看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

生活リズムがぐちゃぐちゃな自分と家族との生活

<2020年10月05日 受信>
件名:生活リズムがぐちゃぐちゃな自分と家族との生活
投稿者:匿名

25歳です。昨年末に6年ぶりに実家に戻りました。お金を貯めてやっと夢の留学に行くまで、2ヶ月間だけ実家にいさせてとお願いして、母と二人で実家に住んでいます。コロナの影響で留学が白紙になり、2ヶ月の実家生活の予定がもう今9ヶ月になってしまいました。もちろん生活費は払っています。半年前から看護師としてまた働き始めていますが、かなり夜勤が多く、母と生活リズムがずれてしまいます。母は規則正しい生活をしていて、私が昼過ぎとかに起きている日が続くと、口には出さないのですが、明らかにイラッとしています。いつもたくさん喋るのに話しかけても返事も適当です。仕事さえ落ち着けばすぐに一人暮らしをしようと思いながら、なかなか仕事環境も落ち着かず、だらだら実家にいてしまっているわたしが悪いのですが…。そんなに昼過ぎに起きる娘って、イラッとしますか?ちゃんと起きろよって、なんかダラダラしているみたいで目障りなんですかね…。25にもなって出戻って来るような娘は煩わしいのかな…。クルマも家も捨てたのに、行くはずの留学もなくなり、仕事もプライベートもうまくいかず、家にいる時だけが息抜きだったのに、唯一わたしがいていいとおもっていた場所でも目障りに思われているかと思うと息苦しいです。一人暮らしの家は探し始めて来月には出ようと思いますが…。すみませんただの愚痴でした。最後まで見てくれてありがとうございます。

スポンサード リンク

No.1
<2020年10月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お母様に直接聞いてみては?
私も今は実家暮しの独身ですが、起きるのが遅いと文句を言われます。こちとら疲れてるのに、なんで生活リズムを合わせないといけないのか…
夜勤をしている人とそうでない人の生活リズムが違うのは当たり前だと思うのですが、夜勤の経験がない母はそれが分からないようです。
私は文句を言われたら言い返しますが、主さんはイラッとした態度を取られても何も聞いたりしないのですか?親子なのですから、不満があるなら話し合えばいいと思います。


No.2
<2020年10月05日 受信>
件名:母親の立場から見れば、、、
投稿者:ヴィヴィ

今、社会人の子供と同居しています。
その子も変則勤務で夜勤があり、昼間、家にいること多いです。
私は、子供が昼まで寝ているのは特に気になりません。
静かにしてくれている分には、まず、気になりません。
気になるのは、私が就寝後に、食事、入浴などをする事が気になります。
夜中に帰ってきて、生活音バタバタするし、私が寝ているのにも関わらず話かけてきて何度イラッとしたことか、、、
子供に何度注意しても、中々直りません。
こんな感じDAKARA、勿論喧嘩もします。
それで、夜眠れないと思いきや、眠れるから別にいいのですけどね。
でも、叩き起こされて、ほんと、いい迷惑です。トホホ

主さんのお母様は、イラッとしていても、口には出さないわけだから、いいお母様だと思います。
それに、1ヶ月後には家を出るとの事ですから、それまでの辛抱ですよね。
留学も、コロナで残念でしたね。
色々、気落ちする事はあるかもしれませんが、あなたもいいお年頃。
もしかして、あと1ヶ月しか家にいられないのかもしれませんよ。
家を出てしまったら、戻らないかもしれないし、、、
あなたも、お母様も寂しくなるときが来るかもしれません。
DAKARA、あと1ヶ月、早く家を出たいかもしれないけど、大切な時期だと思って1分1秒大切にお過ごし下さいね~

私も、他の子供が家を出ているので、嬉しいけど、時々寂しくなります。。
特にこの秋には、、、
鈴虫の鳴き声を聞きながら、哀愁に浸るのであった。。


No.3
<2020年10月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もともと母娘は損得勘定なしの無償の愛で育てています。ですがお金だけ出せば、家事一切をしない、という姿勢ではよろしくないです。母の手料理は任せるために朝の洗濯干し、お掃除をしてから夜勤のための仮眠をする、夜勤前に洗濯物を取り入れる、などの家事分担はされたほうがいいのかと。料理はメニュー決定・買い物・料理・ごみ捨てなど多彩なのでそこをお母様に任せるのであればそれ以外は主様がなされたほうがいいでしょう。
お手伝いしてもしなくても可愛い娘が今までのように無邪気に甘える、ッまあそれでもいいのですけど。
ただおかあ様のご年齢的に娘主様の25歳は適齢期、昔クリスマスケーキに見立てて24歳25歳は売れ時、26歳で値崩れして大晦日を過ぎて年越しすると買い手がつかないといわれていました。医療の進歩で35歳高齢出産危機とは言われなくなって今どきそんなことないのでしょうけどそれでもそんな心配を多少しているのではないかと。


No.4
<2020年10月06日 受信>
件名:そんなもんです
投稿者:匿名

歳をとって子供が家を出ると、自分のペースで生活することが多くなります。子供がまた戻ってくるとそのペースが乱れるので、多少は辛いものですよ。孫が帰省してきたらお爺ちゃんお婆ちゃんは喜ぶけど、長期間の帰省になるとグッタリしてますよね、そういうものです。
なんだかんだ言っても親ですから。互いにイラついたりムカついたりしながらも、根本のところで支えてくれているってことですよ。


No.5
<2020年10月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

既婚者ですが、夫の仕事の関係で私とワンコで2週間程自分の実家で過ごしました。
看護学校に進学し、就職、結婚で実家を出てからかなり経ってます。
なのでお父さん、お母さんとで自分達の生活の時間があるんですよ。そこにいきなり娘が帰ってくる。
なので親の生活パターンに合わすしかないのでは?
自分の親でもイライラしましたよ。
みんなでテレビ見てるのに父親はテレビのリモコン握っててチャンネル変えまくります。
容赦なくあちこち変えまくり。ボリュームでかいし。
イライラしましたが、こっちが実家に居候させてもらってる立場なので我慢しましたよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME