看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

久しぶりに…(同じくらいの年数で同じ科に転職されて、うまくいかなかったことある人の意見が欲しいです。)

<2020年05月02日 受信>
件名:久しぶりに…(同じくらいの年数で同じ科に転職されて、うまくいかなかったことある人の意見が欲しいです。)
投稿者:メガネ

こんにちは。毎回ここの掲示板を参考にさせてもらっています。

看護師7年目のメガネです。
6年間小児病棟で働き、今年の4月から小児専門の訪問看護へ転職しました。
もうすぐ1ヶ月になりますが、仕事になかなか馴染めません。
同じ小児であり、仕事内容も似ているところはあるのですが、うまくいきません。
現在は先輩と同行させてもらっているのですが、見られていると緊張してしまい、自分の雑さがでてしまいます。

7年目で同じ小児なのに、自分がこんなにできないのかと恥ずかしいばかりです。

昨日も利用者さんのお母さんへの伝え方が違うとご指導いただくなど、ちょこちょこ言われることがあります。

言っていただけるだけでありがたいことですが、やはり、へこみます。
はい。愚痴です。同じくらいの年数で同じ科に転職されて、うまくいかなかったことある人の意見が欲しいです。お願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2020年05月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は6年半でやめて、呼吸器科から呼吸器科へ。
慣れてる業務や知識だから、馴染むのは早いかな?と思いましたが、経験者というプレッシャーに負けました。

分かるよね?みたいな感じで話されるので、なかなか分からないと言えなくて、自宅帰ってから調べたり...

病棟から訪問看護だったら、同じ科だとしても全然違いますよ!プレッシャーに感じずに、過度なプライドは適度に捨てて、ゼロからの気持ちで取り組んでみてください!


No.2
<2020年05月09日 受信>
件名:一か月で馴染むのは・・・
投稿者:匿名

 私は転職何回もしてます。恥ずかしいですが・・・
8ヶ月目でやっと、まわりのあたりが柔らかい感じになるのが実感で。
一か月で馴染む人は、よっぽど仕事できるひとで、
私も今の職場で馴染むためにいろいろして失敗。
今は、すこし馴染めました。
周りもそういう人が多いような・・・


No.3
<2020年05月24日 受信>
件名:慣れるのに一年と思います
投稿者:匿名

私は高齢者に多く関わってきました。訪問看護では小児もちょっぴり関わりました。

訪問看護と病棟やクリニックなど建物内で働く場合と比べると、環境が随分違います。

患者の自宅が現場なので道順やその家庭の環境に慣れなきゃいけないし、家族、小児科なら特に母親からの信頼を得なければ看護ができない(母親への配慮はとっても大事)。ケアマネや主治医などとの連携もしなきゃいけない。
事業所のスタッフと関わる時間も少なく、お互いを理解し合えるのにも時間がかかります。誰が気の置ける人かわからず、最初は孤独ですよね。

私は、転職すると大体3ヵ月で慣れるのですが、訪問看護は1年かかりました(2事業所とも)。
私が関わってきたスタッフの多くも一年くらいかかったと言っています。

大丈夫です。

お仕事の面も、3か月くらいしたら面白くなり始めて1年たったら、心を開けるスタッフもできていると思います。
トピさんの真摯な姿勢を先輩方は感じているはずです。諦めないで取り組んでみて下さい。


No.4
<2020年05月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あちこち転職しているアラフォーです。
(転職と言っても履歴に残さないためにダブルワークや派遣ですけど…そしてここ10年はちゃんと拠点ありきのフリーランスです)
大きな総合病院から在宅に突然行った事もかなりあるとは思いますが、カルチャーショックをどう自分で飲み込むか?が大切です。
「病院で指導していることや、退院時の看護サマリーの無駄な事無駄な事。」にビックリすると思います。

転職して1ヶ月は人間に慣れる。
3ヶ月は仕事を覚えるために泣きながら頑張ります。
半年してくると少し楽しくなってきます。
1年は意外とあっという間です。

何歳になっても同じです。
ちなみに最近は歳のせいか、我慢ができないので1ヶ月目は人間ウォッチングをして、人間性が酷い職場の場合は早々に見切りをつける事にしています。(以前、精神疾患持ちばかりの施設職場で嘘や裏切りイジメがひどく、自分のメンタルがやられて食事が全く食べられず1ヶ月で10キロ痩せた事があるので。)

訪問看護は未経験ですが、訪問入浴で在宅小児専門にまわっていました。「お家は病院ではない」という点がキーワード。
特に小児の在宅の中心は「保護者の思うような」ケアを求められます。こだわりがとてもとても沢山あって入浴するのに本当なら30分で全て終わるのにこだわりに付き合って1時間の方もいます。
投薬の方法やケア方法も病院で指導された内容を保護者の方が生活の中でやりやすいようにアレンジしている事も多々あると思います。
老人の在宅看護とは全く異なります。

全てを一旦「まるごと素直に受け入れる」。
保護者の信頼を得ることが何より1番です。
何回も訪問して顔を覚えてもらって、やっと信頼関係を構築する第一歩になります。

大変ですがやりがいはある仕事だと思います。
頑張ってください!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME