看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

訪問看護事業所内で、仲間割れからの分裂はよくあることなのでしょうか。

<2020年06月09日 受信>
件名:訪問看護事業所内で、仲間割れからの分裂はよくあることなのでしょうか。
投稿者:匿名

訪問看護事業所内で、仲間割れからの分裂はよくあることなのでしょうか。
当方30代、訪問看護師です。
職場の管理者が社長と喧嘩したとかで主任をつれて独自にステーションを立ち上げました。
管理者はともかく、主任は私とメンバーをしていて、苦楽を共にした仲と思っていたのでとてもショックでした。
でもまあ、そこまでならまだ分かるのですが、
その事業所というのが、職場と近隣のエリアで、更にはのちにメンバー内のベテランも連れていきました。
その方も私と一緒に長年重い患者さんを共有しておりお慕いしていたのに直接聞かされず、なんとその患者さんから辞めて移るという可能性を聞かされ大変にショックと共に怒りと悲しみで一杯になりました。ベテランナースを慕っていた患者さんはそちらに流れていきました。
もう半年以上経つというのに気持ちが鎮まりません。
現職は思い入れのある地域であり、訪問はこの先も長く携わりたい意向があるだけに、もうその事業所の存在がムカムカして邪魔で仕方ありません。
すみません、愚痴になり乱文になっていることは分かっていますが、なにか客観的なご意見を頂けますでしょうか。
なんとかして気持ちを鎮めたいのです。
町ですれ違ったら手を振れるくらいの大人になりたいのです。
今は正直顔も見たくないし、実際見れませんでした。
どうかご意見お願いします。
冷静なご助言をお待ちしています。

スポンサード リンク

No.1
<2020年06月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ご自身は誘われなかったのですか?
また退職、移籍の話も聞いていなかったんでしょうね
そこに引っ掛かりがあるんじゃないかと、読んでいて思いました

のれん分けではないんですよね、あまりないことだと思いますよ
そりゃむかむかしますよそういうやり方
気持ちはしばらく静まらないし、時間経過するしかないこともあるかと思います
私は仕事でのむかつきは、カウンセリングで話してすっきりしてます


No.2
<2020年06月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

よくあることかどうかはよくわからないですけど、まず仲間割れというのは無かったですね。
ステーションは二か所経験していますが、母体が法人あるいは病院でした。
そこのやり方に納得しなければ、ご本人が辞めて独自にステーションを立ち上げたり転職なさっているのだと思います。
今、主さんは人員が減って多忙なことがつらいのですか?それとも、裏切られた感があるからでしょうか?
私なら、そんなに思い入れは無いので、残念だけど転職したのだから無関係だなと思うだけです。
でも、自分だけ声がかからなかったとしたら、主さん同様にモヤモヤしちゃうかも。
会ったら挨拶?いらないと思うなぁ。だって辞める時なにも教えてくれなかったんだもん。あっちの方が、それを負い目に声なんてかけてこれないと思いますよ。
だから、お互い知らんぷりでいいんじゃないですか?


No.3
<2020年06月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

管理者が社長と意見が合わず何人か引き抜いて独立した。→それってそもそも「仲間割れ」とはいいませんよ。
経営者と考えや価値観が違って独立するというのはどの業界でもあることですし、経営者は被雇用者の対等な「仲間」のうちには入らないです。
退職後の競合禁止規定を定めていないのなら近隣で同業他社を開設することを禁じることはできません。顧客が自由意思で他社を選択することを禁じることもできません。それが資本主義社会です。
慕っていた先輩たちから声がかからなかった、自分には内緒にされていたと思ってショックかもしれませんが、独立となれば本当に腹を割って話せる戦友に限定して水面下で打診や準備をするのは当然だと思います。
その腹心の仲にあなたが入っていなかったからといってこれまでの業務上の関係が否定されたわけではありません。人間関係や信頼関係においてお互いの温度差があるのはよくあることだし、それだけでショックに思う必要もありません。
慕っていた先輩たちの選択を感情的に全否定するよりも、その事業所の動向をまずみていってはどうですか。先輩たちは何に不満があり何をどう実現するつもりなのか。否定するのはそれを見極めてからだって遅くはありません。その事業所の良いところは参考にしたり取り入れて、今の事業所を良くしたりあなた自身の成長に繋げたらいいでしょう。よほど素晴らしい方針があって賛同できるならあなたがそちらの事業所に転職する選択肢だってあると思います。地域の人にとっても社会資源の選択肢が多くなるのはいいことです。
何にしても、仲間に入れなかった不満やモヤモヤにこだわって感情的になるメリットは何もありません。よく知っている先輩たちの活動を応援するくらいの気持ちに切り替えていきましょう。


No.4
<2020年06月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

知らなくてビックリした、管理者交代してベテランも抜けて大変だ なら分かります。
怒りと悲しみで一杯、半年たってもムカムカして邪魔で仕方ない って全然分かりません。

もし元管理者・元主任・元スタッフのだれかがトピ主さんに早い段階で話をしていたらどうしました?
話があれば近くに開業されても納得したんですかね?
でも独立開業や転職にトピ主さんの許可いらないしね。

今の状態が良くないと感じてて 気持ち鎮めたい、大人になりたい ってのはいいことです。
思うこと全部書き出して、自分の感情の原因や思考のクセを客観的に振り返ってみたらどうですかね。
メタ認知を使ったメンタルモデル分析、自動思考の修正(認知行動療法) などの考え方も参考になるかと。


No.5
<2020年06月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ココは大人になろうとしてもなれない心情でしょう。大人になるとは冷静沈着になることでとてもとてもそんな気分にはなれないかと。
なので逆にケセラセラのアホっぽく演じるか、認知症のように過去のことをザックリ忘れてしまう、どちらかでしょうか。
「いまの毎日が充実しているから過去の細かいことが帳消しになっている」と思うほかないでしょう。そうでもないと過去をいつまでも引きずって自分自身がみじめにもなってしまいます。
今回は地域性がありますが病棟でも今日陰口していた人が少し経つと違う人のことで同調していた、などしょっちゅうあることです。気になさらずファイトです。


No.6
<2020年06月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

訪問看護でとくに多い話かどうか知りませんが、ノウハウ学んで独立した人は何人か知ってます。
でも管理者が社長と喧嘩してステーション立ち上げたとさらっと書かれてますけどね…
喧嘩したからといって一朝一夕でステーション立ち上げなんてできないですよ!
管理者はきっと以前から自身のビジョンを持っていて、立ち上げのための勉強や準備をすすめてたはずです。
それを知っていた(知った)一部の人がついていくのはそれぞれの決断です。

だからといってトピ主さんが何かを奪われたり権利を侵害されたわけじゃないです。
トピ主さんが裏切られたわけでもないです。
同僚としての信頼と、内々の話や事業立ち上げに関わる場面での人選は別の話。
教えてもらえなかったことにこだわるのはやめましょ。
仲良かった人にも退職直前まで話は伏せるとか、他の人からはじめて聞いたとか、よくあることです。

それに患者さんも地域もスタッフもトピ主さんのものじゃないし、1ステーションのものでもないですよね。
思い入れがいきすぎて、取った取られたみたいに思うのは違うんじゃないですか。

あと仲間割れっていうのは、同じような立場の集団の中でA派とB派が対立してたもとを別ったり、A派がごそっと抜けるような状態です。
もし権力のある人とその下につくメンバーがわかれて対立していたなら(管理者派と社長派など)、仲間割れではなく派閥争いです。
投稿の感じだとどっちにもあてはまらないと思いますよ。


No.7
<2020年06月11日 受信>
件名:▶︎主です。
投稿者:匿名

皆さんご回答有難うございます。
・はい、私もご意見を拝見しながら、この怒りとモヤモヤのルーツは‘私だけ蚊帳の外だった’という寂しさかもしれないと気がつきました。結局心底にはエゴが渦巻いているのですよね。全体を見れば「私だけ」ではないのですが、、
私には色々と事情があるので、そこを汲んで戦力にはなれないと判断されたのかとか、認知行動療法をやりながら考えを巡らせることで、少し落ち着いた感じです。
・事前に話をされたら、、どうでしょうね。
驚きはするし、結果的には断っていたかもしれませんし、今となっては答えを出せませんが、正直少なからず嬉しい気持ちはあったと思います。
結局は承認欲求が強すぎるあまり、満たされなかった心が反発しているのだと思います。
 私の器の小ささが露呈されましたが、皆さまのお陰でもやついた気持ちを紐解く作業ができました。
 有難うございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME