看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

自分を信用できません

<2019年11月23日 受信>
件名:自分を信用できません
投稿者:匿名

お疲れ様です。
自分を信用できずに悩んでいます。

皆さんは無意識に行動してしまった経験はありますか?
例えば、外出時に家の鍵をかける行為。玄関から数歩歩きだしてから「あれ?私鍵をかけたっけ?!」と不安になり家に戻って確認してみると、大抵の場合鍵はかかっている。
習慣化しているからなのか、無意識のうちに行動しています。

他にも、水を飲んだり歯を磨いたり・・・。何も考えなくても体が自然に動いて行動していることって、意外と多いように思います。
そんな日常の何気無い出来事が、私を不安にさせます。

仕事中にも知らぬ間に何かしているのではないか?
実は問題行動を起こしているのではないか?と考えてしまうのです。

きちんと処置の前に確認をしてから採血を開始したはずなのに、途中で「あれ?この人はアルコール綿OKの人だっけ?」と不安になる。
患者さんに検査順路の説明をして、患者さんが目の前から居なくなった後に「あれ?私、次は放射線科に行くようにって、ちゃんと言ったっけ?」と不安になる。
このようなことが、毎日何度も起こります。その度に、どんどん自分を信用できなくなってしまうのです。

周囲に相談してみると「そんなこと、誰にだってあることだよ」とか「家の鍵なんて、よくある!」と言われて、その時は少し安心します。しかし暫くすると、また同じ心境に陥るの繰り返しで、悩んでしまいます。

疲れているのかな。
少しお休みした方が良いのかな。
病院に行った方が良いのかな。
看護師の仕事から離れた方が良いのかな。
考えすぎ。気にしすぎ・・・と自分に言い聞かせてみるものの、どうすることが正しい選択なのか分かりません。

看護師の仕事は好きです。出来れば今の職場も止めたくありません。
こんな私にコメントを頂けたら幸いです。

スポンサード リンク

No.1
<2019年11月23日 受信>
件名:私もです
投稿者:匿名

そういうこと、あります。
特に看護師は命の現場、なにがミスにつながるか、常に私は自分を疑うようにしています。
日常においては、うっかりだわー程度で済ませ、火事になってなければ、泥棒に入られてなければいいかーと思っています。
ただ仕事では、やはり経験上無意識に体が動いて仕事を行っていて、あれ、私大丈夫?って思うこともあります。
そのときは面倒でももう一度確認し、Wチェックしてもらいます。
主さんもそれに囚われてしまうと、仕事やりづらくなってしまうでしょうね。
もし本当にお疲れなら、休んでもいいと思いますよ
ただ、自分を疑うことは、この仕事では大切だと私は思ってます。
一緒に頑張りましょう!


No.2
<2019年11月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もよくありますよ
鍵かけたんですけど車に乗ったらあれ?かけたっけ?って

アルコール綿は被れたりする危険もあるので、処置に行く前に確認したらメモに残しておいて、処置台に乗せておいたら良いんじゃないでしょうか。いちいちナースセンターに戻るのも時間の無駄になりますし
自分で安心できるまではチェック項目作っておいて、チェックして目につくところに置いておくのも良いと思いますよ

そこまで無意識に動いてしまうのは…うーん…疲れが溜まってるんですかね
リフレッシュ休暇とか取れるなら取るのも良いかと思います


No.3
<2019年11月24日 受信>
件名:自分に暗示をかける。
投稿者:匿名

スマホ持ったっけ?で、通勤途中カバンを覗くことあります。よくあります。
指差し確認をするようにしました。
ガス消した。と小さな声で自分に言う。
鍵をかけた。とまた自分に言う。
酸素は指示通りに流れているとか小さな声で自分に言う。
おばちゃんだから許されるのかなあ。
周りは何も言ってきませんが。


No.4
<2019年11月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師なら同じ経験をみんなしていると思います。
ただ、不安神経症に片足踏み入れてる状況かなと。
過度な心配になるようなら、一度心療内科を受診したり転職も視野に入れてみてください。


No.5
<2019年11月28日 受信>
件名:コメントありがとうございます
投稿者:投稿者

コメントありがとうございます。まとめての返信で失礼します。

自分だけじゃない。共感してくださる方がいる。
それだけで、だいぶ救われます。どうもありがとうございます。

心療内科を受診した経験もあるのですが、悩んで相談すると少し安心して、しばらくするとまた不安になるの繰り返しで、効果はありませんでした。

仕事を辞めると、自分の存在価値が分からなくなり、更に症状が悪化してしまう。
自分を上手くコントロールする術を、早く身に付けたいです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME