看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

マジメに働くだけじや駄目なのか…

<2020年01月28日 受信>
件名:マジメに働くだけじや駄目なのか…
投稿者:まど

40代で最近転職した者です。真面目さだけが取り柄だと思ってます。要領は悪いです。もうすぐ三ヶ月です。

同じ職場にもう一人、新人に近い方がいます。年が近いのですが愛想がよく、いつもニコニコで、羨ましいです。私はいつも余裕がないです。世間話もできません。

 業務を理解し、視野が広がってきた最近は、自分のミスに正面から向き合い、真剣な顔をしている自分に気づきました。私は、そんな自分を応援する気持ちで毎日働いています。
 中途半端に覚えて、誰かに聞きながら1日をしのぐより、愛想が悪くても一つでも多く覚え、安全に、他の先輩に迷惑をかけずひとり立ちできるように仕事していきたいと考えて毎日働いているし自宅学習しているのですが、もう一人の新人さんの、感じがよくてニコニコで、ほんわかスタイル(にみえる)をみると、私ってどうなの…と思います。ちなみにこの新人さんは怖い先輩ともうまくやっています。真似してみたいですが今の私にはできません。年いってるのに恥ずかしい事です。昔の先輩のトラウマがあったり、親の虐待を受けていたりという生活歴があり、権威のある人を前にすると無意識に緊張し、固くなって心を閉ざす傾向にあります。
一握りの気の合う同僚や、患者さんの前ではもちろん、心を開いて会話すること、出来るのですが…時間がかかります。そこが申し訳なく思ったり、なんだか自分の引っかかる部分です。
職場の雰囲気はとても良く、先輩が詰所で笑える話題を出し、皆で笑っている所で、自分も話を聞きながら一緒に笑う位のゆとりはありますが、いつも発言できずにいます。仕事についての分からない事が沢山あるので、それを質問してばかりです。業務上の必要な話はできます。でも、もう一人の新人は質問しなくても、仲も良さげで、自然に教えてもらったり(「前にも言ったよー」とか言われながら)私にはあの関係性築くの難しいです。仕事ができないのもあると思いますが、私と話す時は先輩も緊張しているようで(私のせいですが)ちょっと距離がある感じで申し訳なく思います。時々何かのヒソヒソ話もしていますが当然私とは無く(私もそう言うのは苦手ですが…)。最近、物品補充はしなくて良いから(先輩の)近くにいて行動をみて情報を拾って、みたいな事を先輩に言われたのですが、それってどういう意味なのか…どうすれば良いのか悩みました。相手の事が分からないぶん、指導も分かりづらく、それでも分かるまで聞くのでひとまず問題にはなりませんがスマートではないですよね。怖い先輩も私のある事が分からないだろうな…、真剣に仕事をされていて尊敬できる方です。もっと自然に仲良くなりたいです。1聞いて10わかるようになれるかもしれないのに、どうすれば良いのか。時の流れを待つしかない?こんな新人どう思いますか?このままで良いのか…ただ仕事さえできれば良いのか…。だけど仲良くならないと、仕事もいつまでもできない気がする。だって信頼関係ができなけりゃ、安心感も生まれないでしょ、とか、色々考えてしまいます。厳しい意見でも結構です、ご意見を下さい。よろしくお願いいたします。

スポンサード リンク

No.1
<2020年01月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

40代でそのような悩みというか考え方だと苦労しそうですね。人と比較して出来てない自分に落ち込んだり、細かい事も気になるようで、一つ一つの事に一喜一憂してしまう方だと感じます。
周りの人って、自分が思ってるより自分の事、気にしてないと思いますよ。特に転職して間もなければどんな人かなんてわからないし、愛想のいい人のウケがいいのは当たり前。年令相応に余裕持って接していればいいんじゃないですか。あの時あの人はこう言ったとか、他の人には違う態度だとか、どうだっていいじゃないですか。それに、自分が誠実なら相手も応えてくれて当たり前ではありません。相手にどう思われたいか、ではなくて自分はここで何をすべきか、と考えて動くのが職場だと思います。


No.2
<2020年01月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

40代(でなくてもそうなんですが)ともなれば、自分のやり方やペースと長く付き合ってきて、自分の得手不得手はわかると思います。それぞれのやり方があっていいと思いますよ。
そのもう一人の方の、周囲との接し方が素敵だなーと感じてるのですよね。それはそれで、まどさんもそうでなければならないというものでもないと思います。
ただこれをきっかけに、もう少し周囲に気遣う意味合いで笑顔を意識する!なんていうのはいいかもしれませんね。
挨拶の時、周囲と談笑する時、教えてもらって「ありがとうございます!」なんて時だけ、でもいいと思うのですよ。
和顔施、という言葉ありますよね。
気のきいた事が言えなくてもいいと思います。
職場の人と仲良くなるかどうかはわかりませんが、仲良くならなければいけないものでもないと思います。仲良くできない相手に仕事を教えないとかは論外ですが…
職場の人間関係はそういうものでいいのでは?その中で気の合う人ができたらラッキー、くらいの意識です。
結構転職してますが、すべての職場で気の合う人ができるとは限りませんでしたし、反対に今でもお付き合いのある人もいます。
そんなものかなーと思ってます。


No.3
<2020年01月28日 受信>
件名:お疲れ様です。
投稿者:名無し

転職後3ヶ月か…辛い時期ですね。年数はあっても、別のとこに行けば新人は新人ですもんね。そこを、現場のひとたちはあまりわからないようですが…
質問者さんは、もう一人の新人さんと自分を比べてしまって、自分は職場に溶け込めていないと感じているのですね?
真面目なのも、わかるまで聞くのも何も悪い事ではありません。ただ、もっと肩の力を抜いてみてください。仕事より先に人に慣れろとはよく言います、人に慣れるには、自分以外のひとのことを知る事からです。誰かに興味を持って初めて相手が自分に興味を持つと思っても過言ではないです。長く働いているひとに、ここの病院のことを聞くことから始めてみてもいいかもですね。まだ慣れないので、色んなことがわからなくて…と。お昼休みでも、ほんのちょっとした仕事でない時間とかでも。ただ前の病院の話は少しタブーなところはありますが…聞かれたら答える程度に。患者さんのことで悩んでいる話だとか。
真面目に仕事を頑張っているところは誰かが見てくれてると思います!(^^)頑張ってください。


No.4
<2020年01月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 職場の人間関係は仕事の信頼関係を築くことからはじまると思ってます。だからまず(仕事と関係ない場面で)仲良くならなきゃっていうのは違うと思います。
 ただ主さんは真面目、真剣を自負されていますが、「物品補充はしなくて良いから(先輩の)近くにいて行動をみて情報を拾って」ってのは重要なアドバイスだと思います。新人だからできる雑務を頑張ろうという考え方もわかるんですが、それにとらわれ過ぎていると全体がみえなくなるので。いま新人の立場で、しかも新卒のように何も知らずできずじゃない経験ある中途の立場で、本当に優先すべきことは何なの?ってのは考えたほうがいいです。

 愛想がなくてクソ真面目で雑談も好きそうじゃない中途の人が来たら私は正直緊張するし、ななか親しく話しかけることはできないかもしれません。新卒なら緊張をほぐすようにこっちから関わっていきますけどね。でもたくさん質問して覚えようとしている姿勢は好感持てるし、仕事のやり取りがスムーズにいってたら悪く思うことはないです。
 私の職場の50代の先輩なんですが、最低限の報連相以外の話はせず、自分から雑談ふることは皆無。話しかけても軽く微笑むか一言返事するくらい。でも何があっても静かに確実に仕事をこなすタイプの方がいます。みんなあの人はああいう人と受け止めてて無駄に絡みはしないけど、あの人なら安心という信頼と好感はちゃんと持たれてます。
 別の新人のいいところをまねたり参考にしたりもいけど、根本的な性格や価値観みたいになかなか変えられない部分をくらべすぎて卑下するより、自分の長所を発揮できるように頑張ってください。信頼や安心の形もいろいろなので、たまたま近くにいる一人の人にまどわされ過ぎて自分を見失わないようにしてくださいね。


No.5
<2020年01月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 さっきのコメントで書き忘れましたが、指導や助言をうけて「それってどういう意味なのか…どうすれば良いのか」と思うなら素直に聞いたらいいんですよ。「たとえばどういうところが気になりますか」とか、「この前言われたことを考えてみたんですが具体的にどうすればいいかよく分からなくて」とか。それでもそんなの自分で考えなさいよと言われたら他の先輩や話しやすい人に「こんなこと言われたんだけど」と相談してみたらいいと思います。


No.6
<2020年01月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何となくわかる気がします。
私も最初から先輩と仲良くなる事やニコニコができない性格です。
緊張もするし、根が真面目なんでしょうかね。
ある子はタメ口だし言葉の最後に「あははは」と笑う。
なんてふざけてるんだろうと思いましたが、やはり話しかけやすいのでしょうね。
すぐに人気者ですよ。
でもいいんだ!
私は私。真面目で結構。
時間はかかるけど声も掛けてもらえるし、そのうち「もう大人しいフリして~」とチャチャも
入れてもらえるようになります。
真面目!と言われても信頼はされますよ。
あなたはあなた!
そのまま頑張って下さいネ。


No.7
<2020年01月28日 受信>
件名:無題
投稿者:礼節

私も最近、転職しました、はい、四十代です。何だか、私のことを書いているみたいに思えましたが、なじむ人、なじめない人、色んな見方がありますよね。
あんまり、気にすることはないと思いますよ。要領も悪く、不器用ですが、日々懸命に仕事しているつもりの私ですが、仲良くなろう、とかはあまり、私は思いませんね。
仕事が何とかこなせたら、いいかな。
人それぞれです。確かに、自分とあまり変わらない、日付で入職された人を気にするかもですが、その個性や経歴もそれぞれだし、
そのうち、もっと違う景色が見えてくるかもしれません。あまり、思い詰めないで、自分らしく仕事しましょうよ。お互いに〜


No.8
<2020年01月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ごめんなさい。細かいことを指摘します。
中途採用の40代ナースが物品補充を2カ月過ぎていてもやっているのは明らかに違います。2週目でリーダー、2カ月で時差出勤または夜勤のオリ、試用期間が過ぎたころには夜勤の独り立ちになるくらいの即戦力がないと雇った意味がありません。またそのくらいのスピーディーな習得力が今までの経験で培われてきたはずです。たまたま気がついたからご自身でたまたまその物品補充をしていただけなのかもしれませんが次には颯爽と患者対応をしていただきたいところです。これが手持ちぶさたで物品補充をしていたのであればホント何しちゃってるの?って思います。
ニコニコは心から本当に楽しんでいるのではなくて口角を上げてるだけです。その人は鏡を見て人が見て不快にならない顔研究をしたのです。声のトーンも録音して聞いたり心理学の勉強やメンタルトレーニングをするなどして人当たりのいい人格形成をしたのかもしれません。努力もなしにそこまで慣れ親しめる人はそうそういないと思われます。他の人のコメントにありのままの自分でいいような表現をされておられるようですが、それでは今の苦しみがいつまでもわだかまりになるでしょう。前進・向上したいのであれば主様の過去のことは過去のこと、今の職場であと20年以上勤め上げたいと思われるのであればご自身が多少の自己開拓はしていってほしいと思います。


No.9
<2020年01月29日 受信>
件名:本当にありがとうございます
投稿者:まど

コメント本当にありがとうございます。泣きました。一つひとつ、大切な助言です、似たような境遇の方もいると知り、私だけじゃない、皆頑張っておられると勇気をもらいました。何度も読み返して心の支えにいたします。
特にNa.4、5さんの助言がよく当てはまりました。自分でも分かっているのにできなかった。
「先輩の近くで行動をみて情報を拾う」自分の生い立ち的に、一番難しいアドバイスだったのです。

でもこの際、自分の殻を破ってみました!!冒険でした。苦手な先輩たちに近づいて話をきいたら、何かみえました!そして、なぁんだ!かういう事か!と。予想に反した結果でした。会話に加わるって、大切な業務だったんですね。そう、発言権なくて良い、黙って聴くだけで大事な現場の情報がどんどん入ってきます。そこを避けていたら、何も出来ない。わかってました、だから悩んだんです、後からわかりました。
面白くないから、愛嬌がないから、そんなキャラだから話に加わるとか加わらないとか以前の話として、仕事ごできなくても嫌われていても、その場にいなくちゃいけない。というかいない方が嫌われる。そして好かれなくて良い。私の考えが間違ってました。

当たり前の事として先輩たちの本当の雑談(悪口とか、軽口)には、付き合いません。そこは、これからもそうです。でもそれはそれで良いって信じています。そして尊敬できる部分やアドバイスは、嫌われてようがつまらなく思われようが、敬意を持って、質問させていただこうも思います。

こんな看護師ですが、これからは先輩達の雑談を聞き漏らさす、現場の今の方向を把握しながら、愚直に、確認を怠らず、今日も一歩前進して、自分の業務の幅を広げようと思いました。
本当にありがとうございました。


No.10
<2020年01月30日 受信>
件名:8様へ
投稿者:まど

的確なご意見です。自分でもそう思います。

過去のトラウマを言い訳に、甘えても成長できないと痛感いたしました。
状況に応じて、臨機応変に対応できる総合力が試されていると感じています。気を抜かず、やっていきます。ありがとうございました。


No.11
<2020年01月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何か、思うことがあり、私の意見なんですが、雇った意味がありません、って、厳しいなと思いました。今の苦しみがわだかまりになるでしょう、って、読んでいて辛くなります。
私は主さんと、似た感じがありますから、これを読んでいると、そこまでいうことはないとはっきり思いました。
あくまでも文章だけで、その人がどんな能力なのか、わからないところ、あると思いましたね。


No.12
<2020年02月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

11さんに同感です。トラウマや悩みを抱えている人に対してやたら強い言葉で決めつけるのはいかがなものかと。私の病院ならどんなベテランさんだろうとたった2週目でリーダーなんてありえないですし、できて当然なんて言えるのはごくごく狭い世界の常識でしかないですよ。いつもの姑コメントというか、愛情ガソリン枯渇して説教ホルモン出てそうな感じ?
トピ主さんの文章やその後のコメントみると実直で丁寧な人柄も伝わりますし、考え過ぎるより行動していくことできっと良い方向に進むと思いました。


No.13
<2020年02月02日 受信>
件名:みなさんありがとうございます
投稿者:まど

色々なご意見感謝いたします。
今、嫌で駄目な自分が毎日みえます。すぐ緊張する、焦る。人間関係は下手。素直じゃない。可愛げがない、愛想もない。先輩に「患者に優しくない」と言われましたが、残念な事に、その通りです。最悪です。
これでも精神科は得意でした。心にトラウマを負った患者さんの、弱った心をなんとか守りたい思いがあふれた、やりがいもあり、充実した日々でした。
しかし、今の自分が直面している自分の問題は表面化してこなかっただけで、ちやんと存在していました。苦手な人や環境での生き方。
今、その駄目な部分の自分と向き合う事、辛いけど諦めずに解決に取組む事は自分にとって幸運です。この課題を解決するまで、私は諦めずに辞めずに今の職場で働きます。
周りは気の毒な顔をされたり心配されたり、迷惑そうだったり、面倒くさそうな顔をしたりですが、仕方がない事なのかもしれません。私のせいですが、これでも看護師です、時間がかかっても、今指導されていることを大切にしてクリアします。
過去にとらわれず、心の壁(分かりにくい表現ですみません…)を開けていくことに向き合います。本当は、ずっとなりたかった、正常なコミュニケーションがとれる自分になりたいです。慣れない人や環境でも、誤解される態度をとらないように、信用してもらえるように生き方を獲得したいです。
最初のテーマが「マジメなだけじゃ駄目なのか…」でしたが、「無意識に心を閉ざしてしまう自分じゃ駄目なのか…」の方が、合っていると思いました。理由や過去が何であろうと閉ざしていては駄目ですね、何も変わらないし、進めない事が分かったので一足飛びにはできないけど、皆さんの様々な角度からの助言を読んで、色んな意見のある事が分かりましたし、うちにも色々なタイプの先輩がいます、自己評価ではなく、他者評価してもらいながら、1日1個は態度面の改善計画を立て、指導が一回で聞ける自分、目指します。
本当にありがとうございました。


No.14
<2020年02月03日 受信>
件名:まどさんへ
投稿者:匿名

No7と11は私です。(No12さん、ありがとうございます。)
まどさんはご自分を客観的に理解されているとは思いましたが、もちろん、まどさんらしい、評価されるべき看護の視点、展開もあると思いますし、ご自分のいいところもあると思うのです。
ちなみに私自身とてもネガティブで、新たな職場でまわりの方々に支えられながらの毎日ですが、しんどいこともありますが、何とか頑張っています。ほんとに、人それぞれ、経歴も経験も、現場のやり方や見方も色々ですし、あまり固く考えないで、少しでも出来たら、ご自分自身をほめるとか、してほしいなと思いました。
と、私が言える立場ではないですが、
お身体を大切にして、頑張って下さい。


No.15
<2020年02月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

閉ざしても、閉ざさなくても、どっちでもいいと思います。
あなたにとって心地いいペースを見つけて、あとは臨機応変でいいです。
自分のペースに合う他人のいいところは、どんどん吸収しちゃいましょう。サボり方も含めて。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME