看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

介護施設で、無資格の方も働いている環境にある方おしえてください。

<2020年06月21日 受信>
件名:介護施設で、無資格の方も働いている環境にある方おしえてください。
投稿者:匿名

介護施設で、無資格の方も働いている環境にある方おしえてください。

どこまで求めて良いのでしょうか?

個人的には、
・血圧と体温の正しい測り方と異常値
・体液からの感染リスクと感染防止対策
・口腔ケアの意義と方法
・ボディーメカニクスの理解とトランスなどの基本動作
・ポジショニング

を理解してほしいなと思っています。
こういった事は入職時に講義を受けてから入ってくるのでしょうか?
現在の職場は入職した日に見て覚えろと言わんばかりで、現場に放り出され次々辞めていってしまいます。

また、口腔ケアが疎かだし(誤嚥性肺炎になった方もいる)、オムツなんて尿だけであれば素手で変えてしまい、その手でドアを開けたり…
血圧も、座位で手が下にダラーンおろされたまま、測られたりしている状況です。

上記のことは求めすぎでしょうか?
総合病院でしか働いたことがなく、介護施設がはじめてなので疑問に思っています。

スポンサード リンク

No.1
<2020年06月21日 受信>
件名:デイサービス勤務です
投稿者:まこ

主様はどのような介護施設で勤務されているのでしょうか。
私は今年からデイサービスに勤務しています。子供の就学を機に、早めに上がれる所を選んだだけなのですが、主様と同じような境遇です。
血圧は手首で測定しますが、シャントの入っている方で測っているのを何度も目撃しましたし、介護スタッフ以前に人としてどうなの?と思うことにもほぼ毎日遭遇します。
当デイサービスは全国展開する大手なのですが、中央研修はなく、初日から現場です。経験の有無は関係ありません。昔ながらの見て、聞いて覚えてです。
質の悪いことに、失敗するのを待って注意をする人もいます。
新人が3人いますが、未だに使えない扱いされています。

私からしたら指導不足だと思うのです。主様の挙げる5点は介護スタッフ間で勉強会をして欲しいです。


No.2
<2020年06月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

最初にそこまで求められると思うと尻込みしてしまう人はいるでしょうねー。
介護の世界に無資格で入る人って簡単に考えてる方が多いです。


No.3
<2020年06月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

育児をした、親の介護をした、その延長線上程度で入職される人や適当な職がなくて介護業界にした、人のお世話をしたい、などさまざまな状況で入職された方々がいるのは確かです。なのでせめてここまでやってほしい、という要望は現場で培っていくしかないのです。
特養でおむつ交換したその後でバルン交換に行くと正中があっていない、ならまだいいくらいでパットが表裏反対にあてられていた、という話を聞いたことがあります。
研修が必要だと思います。


No.4
<2020年06月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

有料勤務、2年目に入りました。
介護士さんはほぼ半数無資格者。全くの畑違いから転職してくる人も多数です。入職する時に「介護のいろは」みたいな手作りの冊子が渡され、研修も無く現場指導のOJTのみ。それも無資格者から無資格者への指導。業務の流れは指導できても、ポジショニング、ボディメカニクス、感染対策、口腔ケア、VS値…ほぼ学習する事無く、すぐに現場へ入っています。業務の流れを覚えたらもうひとり立ちです。

私も入職した時はカルチャーショックを受けました…。
看護師の指導もありません。それにもショックを受けました。それは介護の仕事だから、との事。介護チームと看護チームもはっきりと分かれていて、合流するとこはありません。

とにかく介護さんは人手不足で募集したところで集まらないのです。誰でも良し、としなければ人員の確保ができないのでしょう。

先日のラウンド途中、介護さんがベッドから車椅子への移乗をしていて臥床している高齢者を、えいやっ!と腋窩に手を差し込んでから抱き抱え車椅子へ移乗していて、それはそれは驚きました。。もちろんその時は正しい移乗を教えましたが。

これでいいのかな…と思いつつ。。中途で入ってきた私には発言権は無し。
もし問題提起でもしたら「じゃあ、あなたが教えれば?」と言われるのは目に見えています。

これでいいのか…私もモヤモヤする毎日です…

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME