看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

異動(回復期から化学療法室に異動になり、2ヶ月がすぎました)

<2019年11月07日 受信>
件名:異動(回復期から化学療法室に異動になり、2ヶ月がすぎました)
投稿者:まお

回復期から化学療法室に異動になり、2ヶ月がすぎました。
ようやく確認しながらレジメン見ながら点滴ができるようになったり、クールでも日の数え方など慣れてきました。チラホラわかる患者さんも増えてきた感じです。
ただみんな化学療法をやりたくて他病院から来た人ばかりなのと
元々外科系ナースばかりで言い方がかなりキツイです。
よくキツイ言い方で患者さんの前で指摘されたり、話に入らないのでかなり気持ちが滅入ります。
師長はゆっくりでいいよって言うけど、まわりは全然そんなんじゃないし、最近ホント泣きそうになります。
完全に見下されていて、辛くなります。
でも精一杯やっているのに、なんでって毎日思います。
患者さんもそんな私を不安そうに見るので、申し訳ないです。
朝一の挨拶から無視でホント続けるのが嫌です。
辞めたいです。
でも逃げちゃいけないのか悩むけど、限界のような気がします。
コメントお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2019年11月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

挨拶しないスタッフに私も出会い、陰では私の陰口満載であることを経験しました。とてもじゃないけど続けられない気持ちでした。適応障害にもなりました。でも、20人のスタッフ全員が私の敵でもなかったのです。学生の時にも35人の女子クラスのうちそりの合わない同級生も確かにいた、そんなことを思い出したり、始めから味方はいない、と諦めたら別にどうでもよくなりました。
「見下されて辛い」そうなのでしょう。でも、向き合った患者さんが主様のケアで満足されていたらそれだけで十分なはずです。視点をスタッフにせず患者にしましょう。
師長もそう考えているはずなのです。スタッフはただのコマ。その人間関係に亀裂は大なり小なりあると教育されています。修復や仲直りや仲間意識をはぐくむという無駄なことはせず、個人個人のスキルアップのほうを重視します。そうすることが個人の尊重にもなるからです。仲間意識の強いほうがチームワーク良く理想ですけどそんなのは理想であって現実的ではないのです。


No.2
<2019年11月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も異動してきたばかりの時は虫けら同然の対応されてました。お局は当然のように挨拶無視。
自分はできるから人の気持ちがわからない人達ばかりだし、大きい声でダメ出しの嵐。
完璧にできるはずないのに…誰とも仲良くしなくていいと思って、慣れれば大丈夫、だめなら異動しようと思い、黙々と勤務していました。
勿論、教わったことにプラスして自己学習。まだ経験していないことも実践の前に予習は必ず。
あとは外回りとか、みんながやらないことも率先して覚えてやるように、他の人が困ってたら助けられるように心掛けました。「自分が居て良かったと思ってもらえないとダメだ」と思って。
やっぱり仲間と認めてもらえないうちは何やってもダメなので。(言い過ぎかもしれませんが現実はそうですよね…)
そのうち後輩が入ったり、誰かがやめたりもして病棟の雰囲気が変わったというのもありますが
数年勤務したら後輩とかと気軽におしゃべりできて、助けを求めたりできますし、助けて感謝されるようにもなってきて。だんだん仲間として機能できていると感じるようになりました。
事情でその病棟を去る頃には、お局さんとも笑顔で話せるようになっていて、一緒の勤務で安心してくれたり、苦難を共有できるようになってました。
そうなるまで決して楽だったわけではないですが、時間が解決してくれるところも大きいと思います。
上記を読むと「じゃぁ我慢して頑張らないといけないんだ…」ってなるかもしれないですが、そういうことではないですよ。
私は1年我慢して次どうするか決めようと思っていて、その1年が過ぎた時、「まだもうちょっとできそうだ」になっただけなのですから。
主さんも自分の中で期限を決めておやりになると良いのではないかと思います。
無理しすぎずに。


No.3
<2019年11月12日 受信>
件名:ありがとうございました😊
投稿者:まお

No.1.2さんありがとう。
スタッフじゃなく患者さんを見なくてはいけませんね。
あとは時ですね。
スローで容量が悪く自分でもホント自分が嫌になっていますが、今日患者さんにありがとうと言われホント嬉しかったです。
慣れてるからみんな考えながら動けるけど、私は考えているとなかなか動けなくて。そういうのって理解してもらおうとか無理な話ですよね。
頭痛が出始めかなり辛かったけど、もう少し頑張ってみます。
ありがとうございました😊

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME