看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

Hba1c が2回測定エラー その後採血で凝固してしまいました。

<2019年11月14日 受信>
件名:Hba1c が2回測定エラー その後採血で凝固してしまいました。
投稿者:匿名

クリニック勤務です。

Hba1c を院内採血で行っています。通常指先からの採血で行っていますが、一度エラーで測定出来ずもう一度反対の手指から採血。しかしまたエラーになってしまいました。

患者様には申し訳なかったのですが、正中から3度目の採血をさせていただき、機械も一度立ち上げ直しやっとの思いで測定出来ました。


が、今度は機械の故障の可能性も考え外注用に血算、血糖スピッツに分注した検体が明らかに凝固していました。


採血時特に取りにくい、引きにくい、転倒混和が不十分だったとは思えなかったのですが、
二つとも凝固するなら、手技的な問題ではないかと言われてしまいました。


結果的にHba1c は測定出来たわけですが、こんなにも色々なことが重なると自分の手技の問題だったのか…

ただただ患者さんに痛い思いをさせてしまったことにとても気持ちが重いです。

同時にもし私の手技が間違っていなくて、患者さんの血液に何かがあってエラーや、凝固があったのだとしたらむしろそちらの方が心配です。

先輩や、先生はうーんと首を傾げるだけでした。実際わたしもなぜこうなったのかがわからず対策のしようがありません。


ただ偶然が重なっただけでしょうか。
皆様ならどのように対応していくかご教授いただければと思います。

スポンサード リンク

No.1
<2019年11月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

以前勤務していたクリニックも、AIc院内で測定していました。
エラーになってしまうのは、機械の不具合か一番多いのはやはり、血液が少なかった場合ですね。TP測定もしていましたが、やはり血液が少ないとエラーになってしまい測定できませんでした。

実際見ていないので、はっきりとした事は断定できませんが、採血してスピッツに分注するまでの時間が長かったとかはありませんか?

やはり、何事もそうですが検査前に事前にきちんと準備しておく、検査に必要な血液が採取できるようにするですかね。
たまに指の皮膚が硬い方とかいて、針を刺しても血が出ない人がいて、そういった方は良く指先を揉み解してから施行していました。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME