看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

障害年金もらっているなら扶養手当ていらないでしょ?と言われた

<2019年11月15日 受信>
件名:障害年金もらっているなら扶養手当ていらないでしょ?と言われた
投稿者:けんけんママ

度々、こちらにお邪魔しています。
昨年シングルマザーとなり、4才、18才、20才の子供たちと暮らしています。
20才の息子は精神疾患があり、就労支援B型で働きながら障害年金を貰っています。
私は母子家庭となり、子供の為、残業のないデイサ-ビスで働いています。
夏に扶養手当ての現状届けを出しに市役所へ行きました。
そしたら、役所の人にあなたは息子さんの年金もあるから扶養手当ては出せません。と言われました。私は扶養手当てがないと生活が困ること、息子の将来の為に年金は息子の貯金をしたいということ等話ましたが聞いてはくれませんでした。恥ずかしい話、私の給料は常勤ですが13万円で、今まで
は扶養手当てを3か月持たせて何とか生活してきました。
役所の人には、年金もらって好きなもの買ったりしてるんでしょ?生活潤ってるでしょ、年金使ったらいいでしょ、と耳を疑うような言葉を言われました。
何だか、障害者と、その家族、母子家庭を侮辱されてる気がしてなりません。
悔しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2019年11月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

悔しいお気持ちと途方に暮れる主観はわかります。でも客観的に3人ものお子様が授かるような夫婦生活をして離婚することはお子様にとっては主様とご主人の傲慢、としか言いようがないのかと。
養育費を裁判をしてでも4歳のお子様が成人するまで獲得することをお考え下さい。また、18歳のお子様の協力を求めましょう。
貯金は生活保護の場合でも換算されません。その月々の支給で生活が完結されるのです。年金支給はそこまで厳しい審査はされませんし持ち物資産チェックまで受けませんが生活保護は厳しいです。
わたし的には私の友人であったのならもっと主様に侮辱された、ととらえるより前にご自身のことを振り返ってください、もっと子供のことを考えたら母として違った道を選択する人生があったでしょうと叱咤したい気持ちです。


No.2
<2019年11月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちも3人の子を抱えて離婚しました。
うちは年子3人でしたが扶養手当は全て貯蓄していました。3人の進学費用にするため。
離婚してしばらくは無資格だったためヘルパーの資格を取り看護助手をしながら(夜勤はありませんでしたが遅出早出があったため月17万ぐらいの収入になりました。)数年働きその後働きながら看護学校に通いました。
扶養手当っていずれもらえなくなりますよね?子どもさんが大きくなれば。
それが無いと生活できないような状態では将来困りませんか?私は週5常勤で働き、週2副業をしていますがその1日はデイサービスです。1日で1万2,3千円いただけます。地域に寄って幅はあるかもしれませんが収入を増やすのはどうでしょうか。

役所の方、私の場合はDVなのに「あと一発殴られてもいいじゃない!きちんと子どもさんのことも考えて(養育費の)話をしてきなさい」と言われ、離婚後しばらくしてから養育費の申し立てをしたときに「自分の居場所も明らかにできないのに養育費もらうのはさすがに相手に失礼です」などと言われてきました。ご自身がそういう思いをされていない方は割と平気でそういうこと口にされますよ。


No.3
<2019年11月16日 受信>
件名:元シングルマザーです。
投稿者:匿名

扶養手当の支払い基準はどのようになっていますか?
おそらく、同一生計の方の収入合算で規程以上だと、減額や停止があるはずです。
停止されると困る。
とありますが、その収入額がどうなのか、停止または減額なのか規程を確認してみましょう。
ハタチのお子さんはB型就労なのであれば、収入は少ないでしょうけど、障害年金は収入としてカウントされるのかも確認してみては?


No.4
<2020年02月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

弁護士に相談が一番
弁護士会に相談について尋ねれば教えてくれますよ

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME