看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師一年目の娘が抑うつになりました

<2019年11月07日 受信>
件名:看護師一年目の娘が抑うつになりました
投稿者:うさぎ

今年、試験に合格して奨学金を受けていた病院に入職した娘がいます。

7月に気分が落ち込んで、どうしても病院に行けなくなってしまい、心療内科で抑うつと診断されたそうです。

寮で一人暮らしをしているため私は気付かず、その事を聞いたのは今月になってからでした。

薬が効いている間は普通に勤務も出来たし、友達と遊びに行ったりもしていたそうですが、最近になり抑うつの症状が強く出るようになって私に打ち明けてくれました。

勤務先に休職を申し入れ、暫く家に帰ってくるよう言いましたが、抑うつは完全な鬱ではないし、診断書に休職が適当であるとも書かれていないため、休職は認められないと言われてしまったそうです。

娘は休職出来ないなら辞めたいと言っています。
症状が酷くならないうちに家に連れて帰り、ゆっくり休養させるのが良いだろうとは分かっています。
でもでも、やっとの思いで取得した資格。幼稚園の頃から看護師になりたいと言い続けて叶えた夢。

退職しても、また別な場所で看護師になれるのだろうか、御礼奉公もたっぷり残っているので、奨学金返済も家計に痛手。

娘に優しく接する自信がありません。
もう、どうすれば良いのか八方塞がりのような気分です。

スポンサード リンク

No.1
<2019年11月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師5年目の者です。
一年目の五月、寮暮らしでしたが気分が落ち込んだまま立ち直れず、布団から起きる事ができなくなりました。母から連絡が来た時に漸く涙が出てきて、死にたくなりました。死にたいと口から出た時に、姉からも連絡が来ました。
死ぬくらいなら、仕事辞めてもいいんじゃない?
こう言われて、すごく楽になったことを覚えています。たぶん、こう言ってくれる人が居なかったらそのままどうなっていたのかはわかりません。私は、遠くても心療内科はちゃんとしたところにかかる事をお勧めします。仕事を辞めなくても、休んでいいんだよ、辞めても良いんだってお守りがないとその時は辛すぎると思います。私は、辞めても良いんだって心療内科の先生にも言われたから、その次の日からも頑張ってみました。結果、仕事は続けられました。今はそこを退職して別の場所で看護師続けてます。潰れてからでは尚更仕事なんか出来なくなります、私の友達は潰れてしまい数年寝込む生活をしました。
他人の頑張れは、本人の頑張る気持ちには届かない。結局、本人がどうしたいかなんだと思います。


No.2
<2019年11月08日 受信>
件名:無題
投稿者:な

娘さんの体調不良、心配になりますね‥。
きっと頑張って、頑張って、頑張りすぎてしまったのでしょうか。
休職できないのであれば退職する事も考えて良いのではないでしょうか?
精神的に不安定との事、組織に属している拘束感から解放され、のびのび気持ちの休養が必要なのではないかなぁと個人的には思います。
なぜ、娘さんに優しくする自信がないのでしょう?
奨学金の返済が主様の負担になるから?
せっかく看護師になったのに、という思いがあるから?
娘さんの体調より、主様の感情が優先されているような印象を受けました。
でもきっと、家に連れて帰って〜と仰っているので母親として自分がすべきことは、しっかりと分かっていらっしゃるのですよね。
看護師としての人生は、娘さんが元気で居てこそですよ。


No.3
<2019年11月08日 受信>
件名:無題
投稿者:メンタル傷病経験者

私も内科で抗不安剤を処方され内服しだましだまし出勤していました。肩の荷が軽くなったようなハイな気分になりました。それでも現実は陰口・理不尽・揚げ足は止まらない職場です。次第に涙が止まらなくなり不眠となり走っている車のヘッドライトを見て飛び込みたくなる衝動を抑えながらの恐ろしい通勤時間を経験してきました。心療内科受診し休職となりました。主治医は言いました。
「医療者はメンタル傷病について学んでいるはずなのに身内に冷たい。転職が良薬」と。これはこの掲示板に時折コメントしてきたことです。そして私は転職し復活できました。転職先には公言していません。
お礼奉公、あるのでしたら異動願をお嬢様に進言してみてください。そこでは前部署のことや自分の状況を誰一人たとえ師長でも唯一のお仲間にも公言してはいけない、わかってもらおうなどと思ってはいけない、とアドバイスして差し上げてください。
もし異動しても改善しないのであればまたその時に主治医とご相談してお嬢様の命と奨学金と天秤にかけてください。答えは明白。お金は返還できるけどお嬢様の命には何物にも代えられないはずです。


No.4
<2019年11月08日 受信>
件名:母親で看護師から。
投稿者:しみじみ

厳しい事を言っても、よろしいでしょうか。
まずは、親御さんが病院へ休職または退職を申し入れてみていいと思う事態です。お子さんは、SOSを出しています。
お金が家計を圧迫しても、たとえ看護師に戻れなくても
お子さんの命と健康(心身ともに)には、替えられないのでは?

今はゆっくり休ませてあげて欲しいです。
お子さんは、あなたに助けてと言ってます。
ご主人とも、よくお話し合ってください。
お子さんを責めないでください。お子さんは、悪くありません。


No.5
<2019年11月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お子様がメンタルで不調をきたすって、ご自身の事よりも苦しいのではないでしょうか。お気持ちお察しします。まして、娘さんの職場環境や返済しなければならないお金があったりと、色々悩まれる事が多いと思います。
人の人生を左右させてしまう程のアドバイスは出来ませんが、私もメンタルの不調を抱えた時に助けてくれたのは家族でした。ご家族も苦しいと思いますが救えるのはやはり一番身近な家族だと思います。
看護師出来なくなっても人生終わりません。辛いのは前を向いて歩けなくなることだと思います。苦しいとは思いますが、心の回復ができるよう抱え込まず少しでもポジティブな言葉かけをして欲しいと思います。


No.6
<2019年11月09日 受信>
件名:ありがとうございました
投稿者:うさぎ

皆さんのご意見、拝見しました。
ありがとうございました。
昨日、娘と職場に行って師長、教育係と面談し、退職届を提出してきました。

師長からは「新人にとって入職半年というのは一番辛い時期。本当は辞めて欲しくない。
3年くらいかけて育て鍛え、何処でもやっていける状態にしてから送り出したかった。
でも、この子の様子を見ていると限界に来ているように思える。
思い切って退職して他の道を探る方がこの子の為だと思える」
と言われ、教育係からは
「いつもニコニコして患者さんと接していたのに、夏頃から口数が少なくなり
表情が無くなっていったので気になっていた。
声をかけても大丈夫ですと言っていたので、
そこまで思い詰めていると気付いてあげられなかった」
と言われました。

私よりも娘に接する時間が多い職場の人にここまで言われて
私も心が決まり、退職させる決意をしました。
「本当は辞めて欲しくない」「育ててあげたかった」
この言葉を言って貰えて、もう十分だと感じたからです。

娘は暫く寮に留まり、退寮の準備に専念すると言うので私一人で帰宅しました。
鬱を告白されて、まだ1週間もたっていません。
怒涛の6日間でした。

娘は、「あの職場が嫌なだけであって、看護師としてはまだやってみたいと思っている。
少し休んで元気になったら、経験がなくても受け入れてくれる所を探して
自分に合った職場に巡りあいたい」
と言っています。

今後の娘を見守っていこうと思います。


No.7
<2019年11月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「娘に優しく接する自信がない」と仰る主様に怒りを覚えます。
八方塞がりは、あなたの様な母親を持ってしまった娘さんです。
看護師の母になって、楽がしたかったですか。
あなたは私の母に似ています。
ここで優しくしないと一生恨まれますよ。


No.8
<2019年11月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

夢と現実は違います。

娘さんは、何か月も苦しんで、やっと今月うさぎさんに話したのですね。
それまで、帰省する事もなく頑張ったのでしょうか。
本当につらかった事でしょう。

それで、お母さんからこの仕打ち…

娘さんが、このページを開く事がない様に祈っています。


No.9
<2019年11月09日 受信>
件名:優しくしてあげてください
投稿者:匿名

でないと、もしものことがあった時に後悔します。
私の友人は新卒でキツイと評判の病棟に配属になり、半年で命を絶ちました。友人のお母様は、相談された時にもっと話を聞いてあげれば…と後悔しきりでした。
優しいお母様なので、叱咤激励したとかはないと思います。その時々で最善の対応をされたはずですが、それでも後悔は深いのです。
人は、追い詰められた時に自ら命を絶ってしまう可能性があることを忘れないでください。お金より仕事より命の方が大事です。


No.10
<2019年11月10日 受信>
件名:娘さん具合いかがですか。
投稿者:匿名

7月に診断を受けてから、季節が変わるまでまだ仕事をしていらっしゃるのでしょうか。

配置転換や、退職も含め、まわりの大人たちが話し合ったほうがいいですよね。

私も看護師の娘のメンタルで、病院へ直接メールしたことがあります。本人の働きかけで何も動いてくれなかったそうなので。しゃしゃり出てしまいました。即決しました。

その時は退職ができて今はとても元気にしています。


No.11
<2019年11月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主様が何のお仕事をされているか分かりませんが、娘さんは、主様が考える以上に苦しんでいます。
何の職業でも大変だと思いますが、
私が看護師でない友人と話して勘違いされていると思う事は、
・次の勤務者が来るから時間外はないと思っている。
・時間外が大変と言うと、残業代が入って羨ましいと言われる。
・休日出勤当たり前。夜勤明けも会議で出勤当たり前。
・オムツ交換など汚い仕事が大変だと思っている。
・事務仕事は、ないと思っている。
・持ち帰りの仕事ばかりだが、そんなもの絶対ないと思っている。
等、です。


No.12
<2019年11月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師は精神的にかなりキツイ仕事です。
今まで病気知らずで健康に育ってきたけど、この仕事を始めてから体調を崩すことも珍しくありません。
看護師に限らず、真面目な人ほど鬱病にかかりやすいとはよく言います。
私も子供の頃から殆ど病気知らずで育ってきましたが、看護師として就職した途端、精神的な病気にかかり、休職したことがあります。
やはり病院の人間関係や仕事の環境が合わないことが多いですが、患者の対応に耐えられず、ということもあります。
この仕事はメンタルが強くないと正直やっていくことは難しいです。
とは言え、全ての看護師がメンタルが強いわけではありませんし、私もどちらかと言えば弱い方です。
今までも3~4回転職しました。
実際働いてみないと分からないので、自分に合っている職場を見つけるのはかなり難しいです。
娘さんは相談できる相手はいますか?
休職するのも一つの方法だし、思いきって転職するのもいいかもしれません。


No.13
<2019年11月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

退職できてよかったと思います。
寮からの引っ越しも娘さんのみに任せないで家族の誰かが手伝って早くした方が良いと思います。引っ越し業者に依頼するのか、家族の方が荷物を取りに行くのかわかりませんが、一人暮らしならばそんなに多くの荷物があるとも思えません。環境から離してあげることも重要だと思います。


No.14
<2019年11月11日 受信>
件名:追記読みました。
投稿者:しみじみ

娘さんもですが、お母さんも頑張りましたね。
大変でしたね、お疲れさまでした。

ここからがまた試練です。
余り急かさず、長い目で見てあげてくださいね。
イライラすることもあると思いますが、うまくガス抜きしてください。
応援してますね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME