看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

職場のやり方

<2020年11月01日 受信>
件名:職場のやり方
投稿者:ままりん

子供を産んで旦那の実家近くに住むことになり、慢性期から慢性期へ転職しました。もう毎日ビックリの連続です。経管栄養は30分で流し終わる。明らかに嚥下不良の患者なのに食形態変更しない。下痢かわ半年続いているのになにも改善しない、働きかけもしない。何よりビックリしたのが、嫌いな患者は重症化しても家族に連絡しない、部屋は詰所から死ぬまで遠い場所。そんな事が普通に行われており。そこで育った看護師はそれが当たり前の様に言うのです。ビックリです。ついこの間透析患者が透析中に呼吸停止になりました。看取りをしている病院でもあるのにそんな最期なんて…っと。日勤看護師が師長に血圧低下している事伝えてるし、危ないから部屋移動までしてました。なのに…そんな事ありえますか?ターミナルケアをなんだと思ってるのか?人は100%死に向かうからこそ、その最期は本人、家族に寄り添ったものであるべきなのに…私がその部屋を持っていれば介入できたんじゃないか?部屋持ちじゃなくても介入しなくては行けなかったんじゃないか?と考えると涙が出ました。透析は身体に負荷がかかります。苦しい中逝かれたことが何よりも悲しく、看護師として不甲斐なさを感じてしまいます。この方の死を無駄にしてはダメだと私は思うのです。師長、主任に掛け合って病棟内でもう一度ターミナルケアについて話し合う機会が必要なのではないかと思うのです。入社半年で今まで色々と首を突っ込んでしまい管理職から煙たがわれてます。それを承知でもした方がいいのか?それともこの病院は変わらないと見切りをつけていいのか悩みます。もし、また同じ様な最後を迎える患者がいたら…そう思うと…やるせません。

スポンサード リンク

No.1
<2020年11月01日 受信>
件名:排除
投稿者:匿名

無力感を感じていらっしゃるのはわかりました。
そして働きかけをしたいというお気持ちもわかりました。
でもそれは管理職と刺し違える覚悟で、転職覚悟で臨まなければならないようなことになるかと。
ナースはあくまで労働者、コマでしかないです。
管理職が扱え切れない職員を平然とコマとして置いておくことは指揮系統を乱されることになり煙たがるのは仕方のない事。そうなるとスタッフは自分の正義が全うできないわだかまりが残ります。なら、自分が偉くなることです。歯を食いしばっていつか自分が組織の長になるその時まで忍耐です。転職を繰り返していては長になれません。
私も今、新管理職に逆らっているほどではないにしても従順に従わないことがあるせいか煙たがられています。そうなるとチーム決定が必要なカンファの時にはあらかじめシフト外しやハブられています。退職を言い詰められても相手の思うつぼだと思って知らんふりしてます。だって業務や就労上ミスや事故は起こしていないしむしろ細かいことをフォローしソリが合わない、っていうだけで排除される覚えはないと思っているからです。
患者のことを思うのであれば今すぐどうこうではなくて時間をかけて同僚たちに自分の働き方で信用信頼を得て、味方を増やし、多勢にしてから対応策を考えればいいのかと思われます。入職されて半年では時期早々です。3年5年10年の長いスパーンが必要です。


No.2
<2020年11月05日 受信>
件名:無題
投稿者:ままりん

返答ありがとうございます。信頼信用痛いほど痛感しました。何事も信頼信用なしでは聞き入れの体勢が違いますね。業務改善のカンファで師長から「あなたがそう言ったんだよ!」っと責任転換されました。師長からの議題であり、私はただ賛同しただけなんですが…まさかそんな事言われるとは思いもせず。退職する道を選びました。毎日葛藤の連続で、それにも疲れたんだと思います。匿名さんは自分の信念を強く持っておられる様で凄いと思います。私はこんな一言で直ぐに折れてしまい恥ずかしいばかりです。長く勤める事は看護職にはとても大切だと私も思います。管理職になるまで耐える事が出来ませんでしたが、私は認定看護師を目指し何処に行っても通用する看護師になれるよう今後頑張って行こうと思います。もう、次は嫌な事があっても逆らわず歯を食いしばって好機を待とうと思います。大変参考になる意見をありがとうございました!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME