看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

今度心臓の勉強会を開く事になりました。

<2020年05月12日 受信>
件名:今度心臓の勉強会を開く事になりました。
投稿者:困ってる看護師

私が働いてる病棟(慢性期、リハ)は若い娘ばかりでまずは心電図より心不全の勉強にしようと思います。皆さんは心不全で何を教えますか?教えてください。

スポンサード リンク

No.1
<2020年05月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

心不全って病態の勉強会するとしたらむしろ難しくないですか?
原因や症状が多岐に渡りすぎて。奥が深いというか…。
確かに心不全の入院が多いですけどね〜。
勉強会をシリーズ化して血管系、弁膜症、心筋系と原因疾患を分ける方がいいですが、慢性期リハ病棟ならそこまで必要ないでしょうか…。

もし私が心不全の勉強会をするなら、ざっくりした内容で、病態生理、症状、薬、看護の注意点、の4点のまとめをするかなと思います。
あとリハビリなら気をつけるべき心電図の読み方にして不整脈とかですかねー。不整脈も種類が多いかな…


No.2
<2020年05月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

水分制限でしょう。なぜ水分制限が必要なのか。守れない患者にはどう指導したり声掛けをしたらいいのか、うがいや氷をなめたりしてしのいでいただく方法などもご紹介して差し上げてください。
私がはじめ心不全で水分制限の必要性は理解できたものの理解できない患者や口渇を訴える患者への対処法が分かりませんでした。また、猛暑の時や熱発時などの時臨機応変のエトセトラもあるといいのかと思われます。
あとはADLについてになろうかと思います。院内と日常生活と社会復帰の場面でそれぞれ気を付けないといけないこと、それによるナースとして退院指導のタイミングと指導方法と内容ではないかと。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME