看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

毎日レビンチューブを自己抜去する人について

<2020年08月05日 受信>
件名:毎日レビンチューブを自己抜去する人について
投稿者:はなはな

介護施設で働いています。
毎日、下手すりゃ1日に何回もレビンを自己抜去する人が居ます。
以前働いていた病院は抜けたら再挿入してレントゲンを撮っていました。誤挿入の危険性を説明しますが、施設長は介護さんだからレビン自己抜去の危険性を説明してもあまり理解して貰えませんし、同僚はおばちゃんで昔から入れているから大丈夫という感じで、私がおかしい人扱いです。
施設だから抑制は絶対にしないと言っています。

何度も何度も説明して少しは理解を示してくれましたが、結局レビンの話し合いになると私が頭が頑固でレビンを入れるのが手間だから嫌がっていると言われます。

いつか誤挿入するのではないかと怖い思いでいっぱいなのですが、施設では当たり前なのでしょうか?

家族にその危険性を説明するのはおかしいんでしょうか?(家族にレビン誤挿入の危険性を説明しますが、家族は手術はしたくないからレビンのままで居たいそうです。それより私が、私の意見をゴリ押ししたと言われます。)

スポンサード リンク

No.1
<2020年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その都度レントゲンなんてやらない・できない施設は実際そんなに珍しくないですよ。
介護施設や精神科などの現場って、精神症状への対応を優先するため、あるいは設備や物品の制約から、技術の厳密性よりもある程度は仕方ないと割り切ったり融通利かせなきゃいけない部分はどうしても出てきます。身体治療最優先の場ではないので、本人・家族に強い意向やこだわりがある場合は可能な範囲でイレギュラーな対応もあり得ます。
療養病院で注入のたびにマーゲンチューブ抜き差しという患者さんも以前経験しました。その都度レントゲンなんてのは現実的に困難ですから気泡音と胃液の確認のみでしたね。
あなたの言ってることはもちろん正しいんですけど、医学的な厳密さや教科書的な正しさが施設や在宅環境で妥当な方法と必ずしもイコールとは限らないです。そこで病院視点の正論だけをゴリ押しすれば煙たがられたり排除されると思います。

ちなみに家族に危険性を説明するというのは、危険だからどうしてほしいのでしょうか。
胃瘻手術してきてくださいということ?
チューブ抜去するたびに家族が病院受診させて挿入&レントゲン確認してきてくださいということ?
自己抜去しないようにがっちり身体拘束させてくださいということ?
施設を退去して対応可能な病院に移ってくれということ?
それとも万一の事故が起こっても施設責任を問わないという同意書を書いてほしいということ?
なんにしても、私の職場ならそういう話は一看護師が主導することではなく医師との面談になります。


No.2
<2020年08月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

療養型病院ですが、マーゲン自抜した人は、ナースが再挿入しますよ。エア音と、ザフト確認をナース2人ですれば問題なしです

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME