看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

物覚えの悪いスタッフ

<2019年12月08日 受信>
件名:物覚えの悪いスタッフ
投稿者:匿名

一概には言えませんが…
年配スタッフで何人か、明らかに物覚えの悪いスタッフがいます。新しいことなど、誰でも戸惑いますし、慣れないうちはお互いに支え合いながら精神でやっていますが
毎回同じことを聞く、同じことでつまずく、何より遅いことに自分が振り回されてしまい辛いです。
情報収集に1時間掛かるので、その間のコールやケア、諸々をカバーしています。初めのうちは仕方ないと思いますが…
自分も同じくわからないながら、なんとかやっていますが、彼等のペースに振り回され、休憩もまともに取れない、結局残業。

そして、揃いも揃ってメモを取らない、業務に取り掛かる前のおしゃべり、時間にルーズなんです。
人生の先輩だし、看護師としての歴も先輩だったりする人もいて、何も言えません。

個別性だとは思っていても、それで自分が毎日ボロボロになるのがだんだんと理不尽に感じます。
自分もできないことは、メモを取り、自宅できれいにまとめて復習。自分自身が出来ないうちは、休憩時間を削って遅れを取り戻したりしました。もちろん、それが正しいとは思ってはいませんが、出来るための何かしらの工夫をして欲しいのです。

こういうスタッフ、周りにいますか?また、変わってもらうためにどのような関わりをしたとかありますか?

スポンサード リンク

No.1
<2019年12月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うーん。こういう趣旨のトピックは、老婆心ながら、年配の他の看護師さんから苦情が来ちゃうのでは?と心配ではありますが。
でも、主さんの気持ち、よくわかるなぁ。
私はアラフィフ。といってもバリバリ病棟で若い子と一緒に頑張ってきた。
しかも転職で、久しぶりの急性期。早く覚えなきゃ戦力にならなくちゃと必死でした。
早く仕事を任せてもらわないと、他のスタッフを助けないと、外回りも率先してやらないとって。
勿論年配でも下っ端は下っ端。ナースコールも1年生と同じように率先して取り、電話も出ました。
転職してきたこれもアラフィフの人は、あまり新たなことを覚えてくれませんし、上もメンタル配慮してプライマリーもまだ付けるな、とか、化学療法も全然やらせないとか。
私なんてよくわからないうちからすぐ一人でやらされてて、必死だったっていうのに。(しかも年齢変わりませんからね、もうさ、年齢関係ないよね、仕事の出来不出来って。)
人手が少ないのに軽い業務量で、そのくせ電話もナースコールも出ない。人を手伝うこともしない。
いや、いいんです。最初は自分のことだけきちんとやってもらえれば。
しかし何カ月か経つと、人手も少ないものですから、出来ることを増やしてもらわないとこちらが大変になる。
今日あの人いるのか、じゃーこの業務は○○(私)さんだねって、こっちが忙しくなる。
かといって、雑用も全く手伝わない。(係制で回ってくるが係でも動かない。声はかけているがやらない。わざとか忘れてるのかもわかんない)翌日の薬準備も手伝ったことない。
いーーーーっつもなんでもこっちばかり業務量が増えてだんだんいらいらしてくる。
勿論緊急入院も取らないどころか、来ても手伝いにもきませーん。
んで本人は、なじめないとか言ってるみたいなんですが…私はこのような人を仲間と認めることができないので、なじめないのは仕方ないと思います。
きっともっと動けば、みんなとコミュニケーション取れるようになると思うんですけどね。
見てる人は見てますし。私だって信頼を得るために努力したんですから。甘えてたらいつまでも信頼されない。
と、私の愚痴ばっかりになっちゃいましたが、対処は上のスタッフと世話係だけでやってたので、私たちは口出しできなかったんですよね。一応やってほしいこと、必要なことは声をかけてはいるんですけど、電話やコールに出ないことをいちいち言ってても仕方ないしそんな暇ないんで、その人はそのままです。
もしかしたらやめるか異動とかになるかもしれないですし(なじめないとか、体調面とかいろいろあるようなので)。
上の人が他のスタッフの意見もよく聞いて、雑用やナースコールなどできることを出来る範囲で動くように本人に言ってくれるだけで良かったんですがね。


No.2
<2019年12月12日 受信>
件名:同じです
投稿者:名無し

覚える気がないのでしょう。
困るのはその人です。その人が困らないように勤務を普段組んであったとしても、いつか困る場面がきます。毎日毎日業務量が違って、困っていても向こうは知らんぷり。私も彼女が困ってても知らんぷりしようと思います。


No.3
<2019年12月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちにもいます。50代前半ですが、とにかく出来ない…
皆が手取り足取り丁寧に教えても次の日には忘れていて…
メモ取って見ながらしてもいいと言ってもメモ見ないし、患者さんに間違った説明をするし、わからないまま適当な事ばかりするので誰かが必ずその人がした事の確認をとっています。はっきり言って皆負担に思っています。
自分でした方が早いし!でも何もさせないのもと思い出来そうな仕事を与えるんですがなんせ忘れているので出来ないんです。
そして自分は出来が悪いと言いながら覚えようとする努力が感じられないんです。
プライドが高いのであまり謝る事はしません。
先生も辞めてもらいたいけどこちらからは解雇出来ないから依願退職してくれないかなと言っています。
本人は心折れず毎日毎日失敗ばかりしても何も思わないのか?不思議です。
馴染めないのは仕方ないです。
信頼関係ってお互い認めてこそできるものであって一方通行では成り立ちませんからね。


No.4
<2019年12月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

やはりアラフォーやアラフィフになると新しい事を覚えたりするのは大変ですよね。若い頃の様にはいかなくなりますね。老眼なども出てくるでしょうし。総合病院などで異動するのと、新たに転職するのとでは大きな違いですよね。
私はアラフォー後半ですが、その人の性格ややる気も関係すると思いますね。 ずっと総合病院で何度か異動してますが、こう言った話しを聞くと、アラフォー、アラフィフで転職するって色んな意味で怖いですね。 出来ればこのまま楽しく総合病院で定年まで頑張ろうと思いました(夜勤は疲れますけど)。


No.5
<2019年12月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

おられます。
30代の方ですが、何度教えても出来ないです。
教え方が合わないのか?と皆で考え、指導者を変えたり、図やイラストを入れて、少しでも分かりやすいようにプリントを作りましたが、結局理解できずでした。
理解困難もあるのか、「電話が入ったら内容を聞いていて下さい」と伝え処置に入り、戻った所、電話前に座っておられました。電話は未だとのことでした。微動だにされないので、声をかけると、電話を聞いて下さいと言われたから、電話前で待機しています。との事でした。
はじめは、なぜ??とイライラしたり落胆もしましたが、向き不向きがあると思うようにして、その人には、人命に直結しない業務をしていただいています。空気を読めない行動や言動も目立ち、周りの負担大ですが、もうすぐ退職されるので、内心ホッとしています。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME