看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

名義貸しについて…

<2020年06月09日 受信>
件名:名義貸しについて…
投稿者:プリン

先日、生活介護事業所(心身障碍者支援)の採用が決まりました。
ところが、契約書を見ると「生活支援員」とあり、「看護師」での採用のはずだったのに…
疑問に感じ、主任さんに理由を尋ねると「協力病院のナースから名前を借りているから問題ない」と。
 そこで、ご存知の方にお尋ねしたいのですが、こうしたいわゆる「名義貸し」というのは、よくあることなのでしょうか。主任さんの、何ら悪びれる素振りもない様子に驚いたのですが。
当然、入職前にこれでは「不信」しかないので、辞めました。

スポンサード リンク

No.1
<2020年06月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それは名義貸しなんでしょうか?
どういう法人形態なのか詳細がありませんが、それだけで名義貸しと断言されるのはいかがなものかと


No.2
<2020年06月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

珍しくないですよ。産業医なんて名義貸しだらけです。


No.3
<2020年06月10日 受信>
件名:N01様へ
投稿者:プリン

法人形態によって、違うものなのですね。
母体は一般社団法人の運営ですが、「生活介護事業所」としての認可を受けたと聞きました。
ですから、厚労省のホームページにもありましたが、各職種の配置基準等もあるものかと。


No.4
<2020年06月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

名義貸しかはわかりませんが、ありましたよ❗

私も生活介護にいた時にありました。私より先に入っていたパートナースが看護師で登録されていて私は支援員でした。正社員なのは私でした。

しかし、支援計画などを立てる際には私が看護師として計画に携わってることになってるんです。しかも支援会議をするわけでもなく『看護師より了承すみ』って記載されてます。

さすがにそれは行けないだろうといいましたら『計画したものを文章にしてまわすから印鑑押して』といわれました。その他もろもろあり怖くなって辞めました❗


No.5
<2020年06月11日 受信>
件名:N02様、N04様へ
投稿者:プリン

N02様へ
産業医の名義貸しも珍しくないのですね。知りませんでした。
医師の場合は、監督責任という範疇での役割なのでしょうか。
看護師も同じ理解というお話でしょうか?
投稿、ありがとうございます。

N04様へ
貴方様もナースなのに「支援員」で採用?され、ナースとしての責任(書類上であれ)を課される。
嫌な思いをされましたね。
ただ、私も声を上げなければ、同じ状況になっていたと思います。
配置基準を見ると、利用者数が少なければ看護師は必ずしも常勤でなくても良いようですが…
生活介護なので、重度の障害をもつ方のご利用が多く、現場に看護師は必要だと感じました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME