看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

職場にとても苦手な人がいます。

<2019年12月20日 受信>
件名:職場にとても苦手な人がいます。
投稿者:匿名

職場にとても苦手な人がいます。
初めて行う手技、例えばIVH介助や○○穿刺の介助をしたことがないから教えて下さいと言った時に、「したことないの?」「初めてすると?」と言っていちいちオーバーなリアクションをされます。
分からないのは恥ずかしい事ではないと思うんですが、普通に教えてくれればいいのに、上記に記載したセリフ以外でも、人を馬鹿にしたような、見下したような言い方をされます。
言ってくるのは全て同じ看護師です。
そして、人のミスにいちいち小言を言ってきます。
その人に指導を受けていると自分の人間性全てを否定されたような気持ちになるので、あまり指導は受けたくありません。
働いている病棟も毎日離れたいと思いながら仕事しています。
相手の気持ちを考えたことないのかなと思いながら言われたことに返事をしているのですが、どういう付き合い方をしていけばいいのか分かりません。

スポンサード リンク

No.1
<2019年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どこにでも一人はいますね、そういう人。なのでなんとかがんばるしかないです。
何か教えてもらう立場である以上、まずは努力をして、一人でなんでもできるようになりましょう。その人が嫌だな、苦手だなと思えば思うほど悪循環になると思います。

私も4月から新しい職場で働いているのですが、言い方きつくて自己中な師長がいて嫌いでした。どうしてもムカつくときは、この人自己中という病気なんだなと思うようにして消化してましたw相手にしているようでは同じレベルになるような気がして。

今は一通り仕事できるようになったからなのか前よりだいぶ優しいですw今はつらいと思うけど、がんばって下さい!


No.2
<2019年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ハラスメントはしたほうの側にその判断はなく、不快な思いをさせられた事実の蓄積でメンタル崩壊が起こったことで成立する話です。
主様とその方とは役職に関係のないスタッフ間同士ということになるのでしょうか。パワハラではなさそうですけど、同僚として不快であればきちんと「そういう言われ方すると落ち込みます」と意思表示せずに悶々としているだけではフェアではありません。意思表示をして改善を求める、反論されたときに上司相談をする、職場の上司が難しいのであればテレフォン人生相談ができるのでそうした匿名希望でできる個人相談をされたほうがいいでしょう。


No.3
<2019年12月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

苦手な人がいると仕事が苦痛でしかないですよね。
でも苦手な人なんて正直どこに行ってもいます。また苦手を通り越して嫌いな人もどこにでもいます。
要は嫌いになるのも好きになるのも自分次第だと思って、考え方や受け取り方を変える方が、何事もスムーズに行くと思いますよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME