看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

パートなのに。正社員よりリスクの高い職務。

<2020年04月06日 受信>
件名:パートなのに。正社員よりリスクの高い職務。
投稿者:つなぽん

透析室でパート看護師として働いています。
正社員85%、パート15%くらいの職場です。
歴が長いこともあり、パートのなかでは一番正社員に近い役割を担ってます。不公平感を感じることもありましたが、時間内のことだし(正社員もほとんど残業はない)、成長できるしとできることは率先して頑張ってきたつもりです。
わりとおおきな病院で部屋がいくつかにわかれています。年に三回程担当部屋のメンバー代えがありシャッフルされますので、出勤メンバーによっては、もともとの担当部屋ではない部屋を担当する日もしばしばです。
現在の担当部屋には当院唯一の透析可能な隔離室があり、例年はインフルエンザの患者さんに使用してました。
そして現在はコロナウイルス疑いの方が入る部屋に。
陰圧室とかじゃないし、サージカルマスクでいどみます。ストレスが大きい。もちろんリスクも。
たまたま現在その部屋の担当というだけで、他の部屋の正社員よりリスクの高い部屋を高頻度で担当することに疑問があり上司に伝えたところ、そこは正社員とかパートの問題ではなく看護師としての責務だと。
人がいない状態ならわかるけど、隔離室担当しなくてもいい正社員がたくさんいて、パートの私がいかなきゃなの?と思ってしまいます。
でも上司の言葉をきいて私の医療従事者としての自覚が足りないのかなと悩みます。私の考えは甘いのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2020年04月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まあ考えようですけど、管理側から見るとなにかあった場合に正社員一人抜けるよりパート一人抜ける方がダメージ少ないって考え方もできるかもですね。ただの無責任な憶測ですけど。

うちの職場だとパートは勤務時間が短いだけで患者対応に対する責任は変わらないって考え方なので、時間外の委員会などは免除でも重症部屋の部屋持ちや感染室担当は普段から正職同様に振られます。私はパートだからリスク高い患者は対応しませんという人はいないしうちだと通用もしないですね。ただいつも特定の人ばかりがあたることはなく平等に割り振りはされてます。

あとインフル蔓延した時は罹患して休んだ後の職員が正職もパートも関係なくずっと感染室担当になってました。これは雇用形態とか責任とか関係なくいったん罹患した人が免疫あるだろうという師長判断でした。でも今回のご投稿はそういう話でもないですしね。

現状に納得できない場合はパートにそういった責任が発生しない職場でリスクを避ける働き方を選ぶこともできると思います。


No.2
<2020年04月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

パートの方は、受け持たなくて良いと思います。
常勤者が、受け持つべきだと思います。


No.3
<2020年04月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ハイリスクや重症は、普通は常勤が受け持ちますよね。看護師の責務を免罪符にして、すっとぼけた上司です。


No.4
<2020年04月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

午前中のみとかの短時間パートならフリー業務メインですけど
フルタイムのパートや派遣なら常勤と変わらない業務体制です。


No.5
<2020年04月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も外来勤務ですがパート です。
普通の中核病院だったのに、気がつけば感染病棟が出来、そのまま重症者が増え。救急のスタッフが発熱者対応に悲鳴を上げているから、昼間は外来で対応します。保健所が非対応と言った人は、コロナじゃないと思え‼︎
と、インフルエンザと同じ対応をするように、普通に一般外来の少し離れたところで待機させるという、おかしな対応が始まりました。
トップは馬鹿だと思ってます。

パート で危険手当も(ちなみに放射線業務に従事してますがそちらもパート だけ被爆手当てがない。文句言っても絶対出ません)ない。
考えてもない。なのに防護服は感染病棟が優先だから節約で使わせてもらえません。マスクも2〜3日に1枚。嫌なら自前。

パートには拒否権がある、嫌な仕事、不安ならやらなくていいと言われたので友人達とやりたくないから師長か主任がやってよと言ったら「だって、その担当科(私は小児科)は貴女の方がプロでしょ!」と言われ、お話になりません。
私はお金か有休を増やすなどの「.検討」くらいしておいてくれないと、裸一貫でコロナかもしれない人の対応をパート がするのはおかしいと2月から言ってるのに。

それなら、コロナ確定している感染者病棟で働いた方が防護服着られるからそうしたいと言ったのですがそれはそれでパート にはさせられないとか言われるし。

感情論じゃなくて、看護師という資格は同じだけどパート と正社員では待遇や何かあった時の保証が全く違いますよね。
そこを履き違えてるからそういう事になるんですよね。

本当、あり得ないですよねー。それなら社員にしてよね!って思う。


No.6
<2020年04月11日 受信>
件名:常勤です
投稿者:匿名

私の職場では、毎回受け持ち部屋が変わるのでそういった不平等さはありません。ずっと重症部屋を持つのは辛いし、納得はいきませんよね。それは変えるべきだと思います。

うちの非常勤さんは曜日や時間は指定して働いてるし、もちろん委員会や面倒な係は免除されています。プライマリー制ですが、重症な患者は受け持たず、担当人数も少ないです。それは非常勤としての当然の権利だと思っています。
ただ、同じ看護師であり、お給料を貰って働いてるので、普段の業務内容まで常勤と非常勤で区別はしてほしくないと思ってしまいます。


No.7
<2020年04月15日 受信>
件名:投稿者です。
投稿者:つなぽん

色々なご意見ありがとうございます。
立場や職場によって考え方は様々で、何が正解というのではないのかなと思いました。
ただ、いままで、時間内は正社員の方とほぼ同じ仕事をしてきて(委員会や研究は免除)それに不満はなかったのですが、今回初めて違和感を覚えました。
やはり、マスクや防御服などハード面が整ってないから感じたことだと思います。
ここは、正社員やパートに関係なく不安に感じるところなはずで、パートなのにという表現は正社員の方にとって不快な表現だったと思います。ごめんなさい。
ただ、やはり何かあった時の保証、普段の給与、待遇の差が大きいのは事実なので、安い人件費で雇ってるくせにという思いもあるので、管理者にそこは看護師として云々とかうるせーぼけがー!という気分です


No.8
<2020年04月15日 受信>
件名:非正規経験ありです
投稿者:匿名

看護師でも看護師以外でも、非正規の経験があります。
非正規が何かの矢面に立たされることはあります。
例えば皆が嫌がる患者さんのところに行かされる。勤務の度に。その他のことは言わずもがな。
それでも笑顔を心がけ前向きに働いても、今度は殆ど休憩を取らせないとか休憩室に食事をする場所がなくなるなど不思議なことまで起こる。殆ど体罰。
非正規はフルタイムで働いても給料は正職員の約6割。ボーナスも違います。
非正規がいなければ職場が成り立たないのであれば、もっと大切に、仲間として扱い、待遇の改善をしてほしいです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME