看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

転職先で、師長からいびられています

<2019年11月02日 受信>
件名:転職先で、師長からいびられています
投稿者:匿名

看護師歴は約10年の看護師です。
転職先で、師長からいびられています。

採血時に手袋をつけるタイミングや、手指消毒の回数など、他の看護師には言わないような細かなことを、新入職員の私にだけ注意してきます。
すぐ隣で明らかに私よりも酷い、雑な作業をしているスタッフがいても私に注意してきます。

先日も、他の看護師から「そんなことは皆していないから、やらなくて良い」と言われたことまで私には実施するように求めてきました。
「他の看護師から、その作業は不要だと言われました」と言っても聞き入れてもらえず、「そうなの?でも、次回からはやってちょうだい」と言われました。
(身元がばれてしまうと困るので、詳細な記載は控えます)

私に対する師長の態度を見た看護師から、「他のスタッフはいくら注意しても自分の言うことを聞かないから、新入社員の貴方に言うのだろう」と言われました。

私だけは師長の言うことを聞かねばならないのですか?
それとも、いびりに堪えて適当に受け流し、他の看護師と同レベルの業務を行えば、看護師として許してもらえるのでしょうか?
師長以外のスタッフは親切な人が多い職場なので、転職先で頑張りたいのに、悩んでしまいます。

スポンサード リンク

No.1
<2019年11月02日 受信>
件名:辞めよう
投稿者:匿名

 続ける価値ある職場ですか?
1年続けてやめましょう。
眼をつけられて、アレルギー反応。
あなたの欠点を毎日探してます。
もう、無理かも。
他にフォローしてくれる人いますか?


No.2
<2019年11月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いびられてると捉えるのではなく、一生懸命教えてくれてる、放置されるよりありがたいくらいの気持ちで素直に従ってれば済むことだと思いますが。
転職してどれくらい経つのか不明ですが、もしかすると自分では気づかないだけで、要注意と思われてるのかもしれませんしね。


No.3
<2019年11月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

師長はたがが1人でもボスはボス。
その一言がすべてを左右しますし権限もあります。そのため理不尽であっても従わないといけないのです。
私なら師長の上司に状況を数例詳細に記したものや個別面談をした時の録音テープを持参して直談判しに行きます。このままでは自分が病んでしまう、自分を守るのは自分だけだからです。他者は同情はしてくれるでしょうが異見は各々守りに入るために何もしてはくれないでしょうし、自分も自分のことで他者を巻き込みたくないですし。
で、直談判の様子も録音しておいてきっとなだめられるでしょうが師長には指導があるはずです。その後の師長の様子をうかがってそれでも主様にそぐわない数例が重なったことがあれば労基に相談申し上げればいいのです。
他のスタッフが親切でって人間関係も大切な要素ですがスタッフのために仕事をするものではないのでそこははき違えないようにしましょう。

例えば親切と思っているスタッフのほうが主様に注意したいのに新入社員だから言えずに師長から代弁してもらっている場合もあります。同情の言葉も実は自分たちの都合の場合もあります。1年間自分も他者ももう少し様子をうかがうことが必要かと。


No.4
<2019年11月04日 受信>
件名:No.1様へ
投稿者:主

労働条件としては希望通りで、続ける価値がある職場です。辞めるのは惜しいと感じます。
幸いフォローしてくれる人がいるので、それもあって辞めたくないと思っています。


No.5
<2019年11月04日 受信>
件名:No.2様へ
投稿者:主

>素直に従ってれば済むこと
と書かれていますが、No.2様は私と同じ状況になったときに、自分に対する師長の言動をありがたいと思って素直に従えるのですか?
そうだとすれば、凄いです。尊敬します。大人ですね。私には真似できません。

不馴れな環境で只でさえ時間がかかるのに、他の人は免除されている業務を私はやらなければならない。そうなれば仕事に余計に時間がかかって、他のスタッフにも迷惑がかかると思うのですが、私の考え方が間違っているのかな。

>要注意と思われてるのかもしれません
とのこと。知らぬ間に何かやらかして、嫌われちゃったのかもしれませんね。


No.6
<2019年11月04日 受信>
件名:No.3様へ
投稿者:主

上司に相談したのですが、「師長はそんなことをする人じゃない。自分は師長のことをよく知っているから、それくらいのことは分かる」と言われてしまいました。
師長も師長なら上司も上司。この上司は当てにならないと思いました。
証拠がなかったのも悪かったのだと思います。今後は証拠を確保するよう努めます。

他の人が言えないことを師長が代弁している場合もあるとは、考えたことがありませんでした。
師長からだけではなく、親切そうに見えるスタッフからも実は嫌われている可能性があるわけですね。勉強になりました。
あまり信用しすぎずに、1年間は様子を見るようにします。


No.7
<2019年11月06日 受信>
件名:無題
投稿者:NO3

返信ありがとうございます。
スタッフは主様を嫌っているから師長に代弁させているのではなくて角が立たないように自己保身なのです。例えば主様が師長に「○○さんに事細かく言われてめんどくさいので辞めます」って言われたら○○さんは良かれと思って言っていただけなのを後で師長さんから聞いて「アドバイスのつもりで言っただけなのに・・・」と○○さんが不愉快になってしまったりそれが陰口になって○○さんが居ずらくなります。
または師長自ら前もって「新人さんは不慣れです。気がついたことは私から言いますので教えてください」ってスタッフに伝えている場合もあります。そうであったとしたら師長の自己犠牲は相当な覚悟があり逆に立派な人格者です。主様に見極められるでしょうか。

主様が入職したことで、はじめはやっと補充された人員がまた居なくなると自分たちが忙しい思いをしたり、辞めたいと思っていたけど辞めるにやめられない人が解放される、ということから優しさというよりもこれも自己保身のために主様に居てもらいたいための傾聴や過重負担軽減ではないでしょうか。

入職はお見合い結婚のようなものでお互いがもどかしい、でも時間をかけて慣れあうことが必要です。
まずは郷に入っては郷に従うこと、自己主張はしないように「そうですね」「そうですか」「了解です」を笑顔でかわしましょう。


No.8
<2019年11月13日 受信>
件名:私?
投稿者:匿名

 これって私?って思った。
師長→係長なだけ。
パソコンを途中で開いて席を外してめっちゃクチャ怒られる。
他のスタッフはOK・
もう、退職考えてるんですけどね。


No.9
<2019年11月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もNO2の回答には少し他人事だからそうかけるように思えます。
NO2を書き込んだ方はそういう立場に立ったことがないのでしょう。
私も15年の臨床歴ありますがこの師長がするようなことをされたら嫌気が指します。同じように悩むと思います。

大人ですね。NO2の方は。
相手の立場に立てないようにも思えますが…。
まぁ、現にそういう立場に立ってないんでしょうね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME