看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

施設での看護師同士の人間関係

<2019年11月12日 受信>
件名:施設での看護師同士の人間関係
投稿者:とんとん

 こんにちは
通所施設での看護師同士の人間関係に悩んでいます。8月から今の職場に就職しました。それまでは個人病院に勤務していました。
今の施設では看護師は一人が正規で二人が非正規で雇用されています。非正規二人が交代で勤務し、通常は正規+非正規の2人で勤務しています。私は非正規です。
非正規同士で勤務することは正規ナースが有給を取得した時だけです。あとは会議の時に会うだけです。
正規さんとの人間関係に悩んでいます。朝の挨拶以外全く話をしません。
何かを聞くと「それが?」と冷たい言葉がかえってきます。話しかけると要件を伝える前に「急用」とさっと離れていくこともしばしば。彼女からの要件はメモが置いてあるだけで話すことはないです。
彼女は介護職とは普通に雑談したり会話してます。私以外の非正規さんとも普通に会話しているようです。利用者様に対してもごく普通に対応してます。

就職し2週間は一通りの流れは教えてくれましたが2週間で独り立ちを告げられそれ以降ずっとこんな調子です。利用者さんのことで相談したくても、施設のルールのことを聞きたくても何を聞いてもずっとこんな調子です。マニュアルも何もなく戸惑うことも多いです。
利用者数は春に開所したばかりで定数の4割も満たしておらず業務であわただしいわけでもないです。休憩も時間通り取れているし…私以外の看護師は法人が持っている他の通所施設から開所にあたり異動してきたそうです。通所施設の経験はどちらも長いそうです。
現状を管理者に相談しても「何も言ってなかったよ」とのことでした
どこの施設もこんなに看護師同士話さないものですか?

こんなに会話がなくて利用者さんの安全をまもれるのか?よいサービスが提供できるのか?
私には自信がありません。利用者様の顔を見るべきなのに正規さんの顔色ばかり見て疲れた。
退職が頭をよぎります。

スポンサード リンク

No.1
<2019年11月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>どこの施設もこんなに看護師同士話さないものですか?
そんなことはないです。スタッフ同士協調して働いている職場もたくさんあります。

その常勤さんは、他のスタッフが知識を身につけてしまえば自分の立場が脅かされかねないと思っているのかもしれません。利用者が少なくてヒマな状況も輪をかけていると思います。
またその人にはこれまで法人の常勤として働いてきたプライドや、オープニングスタッフとして尽力したという自負があり、来たばかりの非正規なんかとは違うという職場のヌシ的意識があるのかもしれません。
そうでなくとも情報や知識を共有せず抱え込んで自分が有利な立場に立ちたい人、自分がいないと職場が回らないという立場をキープしたい人って、小さい職場ではわりとよく見かけます。上司から見ると、性格に難はあるが現場に精通した有能かつ必要な人材と思われていたりもします。
そういう人の太鼓持ちになれない性格ならその職場にこだわることもないでしょうね。


No.2
<2019年11月25日 受信>
件名:ありがとうございました
投稿者:主です

返事をいただきありがとうございました
挨拶以外はほぼ会話がなく無視されているので辛く、業務がやりにくくて仕方がありません
介護職と利用者様のことで話をしていると「それは私に聞くことでしょ」と注意を受けました。彼女に聞くと「それが?」と返ってきて、「急用」とさっと私のそばを離れます。彼女はそれで困らないのでしょう。
私は施設勤務ははじめてでわからないこともたくさんあり自分でも調べ勉強しています。それでもどうしてもわからないことや判断に迷う事があったとき声をかけても無視なので、判断ミスで事故につながるのではないか怖くて仕方がありません。
前職は病院に10年勤めていました。人間関係は複雑でしたがこんなことはなかったです。

今一番怖いのは利用者様の安全に関することです。会話もなく相談も出来ず情報共有がないのに安全ないいサービスが提供できる自信がありません。業務が怖くて仕方がありません。
朝が来ると泣けてきて、帰宅するとまた泣ける。ほんとに辛いです


No.3
<2019年11月27日 受信>
件名:辛いですね
投稿者:pomewa

 とんとんさん、ご体調は大丈夫ですか?
お気持ちとても分かります。私も施設で大変な思いをしました。
先輩看護師の地雷を踏んだのか何なのか突然に無視が始まり、驚いたことには他の同僚看護師も追随しました。事実無根のことを言われたりもしました。何より仕事の話し合いなどもできなかったことがやはり決定打となり退職を決めたのですがその後、後悔していると伝えにくる人がいたり変な雰囲気の職場でした。今でも辛さがよみがえって安定剤を頓服しています。

とんとんさん、自分を追い込んでまでおかしな人に沿うことはないですよ。
諸事情はあるだろうけれど、ある程度のところで見切りをつけてもいいんじゃないかと思います。それだけ努力されて心を砕いて頑張っているのに何なんですかね。仕事仲間には最低限の常識あるおとなであってほしいものですよ。

とんとんさん、私はその後2か所目でやっとましな就職先にたどり着けました。施設ですが病院母体です。また先で困難もあろうかと思いますが…


No.4
<2019年12月01日 受信>
件名:ありがとうございました
投稿者:主のとんとんです

コメントありがとうございます

体調面は安定剤と眠剤を服用しておりあまりよくありません。薬でごまかしながら生活し出勤しています。
最近では正規看護師の彼女に追随する介護職が出てきました。彼女と追随する介護職と相談して看護業務を行っています。その内容は私には知らされません。聞いても教えてくれることはありません。追随した介護職からはチクチクと嫌がらせをされてます。私にとってこの二人はすごいプレッシャーです。介護職とだけ相談して看護をしていくのなら私がここに存在する意味はあるのか?と考えたりします。

本当に仕事仲間には最低限の常識やルールは持ってもらいたいです。私のことが気に入らなくても業務に関する会話はお願いしたいです。利用者様の安全を脅かす嫌がらせはやめてもらいたい。
管理職や彼女は「利用者ファースト」、「利用者第一主義」を掲げ、そのために「報連相を大切に」、「コミュニケーションを密に」と何度も言いますが、私の耳にはむなしく聞こえてきます。


No.5
<2019年12月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.1様の言っていたことがまさにこれだなと思いました。
私が病院勤務をやめはじめて勤務した施設では、病院勤務しかしたことない看護師には負けたくないと思っているのがありありと伝わってくる感じでした。でも恥ずかしい勘違いで私の考え方がおごっているだけだと反省してみましたが、感じだけではなく困っていた私に経営者や上司が苦笑いしながら「病院勤務後の看護師さんがくるとすごいんだよね、ごめんなさいね」と言われました。
私も1カ所しか知らないので、他はわかりませんが、No.1様のコメントを読んで、私が感じたことを要約してある感じでそういう所は他にもあるんだなーと思いました。
常勤さんが教えてくれないなら、上司に何度も仕事にならないと訴えてみてください。そして仕事をしっかりしていけば周りから変わってきてくれると思います。


No.6
<2019年12月02日 受信>
件名:しろ
投稿者:匿名

 そういうのって、ひとみしり?
そういういけず?警戒してる?人かも。
以前の病院でいて、1年たって話すようになった。
でも、仲良くはならなかったし、なりたくもない。
仕事で割り切れるならいいけど、非正規ならもっと、気楽で自分がなったくできる場所で働いても・・・


No.7
<2019年12月04日 受信>
件名:ありがとうございました
投稿者:主のとんとんです

コメントありがとうございます
管理者には何度か相談しました。仕事にならないこと、業務に対して不安があることを伝えてきましたが「そんな風に見えない」、「(正規の彼女は)何も困ってないし、何も言ってない」と返ってきます。
彼女は病院では勤務したことがないと話していることを聞いたことがあります。「病院での看護がすべてではないから働きやすところで自分のカラーでやっていくだけ」と話していました。病院勤務に対してのコンプレックスがあるのかもしれません。

彼女は介護職に「あいつになんでもやらせればいい」と顎をしゃくって指図してます。それに従うスタッフがいます。こういう姿は管理者には見せません

どこでこうなったんだろう……。
穏やかな気持ちで働きたい、それだけなのに

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME