看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師と医療事務の認識違いが辛い

<2020年06月28日 受信>
件名:看護師と医療事務の認識違いが辛い
投稿者:しましま

クリニック勤務です。
看護師が処置中は、医療事務が診察介助に入ります。
今までも、諸々ありましたが・・・今回は少し考えてしまって。

患者さんの処置について、看護師は医師の指示無く勝手に
薬を塗ったりできません。
例え、毎日の処置が擦り傷に抗生剤塗布だとしても、毎回内容を確認します。
でも、医師の都合で確認が取れずに処置に時間が掛かることがあります。
今回、事務から「毎回塗る薬が一緒なのだから、確認しないで処置すれば
時間が掛からないでしょう?」と言われました。
診察介助は、事務の仕事ではないから極力やりたくないそうです。
確認しないのは出来ないことを伝えましたが、
抗生剤くらいで訴えられたりなんてしませんよォ~と。
院長には会えてないので、伝えてませんが
その場にいたバイトの医師にも、それくらい勝手にやっちゃえば?
と言われました。

看護師と事務は、考え方が違うのも分かりますが、ちょっと疲れました。

愚痴ですみません。

スポンサード リンク

No.1
<2020年06月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師が処置中は、医療事務の方が診察介助するのですか?
私もクリニックで何件も、勤務しましたが、どんなに忙しくても診察介助を医療事務にさせる職場はありませんでしたよ。看護師が処置が終わるのを待つか、医師が一人で診察してました。

その事務の方は余り医療事務としと経験とかないんでしょうか?
病院勤務の経験がある医療事務と、クリニックでしか勤務した事無い医療事務だと知識も差がありますよね。 「毎回薬が同じなのだから確認しないでやれば」等と他人事ですよね。万が一間違えれば訴えられるのは看護師です。 バイトの医師の言葉もありえないですね。
事務の方は抗生剤位で訴えられないと言ってますが、今は何かあったら直ぐ訴えられる時代です。 現に、主さんの事例とは違いますが、私の近所の循環器クリニックは、何年も看護師が無資格でレントゲン撮影し、レントゲン撮影に失敗された患者さんが、警察に通報しバレて看護師の名前等も広まってます(ホームページにも顔が載ってましたが、違法行為がバレて削除したみたいです)。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME