看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

外国人の患者対応

<2020年05月28日 受信>
件名:外国人の患者対応
投稿者:匿名

最近いろんな国の方が受診にきます。日本語の会話が少しできると言ってもやはり病気関係の事や検査の説明などは理解してもらえません。
そこで病院が通訳アプリを契約してくれてテレビ電話で通訳さんが通訳してくれて楽になりました。
が、これを使うたびに外国人(特にフランス語と英語圏の人)が「うわっ、日本人何出してきてんだよ。外国語喋れないからってウケる。こっちは多少の日本語分かるのに。」という反応で結局説明した事を聞いてもらえず、鼻で笑われる事が多いのです。そして次回の検査はまんまと説明を覚えてないから食事してきちゃうとか、そもそもルーズなのか約束や時間を守らない。
ここまでお金かけて説明してやったのにこんちくしょーって思う事が多々ありました。
なんだかオモテナシ気質の日本人ってやりすぎなんじゃないのかな?と悔しくて。

悔しさのあまり、最近の私はこのアプリを使わず完全に日本語で話しかけるようになりました。(外国の病院だと外国人相手でもその国の言語で接するのが当たり前だと海外在住の友人にも言われたので)
こんな私って意地悪なのかな?と思ってしまいますが、皆さんは外国人の患者対応はどうしていますか?
通訳アプリを使って上手く行っている病院ありますか?

スポンサード リンク

No.1
<2020年05月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちの病院も英語や中国が話せる医者はいますが、他の人がくると本当に大変です…そういう人達って周りに日本語話せる人がいませんか❔そういう人にその人の携帯で電話してもらって、テレビ電話したりしています、うちの病院は通訳アプリ入れてくれないので…それしかないです。外国人は外国人ネットワークがあるようなので、それを活用してます。


No.2
<2020年05月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

クリニック勤務です。
うちは近くの工場に勤務する中国人・ベトナム人・タイ人がよく来院されます。
「頭痛」→「頭が痛い」など簡単な言葉に言い換える事はありますが、基本的にクリニック側は全て日本語でやりとりしています。
ある程度日本語が通じる方は1人で来院されますが、そうでない方は患者さんの勤務先が用意した通訳の人が付き添ったり、電話やビデオ通話を利用して通訳をしてもらっています。
そのような準備もなく全く会話が成立しない外国人については、事故につながってもいけないので申し訳ないですがお断りしています。
田舎だからでしょうか?今のところトラブルになった事はありません。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME