看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

次々に辞めていく職場

<2020年10月13日 受信>
件名:次々に辞めていく職場
投稿者:匿名

今働いている職場で、ここ一年で次々に職員が退職していくのを目の当たりにして、どんどん業務量が増え更に退職する人が相次ぐ悪循環に陥っています。
新しく入職する人達も、忙しい職場にすぐに辞めてしまう状況が続いています。
残って頑張っている職員も、フラストレーションが限界に近く、モチベーションも下がりまくりです。
そのうち、クリニック自体が崩壊するのではないかと不安な気持ちで働いています。
そんな現場に対しても、院長は危機感がない様子で、経営者としても管理者としての資質に疑問を感じます。
私もそろそろ本気で、転職を考えようか…

スポンサード リンク

No.1
<2020年10月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

医療関係に関わらず、スタッフが良好な関係・状態で働けるような環境づくりや経営をしていない経営者は多いです。わたしの自宅近くのお弁当屋さんも、味はおいしいのですがあたりの強いスタッフのせいで離職者が相次ぎ、万年募集広告が出ています。退職も一つの選択肢だと思いますよ。


No.2
<2020年10月16日 受信>
件名:そして、誰もいなくなる??
投稿者:匿名

クリニックに限らず、病院や施設でも人が次から次へと辞めてしまう事業所はありますよ。
求人募集は常時出っぱなし・・・・
管理者は安全危機管理能力なし。

業務にしろ、人間関係にしろ、問題となっている所を改善していかないと退職者が後をたたないのですけどね。

私も経験ありますよ。
派遣を大切にする余りに直接雇用者が月に2、3人辞めていく介護施設。
安全危機能力がないと看護師に言ったクリニックの院長。

主さんのように、残された人に負担がかかり、二次的被害が生じる始末・・・・

負のスパイラル、何処かで断ち切らないとですね。


No.3
<2020年11月01日 受信>
件名:無題
投稿者:アクア

私はまず、3ヶ月は職場環境を見て、我慢できそうなら続けらそうなら頑張って、これは変わる気配がないと判断したら、在職中に次の希望する病院に職場見学をさせてもらい、悪い印象があまりなければ、そこに転職させていただいています。

あと求人表がでていたならば、ハローワークで、その病院の離職率を聞いています。 
退職者が多いと、ハローワークの職員さんも、ここは止めといた方がい良いすよ、と教えてくれる場合もあります。
 
特に注意したいのが、求人表に、急募や採用者3名とか記載されているところは、避けた方が良いですよ。


No.4
<2020年11月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

アドバイス、コメントありがとうございます。
近況を報告すると、看護助手として最近入職した2人も一週間で退職されました。
採用したにも関わらず、約半月放置された挙げ句、あまり放置しておくと、他へ転職していまうと、前日に明日から来てくださいと言っておきながら、病棟はまだ始まっていない状況で、任せる業務も決まっておらず放置状態…。
そりゃ、辞めますよね。
しかも、給料提示もしていない。
人を雇うなら責任持てよ!
人の使い方が下手!
優秀な人材が来てくれても、結局愛想つかれて当然!
雇われている医師も、院長の理不尽さ、無能さに嫌気がさして、そろそろ辞める感じです。
院長の考え方が変わらない限り、無茶振りは永遠に続きそうなので、私も辞める決心がやっとつきましま。


No.5
<2020年11月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

入職して2ヶ月近くになる中途採用者に業務の指導をしていて、「皆さん指導して下さってるんですけど、もう本当に辞めたいんで、これ以上は無理なんです!」と言われました…。
えっ!?辞める人にみんな一生懸命指導してたの?っと唖然としました。
じゃあ、上司に言ってとっとと辞めてくださいって感じです。
一人ではまだ何も出来ず、ダブルでやってる側の事も考えてよっと思いました。
じゃあ、何しに仕事に来てんだ?
何に対して給料貰ってるんだ?
って感じです。
お互いにとって時間の無駄です。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME