看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

雑談が出来ない人との付き合い方

<2020年06月28日 受信>
件名:雑談が出来ない人との付き合い方
投稿者:匿名

病院以外の現場で働いています。
雑談が出来ない人がいて、付き合いに困ります。上司にチーム内の会話がないと言われます。仕事中は機械的に必要な情報交換をします。でもそれ以外の会話は、たとえ天気の話でも、この人は会話のキャッチボールができないのか?と思う状態です。
そういう人は人の話に何かしら突っ込みどころとか間違いを見つけて、挙げ足を取る様に否定したりします。先程天気のことを例に出しましたが、チーム以外の人が「来る時、雨降ってた?」と聞くので私は降っていなかったと答えました。ところが雑談の出来ない人(仮にAさんとします)は、私と一緒に出勤したにもかかわらず私の言葉を否定するように「着く寸前に雨が降ってきたよっ」と言いました。実際、降っていなかったし窓の外を見ても降っていないので変だと思いましたが、ポツリと雨粒が落ちたかも知れませんし、そこまでどうこう言うつもりもないので黙っていました。
万事こんな様子です。どちらが正しいか競っているようで疲れます。
看護師って業務の中では、どちらが正しいかとか、白か黒かとか話し合うのはあるでしょう。でも万事が万事そんな話題ではなく、時には誰にも迷惑がかからない内容の世間話とかできないのでしょうか。
私だけが話題提供をしてきましたが、相手からは何も話題の提供はなく、どうしようもありません。昼休みももう何も言いたくないし、何か喋らないとと気を使うのも嫌になりました。
こんな人にどう対処すればいいのでしょうか。チームに会話がないのは私一人の責任ではないと思うのですが。皆さんの職場ではどうですか?機械的に必要な情報を報告するだけで、あとは誰かの何かを否定したりするだけです。やはり看護師とか介護士の職場は、こんなものなのでしょうか。
対処に困っています。

スポンサード リンク

No.1
<2020年06月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

んー。例題?に関しては私なら「え?そうなんだ、降ってきてたんだー」って返事して終わりますね。別に雨が降っていようが降っていまいが業務に差し支える事無いですし。間違っていたからって咎められることでも無いですし、相手を咎める話題でも無いですし
私も雑談苦手でほぼ相槌打つ程度の能力しか無いです。話題提供とか下手くそです
Aさんは自分に提供出来る話題が無いから乗って来てただけなんじゃないですかね。深刻に受け止める必要無いと思います
その話題でだって、チーム外の人に「降ってたんじゃない!嘘つき!」って責められたわけじゃないんですよね?ただの雑談なんですよね?
雑談でそこまで本気?にならなくても良いような気がします
相手が雑談苦手って分かってるなら「ふーん。そう」くらいに流しておけば良いんじゃないですか?


No.2
<2020年06月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いちいち否定された!とか思うほどの話ですかね?雨の話題の例でも、つく寸前に雨が降ってきたよって普通の会話だと思いますけど。ああそうなんですね、じゃあすぐにやんだのかな、また降るかなとか会話続きませんか?そのていどでいちいち否定されたとか張り合われたとか受け止めて無言になる(要は無視する)人にはどちらかというとおしゃべりな私でも積極的に話そうとは思えないです。無難な天気の話題に一言乗ったら黙ってスルーって地味に傷つくし不愉快だし気軽に話しにくい圧力ひしひしと感じますね。

でも上司の言ってることも疑問です。業務上必要な報連相が足りないという指摘なら分かりますけど、もっと雑談しろとほんとに言ってるなら上司の価値観の押しつけかなと。職場なんだからまず仕事の信頼関係ですよ。

私は病院も介護施設も複数経験ありますけど、どこでも休み時間の楽しいおしゃべりはけっこう盛んでした。ただどこにでも無口な人や口下手な人っていますよ。でも無理におしゃべりを強要するのでも鬱陶しいやつと非難・否定するのでもなくみんな普通に接してました。仕事がきちんとしていればいちいち悪感情を抱くことはなかったです。
あとチームワークがいい職場でも休み時間はめいめい昼寝したりスマホや手作業などでそんなに話さないところもあります。雑談しなきゃっていうプレッシャーで悪感情の悪循環にならないようにしてください。


No.3
<2020年06月29日 受信>
件名:1さん2さん
投稿者:匿名

相手や対象者の個人情報が出ないよう、無難な例で天気のことを出しました。
少人数固定チームで勤務時間の殆どを毎日その人(実質的なペア)と一緒に過ごします。その間の相手からのレスポンスが、否定とか語尾に小さな「っ」が付く言い切りや、「違う」とか「でも」などで始まる会話だとさすがに疲弊します。
その他のことも含め今の職場は自分に合わないと思います。
皆さんから何らかの共感が欲しかったのだと思います。
自分の適正もありますし、気持ちの疲れが体に出たら早めに退職しようと思います。ありがとうございました。


No.4
<2020年06月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

雑談中につい、うっかり、自分のことやほかのスタッフのことを話してしまうことがあります。となると尾ひれがついて拡散されて収集ができないくらいな場合もあって「勝手にうわさしてて」という場合もあればスタッフのよろしくないことまで話が及んでいる場合は火消しに大変です。
そんなことがあると「余計なことは話すまい」と心に決めて黙々と仕事をするしかないのです。
そんなことがあっても女史、井戸端会議がもともと好きだからつい、うっかりをやらかしてしまいます。ヤバいと思って気を付けています。
主様はその人には雑談ではなくて笑顔と誉め言葉を提供すればいいんじゃないでしょうか。


No.5
<2020年06月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

上司が言う「チーム内の会話」とは雑談も含むのですか?チームということは他にも何人かいらっしゃると思うのですが、上司はあなたに、その方ともっと雑談をするよう求めてきたのですか?

休憩時間は黙って本を読みたいとか、スマホをいじりたいという人もいますし、業務上必要最小限の会話しかしない人もいますよね。その方のように会話がかみ合わない人もいらっしゃるでしょうし。他のチームメンバーはどう思っているのですか?


No.6
<2020年06月30日 受信>
件名:4さん、5さん
投稿者:匿名

皆さんありがとうございました。私自身が皆さんの回答に上手に返せずに、不安な気持ちだけが強くなります。気持ちも体も疲れているみたいです。
私が喋らなければ喋らない相手に対しては、笑顔と、今まで通り業務のことのみ話し、後から後悔する個人情報は話さずにいようと思います。
どうもありがとうございました。失礼しました。


管理人さん、私の幼い悩みを掲載していただき、ありがとうございます。投稿を停止して下さい。ご迷惑をおかけします。コロナ疲れか、気持ちがとても弱くなりました。


No.7
<2020年07月01日 受信>
件名:会話がなくても良いのでは
投稿者:匿名

業務が回っているなら、別に会話は不要なのでは。淡々と仕事したって、必要なことが伝わっていればいいと思います。逆に言えどんなに会話が弾んでいても、肝心なことが伝わってないなら無駄口が多いだけですよね。
そこまで主さんが必死になることではないでしょう。黙々と仕事しているように見えてもスタッフ同士がちゃんと意思疎通できている職場もあれば、表面上だけ和気藹々として影では悪口ばかりの職場もあります。どちらが良いかなんて、言うまでもないですよね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME