか?

機能訓練士を雇わずに人件費削減して看護師にやらせるのでしょうね。
そういう所はあまりありませんよ。
他施設では、機能訓練士が配置されています。

看護師が専門外の機能訓練を実施して何かあったら、責任を問われます。

何かある前に身の振り方を考えた方が賢明かと思います。      


No.2
<2020年11月03日 受信>
件名:機能訓練指導員加算について
投稿者:りんご

経験者は語るさん ご意見ありがとうございます。

加算については、他にも色々言われていた為 看護師主任が上司にはなしをしてくれ、それ以後は 上司からの話しは有りません。

看護師主任からは、「色々勉強もしたんだしもう少し頑張って見たら」と 言われました。

でも 経験者は語るさんからのコメント読んで やっぱり怖くなりました。面接時には、上司より「責任は全部、私が持つ」と 話しりましたが 本当はどうだか分かりません。

自分の身は自分で守らないと 他力本願じゃ、ダメですね。


No.3
<2020年11月04日 受信>
件名:無題
投稿者:ミント

主任さんが計らって下さって、良かったですね。
私も数年前にデイで「機能訓練指導員」パートですが、やってました。
 確か機能訓練加算には、1と2があり、1は日常生活動作の記録で加算が取れたかと…。
ただ、私がやっていた加算2の方ですと、毎日の実施記録と3カ月毎の評価記録が必要です。
とはいえ、個々人のADLに合わせて目標を設定(ご家族やご本人の意向のもと)、毎日の実施記録は特段のことが無ければ、1~2行です。
 利用者さんの、その日の体調もあるので、「おしゃべり」だけで終了したり、運動回数を増減等、のんびりとゆるーくやってました。ボールや専用ゴム紐を使ってのストレッチ等、そんなに専門的な運動はしてませんでした。座ってできるラジオ体操応用編みたいな感じでしょうか。
 一度、「機能訓練」実施している事業所さんへの見学等されてみてはいかがでしょうか。
 私は結構、楽しかったです。利用者さんによってメニューを考えたり…アレンジしたり。
ただ、施設経営がシビアになり、ナース2人体制から1人体制へ移行したいと打診あり、ナース業務と機能訓練指導員の両立が常態化すると厳しいなぁと思い、転職しましたが…。


No.4
<2020年11月05日 受信>
件名:機能訓練指導員
投稿者:りんご

ミントさん コメントありがとうございます。
加算は 2で取っていて 3か月おきに計画書の作成と評価があります。

前任者かPTで20名程の加算していたようです。
リハビリ内容は継続で実施していました。
施設なので器具類も少ないですが、結構1人1人の時間が、長いし お風呂が一日中で男女 週でどこの階が1番とか 変わるのでなかなか計画的に行きません。

その中で 20名から29名に加算取れるようになったと言われ、上司から評価されてると思っていました。

はっきり言って、加算取れてない方の半分は あまり
関わりも取れてない状況です。
何回か リハビリやレクレーションも促してみましたが
応じてくれませんでした。

今回のコロナ禍で 加算増やせば 収入が増える的な
発想みたいですね。

常に、リハビリはこれで良いのかな? ちゃんと勉強してる PTとかなら?とか 思って 仕事続けてました。

加えて リハビリの仕事以外の仕事量が増えてきて
オーバーワーク状態です。

やっぱり その時期なのかなと思います。

ご意見 本当にありがとうございます。


No.5
<2020年11月20日 受信>
件名:機能訓練指導
投稿者:りんご

11月いっぱいで 退職しました。
後で聞いた話しでは 施設長かなり問題あったみたいで、
私の場合 リハビリ担当も1人で  色々なストレスを
私には 言いやすかったのかと思います。
私自身も 専門外の仕事で 自信がなかったり 実際
見学に来られる家族の方々が 理学療法士ですか?
と 聞いている場面を 何度となく耳にしていました。

今後 就職する際は 看護師で勤めたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME