看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

初回訪室のコミニュケーションについて

<2020年09月02日 受信>
件名:初回訪室のコミニュケーションについて
投稿者:ぱーに

コロナのため実習や演習がどんどん無くなる中、学内で初回訪室のコミニュケーションの実習が行われます。緊急手術後(20歳女性)の翌朝の設定なのですが、痛みや吐き気などの健康面や検査以外に、メンタル面(性格も含む)や家族構成などについてお聞きしたいと思っています。しかし初回訪室でどこまで情報を聞くべきなのかや注意点を何一つ習っていません。もちろん、自分の経験で獲得していくものではあると思うのですが、皆さんが心がけていること(例えば挨拶とか距離、かける言葉、これだけは絶対聞くべきこと)や過去の失敗を教えていただきたいです!それを参考に実習で経験するであろう私の改善点など自分ならどうするかなどの考えを深めたいです。患者によって対応は変わるとは思いますがご協力お願いいたします。
初めて病室に伺う際心がけていることやこれはダメだったなという経験がございましたらコメントよろしくお願いいたします。

スポンサード リンク

No.1
<2020年09月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

設定は緊急オペ後、翌朝の訪室なんですよね?自分に置き換えて、どういう状態か想像してみては。
長時間話せるような状態でしょうか?疾患によって聞くことの優先順位も変わりますよね。その場で本人に聞かなくても、事前にカルテから情報収集しておけば良いこともありますよね。


No.2
<2020年09月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

家族構成はカルテに書いてあるし、あなたのメンタルや性格はどんなですかなんて緊急手術したばかりの人にわざわざ質問するようなことですかね?自分の情報集めのためだけの質問尽くしじゃなくて、もっと人間同士のあたりまえのコミュニケーションを考えたらどうでしょうか。
もちろん看護者としてただの雑談に流れずコミュニケーションの意図を持つことは大事ですが、相手の体調や心情への配慮っていちばん大事なことだと思います。もしあなたがすごく具合悪い時に、初対面の介助者から喫緊の要件ではないことを根掘り葉掘りされたらどんな気分になりますか?その人にどんな印象を抱くでしょうか?相手がたとえ遠慮して言葉にしなくても、表情や仕草などからいま起きているのが(話しているのが)つらくないか、疲れていないかということは観察して気配りしてください。
とくに緊急手術翌日という前提での初対面なら、いきなりあれもこれも聞き出そうとするよりある程度手みじかに済ませたほうがいいと思います。挨拶と自己紹介をしたあとに、疼痛等の身体症状を尋ねたり気がかりや困りごとはないかなどの確認をして、あとはいたわりの言葉やよろしくお願いしますの挨拶くらいでよいのでは。
それと性格なんていうのはそのものズバリを教えてくださいと聞くものじゃなくて、コミュニケーションの中で把握するものだと思いますよ。具体的なトピックや反応があって、こういうときにこういう風に考えるほうですかみたいに質問するのならいいと思いますけどね。


No.3
<2020年09月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

2番の補足です。
「挨拶と自己紹介をしたあとに、疼痛等の身体症状を尋ねたり気がかりや困りごとはないかなどの確認を」と書きましたが、初回訪室が検温などを兼ねておらず顔合わせと挨拶メインなら逐一詳細に聞きだす必要はありません。気づかいの気持ちを示しつつ軽く言及する程度でいいと思います。
次回訪室の予定が分かっているなら次は何時ごろに何々しに来ますなどと伝えておくといいでしょう。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME