看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

レベルが低すぎる新人看護師と看護学生

<2020年10月12日 受信>
件名:レベルが低すぎる新人看護師と看護学生
投稿者:かえる

愚痴です。
新人看護師も、看護学生(病院付属の)のレベルが低すぎてあきれています。

例えば、看護学校の先生が実習指導者に「実習中におこらないでくださいね」と、実習前に言われる。

学校を休めば、親にまで連絡がいく。

実習中に、指導者に注意された事に対して、親まで出てくる。

新人看護師が当たり前に無断欠勤する→看護部が、わざわざ家まで安否確認にいく。

バイタルやケアの実施を、当たり前のように嘘をつく(やってないと怒られると思うのか)

指導者に言われた事しかしないため、自分で学ぶこともせず、半年たっても全く成長していない。
夜勤デビューもさせれていない。
いつまでも学生+お客様気分。

頭も良くないため、髪の毛の一部分を緑にしてきたりと、常識がない。

実地指導者は二人いるのですが、付属看護学生卒業した指導者自身も頭が弱く、指導できないくせに指導者やらされてるため、新人がミスしてもヘラヘラ笑いながら指導する→新人は、次また同じミスをする。


この現実を、師長も看護部も知っているくせに、今の若い新人は…と、怒らない指導を要求してきます。
病棟にメリハリもなく、成長もできにくい現状です。

皆さんの病院もここまでひどいですか?
私は他の病院から転職したのですが、学生も新人看護師も指導者も、ここまでバカ(ごめんなさい…)な病院は初めてです。

ここに記載したのはほんの一部分ですが。

優しく怒らないように…という指導はわかるのですが、正直、患者の命を預かる現場、ある程度ふるいにかけて、無理な人間は看護師になる必要ないと思ってしまいます。

様々な意見聞かせていただけたらと思います。

スポンサード リンク

No.1
<2020年10月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

指導に対して親が出てくるとか無断欠勤などはよほどの理由がない限り非常識に思います。私の病院ではみたことがありません。
ただ怒ると叱る・説き諭すは違いますし、感情的に怒り散らすのは良い教育ではないと思います。厳しいばかりが指導でもないと思います。ふるいにかける名目でむやみに追い込んで病ませればパワハラです。
私の勤務先は県内でもトップクラスの評判を得ていますが人間関係は穏やかですし、厳しさ一辺倒の指導はありません。さほどレベルが高くない学校からの入職者も社会人としての常識は概ねわきまえています。多少の問題や欠点のある新人でも数年のうちにはずいぶん成長します。まったく使いものにならないような人はここ10年のうちに5人未満でした。

なんにしてもいまのままではあなた様もはたから見れば頭の弱いバカ集団の一員にみられてしまうかもしれません。掃き溜めにツルの優秀でデキるあなた様がすばらしい教育指導方法のお手本を示しつつ周囲に助言・提言をして差し上げ、改革にぜひ取り組まれてはと思います。


No.2
<2020年10月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

1年目のナースにはとにかく時間までに出勤し、身だしなみを整えて、ですマスの言葉遣いに慣れさせる、そんな社会人としてのスタートラインを1年がかりでしていると聞いたことがあります。いやいやそんなことは学校生活で指導受けて実習単位も合格し学校を卒業したのでは、と思われるのですがね。
まあ、いつまでもきちんとできない新人の卒業校には連絡がいくでしょうね。「看護学生の教育がきちんとできていないようです。次年度の採用は見送ります」と。また新人本人にも夜勤が出来なければいつまでも低収入のままとなりますし、そのうち患者クレームとなれば問題視されることにもなることでしょう。あまりに聞き入れてくれないようであれば院内規約に逸脱した振る舞いとして通達されるでしょうし、それでも善処されなければ解雇へと処分されることでしょう。
主様に関しましては憤慨されることもあり、心穏やかではいられないことも多々あろうかと思いますが知らん顔しているしかないのではないでしょうか。主様が官僚・または代議士となりナース人材の育成に物申せる立場にならない限り一人あがきは無駄な労力です。


No.3
<2020年10月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

所変われば…ってやつですかね?
私はそういう学生や新人にはあまり出会ったことがありません。自分の学生時代を振り返っても、自分含めそのような学生はいませんでしたよ。世代的にはゆとりど真ん中ですけど、指導は優しすぎず厳しすぎず…という感じでした。
付属の学校だから身内感覚で余計に甘くなってしまうのですかね?
私も通っていた大学の大学病院に実習に行っていましたが、やはり同じ大学の卒業生の看護師さんの方が優しい印象はありました。
無断欠勤とかしちゃう人は打たれ弱いのでしょうね。過保護に育てられたのかも。(そういう親だから指導者の注意に口を挟んでくるのだと思います)
ある程度の根性論は必要とされるべきだと思います。

こんなことを言うと批判されそうですが、やはり学校のレベルって大事ですよ。偏差値が全てではないけれど、レベルの高い大学や学校の生徒であるということはそれだけ勉強も一生懸命できる人だという証拠だし、付き合う人のレベルも高いから教養もある。賢いから社会での振る舞い方も察することができます。
ちょっと勉強すれば入れるような学校だと生徒の質もその程度です。大した努力もしていないので根性も忍耐もなく打たれ弱い人が比較的多い印象です。
あくまでも自分の周辺での印象ですが…。
一昔前は違ったかもしれませんが、今は大学や看護学校が乱立しているせいで、一口に看護学生や新人看護師といってもレベルが全く違うということもしばしばあるのではないでしょうか。


No.4
<2020年10月14日 受信>
件名:わかります。辞めました
投稿者:アジサイ

 厳しい病院からゆるい病院に行きカルチャーショック。
遅刻してもまず厳しく怒らない。排便コントロールしてなくても怒らない。
注意したらこっちが言われる。
看護師2年目は心不全の患者の点滴つないで、そこから見に行かないから、医師の指示の3倍を1時間に投与。もう1年経過しとるやろ。指導しとけや。って思った。
師長に「ガイドラインに後輩指導の義務は記載されてない。実施者責任だし、患者の家族に死ぬほど怒られたら良いと思います。こっちばかり仕事ふえる。」っていうて辞めました
事故おこりそうだし、怖いです。


No.5
<2020年10月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護学校の先生からして、レベルが落ちてきていますよね。

疲れる……。


No.6
<2020年10月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

指導はしないといけませんがわざわざ怒る必要性は無いと思います。
今の時代にしがみついていくことも私みたいな叩き上げ看護師には大事な事です。
最初の新卒のレベルは低いかもしれませんがそのレベルを上げるのも指導者や先輩の仕事です。
上手く改心してもらえれば化ける可能性も大いにありますし、人が来るだけマシなのかもしれませんよ。
私も恐ろしく頭良くない子を指導していましたが、10年経ってちゃんと働いてくれて嬉しい限りです。


No.7
<2020年10月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

20年前学生時代は担任の先生から身なり、振る舞い全てに指導が入りめちゃくちゃ怒られたし、実習で怒鳴られる物を投げられるなんて当たり前、体調悪くても休むなんてありえないという学校で学び、3年の時はほぼ寝る暇なく記録書いてましたね。

10年ほど前から親からのクレームが増えたらしく看護学生に優しくなり、実習は15時まで。その後は17時まで記録時間。
怒らない、優しくしろと言われるようになりました。
少し指導を厳しくしたら次の日休まれて私が怒られる。
最近は事前学習無しで普通に実習に来ますよね。
ポケットに物が少ないし 笑‼︎
もちほん親も出てきます。
なんなら学生時代から勤務先の精神科に親と通院してそのまま就職して、夜勤が多いだの持ち帰りの勉強が多いだの、よく風邪をひくのは勤務が厳しいだの、親が診察に未だに付き添ってきて言います。下手したらその子は勤務してるのに親だけが受診の代行に来ます。
呼びましょうか⁇と言ったら「仕事中ですので」だって。同じ院内にいるんだよ…⁇と。
そのためか、その子は3年経っても夜勤はしてません。仕事もできないし。
それはそれで、たまに本人が来て夜勤させてくれない、責任のある仕事任されないと泣きます。もはや辞めたら?と言いたい。
(私はその外来勤務なのですが、よく私の前でもそんな事言えるなと信じられませんが)

就職しても自分の権利ばかり訴えて仕事できない人増えましたね。
医者もそうだなぁって思ってます。

世の中そんな人ばっかり。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME