看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

妊娠は順番?

<2019年12月27日 受信>
件名:妊娠は順番?
投稿者:マヨ美

次に3年目を迎える看護師です。産科病棟で働いています。
先日、結婚が決まったことを師長さん、そして職員の方々に報告させて頂きました。
祝福の言葉も頂いたのですが、その中で「妊娠はしないでね!順番があるんだから!」と言われました。
笑い混じりだったので冗談かと思って流そうとしたのですが、他の先輩にも次々に「まだ妊娠はダメだよ」「〇〇さんのところだってまだなんだから」「それより△△さんの2人目が先じゃない?」と口々に言われました。

以前に保育士の妊娠は順番が問題になっていましたが、今でもそんなことがあるのかとびっくりしています。
そもそも子どもを作る予定を話したわけでもないし、授かり婚でもないのにどうして人の家庭の家族計画に口を出せるのか不快で堪りません。
私は婦人科疾患もあり、恐らく不妊だろうと主治医から言われている為、少し敏感になってしまっているのかもしれないですが…。
授かりものである赤ちゃんを今妊娠したらこの職場では順番でないからと祝福されないの?と不安になってしまいました。

忙しい職業であることはもちろん承知しています。
臨床経験が短い私が子どもを欲しいと思うのは、もう少し待った方がいいのでしょうか?
先輩からすればまだ3年目にもなっていない後輩が妊娠するのは許せないものですか?

スポンサード リンク

No.1
<2019年12月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そうです。まだ早いというのは3年~5年間は卒後教育を受け続ける必要があるのです。それから結婚妊娠であるのなら、いつ寿退職しようが転職しようがその後の就労にハードルは低くなります。ところがその前に家庭優先に業務をしているとやはり身につくはずの臨床経験が頓挫してしまう可能性があるのです。ずーっと同じ職場でン十年居続けることができて管理職にまで上り詰める心構えでいられるのであればそんな心配は無用になりますが、やはり仕事人にばかりではいられないのが人生です。
ライフプランをどうするのか。計画通りにはいかないものですしハプニングもつきものです。その中でもナースとして卒後教育をどれだけ受けられるのかは今後を左右するものなのでよくよくお考え下さい。

前提として20歳代であることです。
30歳代でしたらまた違ったコメントになります。


No.2
<2019年12月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

妊娠の順番って意味分かりません。
仮にも医療従事者であり、知識があるはずなのに?
の言葉ですよね。
昔、子どもが喘息発作で急遽お休みいただいたとき、『事前に分からなかったのですか?』と看護婦長(当時は看護師ではない時代)に言われたことがありました。喘息発作って事前に分かるものではない。ましてや自分の体じゃないのに。
あなたがお持ちのライセンスは本物ですか?
と言ってやりたかった。
そんな、人権侵害な職場はこっちから願い下げでいいと思いますよ。


No.3
<2019年12月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

マヨ美さんは、気にせず妊娠して良いんです。
みんな祝福してくれますよ。

きっとすぐ妊娠できると思いますが、
万が一、不妊だったら言いたくなっちゃうんです。
私は「恐らく不妊だろうと言われた」と言う方々に、ことごとく追い抜かれましたから。
でも、大人ですから祝福しましたし、順番なんて言いませんでしたがね。
笑い混じりの冗談だけれど、半分本音なのかな。
スルーして下さい。


No.4
<2019年12月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>そうです。
って怖…。

>まだ早いというのは3年~5年間は卒後教育を受け続ける必要があるのです。
と書いてあるけど、マヨ美さんの投稿を読んで、何故そのような解釈になるのか疑問です。
私は職場の人たちがそういう意味で言っているのではないと受け取ったのですが、マヨ美さんはどう思います?

私も婦人科に通院しており、治療中なので不快なお気持ちはよく分かります。
マヨ美さん、妊娠の順番なんて、気にしなくて良いですよ。
幸せになってくださいね!


No.5
<2020年01月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

早く妊娠できると良いですね
医療従事者は不妊の経験のある人が多いから、チャンスを無駄にしないでね


No.6
<2020年01月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

順番は気にしなくていいと思うし、結婚してから妊娠するのは当然だからいいとおもいますが、2人目3人目になってくると授かりものとはいえ少しの計画性は持った方があなたのキャリア形成に関わるのは本当です。

年子の子供が複数欲しいと考えていて毎年毎年育休とるようになっちゃうなら一回退職を選択するとか…。

どうしたら避妊できるのかを知らない医療者はいないと思うけど新人とかが突然できちゃった婚したりとか(1番びっくりは4月の後半に妊娠しましたと言ってきた1年目がいた時)育休明けと同時に2人目3人目を狙ったように妊娠されたりと流石に言いたくなる時もありました。


順番は関係ないけど計画性は欲しいのが管理者の気持ち。いつ頃子供が欲しいと考えているとか面談の時に言っておくといいですよ。


No.7
<2020年01月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は不妊で6年授かりませんでしたよ。
順番なんて関係ないし、人材なんていくらでもいますよ。本当に困ったらベテランを応援看護師として雇えば1週間で即戦力で働いてくれます。

三年目でリーダー経験してからの方が、転職もしやすいし、産休育休に入って復帰した後も知識がついた状態なので楽です。

妊娠は、残念ですが、みんなに祝福はされません。
結婚したくてもできない人がいるし、新しい職員に指導することに疲れてる先輩たちもいるし、妊娠中はフォローすることも増えるから、何年も働いてるスタッフでも、一定数の方に嫌がられます。

ただ、順番だよ!って発言は、パワハラ、モラハラ、マタハラです。

気にしていたらきりがないです。
母になれば強く、図々しく生きなければいけない場面も出てきます。
また休んだよ。子供の熱だって!と言われるママも多くて、なかなか、独身の多い職種なので理解されるのは難しいですね。

気にしない気にしない。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME