看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

腑に落ちない、理不尽な事

<2019年10月23日 受信>
件名:腑に落ちない、理不尽な事
投稿者:心海

先輩達からの厳しい指導に耐えて、やっと、待ちにまった責任ある仕事や、やりがいのある仕事を任されるようになった矢先の事でした。
気の合わないスタッフが、自分の事は棚に上げて、あたかも私が悪いように上司に告げ口したみたいなのです。その日はこっぴどく、いつも以上に厳しい指導?なのか、イジメ??なのか、わからないくらい、先輩達から猛攻撃うけました。
気の合わないスタッフだってそれなりに酷い事、私にしているのに、です。
私は、イチイチそのスタッフがあーした、こーしたとは言いません。
女の職場はほんの少しの事でも、トラブルになりやすいので、誰かに何かされたぐらいの個人的な事は自分の胸の中にしまうようにしています。

やりがいのある、責任ある仕事は常勤の私ではなく、パート看護師がやることになっていました。
パート看護師は休みが多いし、忙しい時は必ず休んでいるのに、責任ある仕事するの?って思いました。

なんだか、今まで頑張ってきて、更なるレベルアップを目指して行きたいと思っていたのに、がっかりです。

パート看護師は猛攻撃など、受けているのは見たことがありません。
時々しか勤務しないのに、歓迎されていて(先輩、後輩問わず)、手柄を横取りされた気分です。

すっかり、落ち込み、そんなに役立たずであれば、退職したいとも、伝えましたが、反対されました。

常勤で私みたいな人、いるのでしょうか.....?!

もし、いらっしゃいましたら、どのように乗り越えたか、教えて頂きたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2019年10月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

初めて務めた病院がそんな感じでした。
お局?パートに何故か目を付けられ(何か特別な事をした覚えはないのですが)私が患者に処置をすると必ずと言って良いほど上司に苦言を呈していました。曰く、私の処置の方法がおかしい、間違っているとかで。でもどこが間違っているのか今後のために教えて欲しいと伝えても教えてもらえませんでした。
また、患者への言葉遣いについても事細かに言われました。ちゃんと敬語で話していてもタメ口を使っていた、患者を怒らせるような事を言っていた、と。翌日怒らせたという患者に謝罪に行っても「怒ってる?誰が?俺、あんたに何かされたっけ?」って感じの対応。翌年入ってきた後輩が明らかなタメ口を使い、患者をこき下ろすような事を言っていてもスルー。何故私だけが指摘されたのか…と当時は本当に悩みました。
そんな仕事を続けていたので精神的にやられて退職を決めました。でも1度目は同じく反対されました。きちんとサポートするからもう少し考えてみて、と。なのでまた仕事していたんですけど、明らかに辞めさせるような動きがあったので、次は引き止められても辞める!の一点張りしました。サポートなんてものは微塵も無かったです。
数年経ち、母と食事をしている時に思い出話をしていてこの病院の話になったのですが、「プリセプターを変えて指導するからもう少し頑張ってみてって伝えられたのよ。初めの人は経験も少なかったからって」と言われました。もちろんプリセプターは変わっていませんでしたし、そんな話は聞いていませんでした。

挫折の話になってしまってすみません。
でも、その病院で働いて辛いようであれば、異動か辞める事を視野に入れた方が良いと思います。
私はよく「どんなに辛くても三年は働け」と言われていましたが、三年も働いてたらいつか自殺していただろうな、と思います。結構本気で。
少し我慢すれば改善するような環境であればそこで働けば良いと思いますが、そう言った風潮が出来ていて定着しているのであれば、よほど世渡りが上手い人じゃないと辛いと思います。私も世渡りが下手なので最初の職場で続かなかったのだと思います。


No.2
<2019年10月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

『やりがいと責任ある仕事』というのがどういう仕事か、具体的には分かりませんが…。勤務日数少ないのに歓迎されているのは、そのパートさん個人の人徳でしょう。手柄を横取りって、業務は上司が采配するのですからパートさんを恨むのは筋違いってものですよ。パートさんの立場から言えば「非正規雇用の立場なのに、こんな重たい仕事任されるなんて嫌だわ」って思っているかもしれないし。
やる気があるのは良いことですが、他罰的な思考はやめた方が良いと思います。そういう部分が周りとのイザコザにつながっているのでは?


No.3
<2019年10月25日 受信>
件名:オバサンのちょっと口出し
投稿者:ババァ看護師です

私はNo.2さんの様には思いません。
特に「そういう部分がいざこざにつながっているんじゃないんですか」って言うところは、一緒に働いたこともない顔も知らない人には断言できないと思うし、悩んでるスレ主さんへの返信としては…ね。
堂々と言えないから投稿してるのにね。

パートさんがどれだけ素晴らしい看護師だったとしても、パートさんだってパートとしての働き方を選んで来られているわけで、嫌なら断ればよいし、パート看護師さんだからこそ引く手あまたでしょう。
悪いのは会社(病院)と上司だと思いますよ。
正社員だから生活がカツカツの事が多くて、パートさんの勤務(時間にしろ、責任にしろ)で働けて羨ましいなって思うのは多かれ少なかれ当たり前の事なのです。パートさんには大変申し訳ないですけど、そこは余裕のある側からの理解が欲しいところです。


No.4
<2019年10月25日 受信>
件名:No.1さんと同じ
投稿者:匿名

No.1さんと同じですが、私も常勤で勤務していました。
それなりに永く勤務し、指導も行っていましたが、
誹謗中傷的な扱いをかなり受けました。
上司からは責任を問われ、謝罪まで要求されました。
現場を知らない上司が鵜呑みにして、ほんとに言いたい放題、それまでうまくいっている間はまぁ、仕事が
増え放題で大変でしたが、責務と思って必死に業務も指導もやりました。サービス残業なんて当たり前。
ところが、問題視されたとたんに手のひら返し、それまでの全てをくつがえす言動炸裂でした。人格否定から始まり、コミュニケーションスキルなし、育ちが悪い、子供を育てたことがないからスタッフの育成もできない・・・などなど。
事務長と組んでさんざんないいようでした。
結果、守られたのはお気に入り。
精神的に追い詰められ、病んでしまい退職しました。
主さまもきっと仕事に対して真面目なかたなんでしょうね。
真面目なのは人に迷惑かけてしまうんですかね?
世の中が分からなくなります。
人を信じられずに献身的に仕事するのは苦痛すぎますね。
自分のことばかりになりました。すみません。


No.5
<2019年10月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

以前の私も多分今の心海さんみたいに乗り越えることに努力していたのだと思います。
取り敢えず自分の感情を交えず、正道に従って粛々と働いていました。でもそれにも限界があって、邪魔をする人はいますし、足を引っ張る人はどこにでもいます。
心海さんの他の相談に書いた気がしますが、心海さんの言う乗り越えることが、あなたを本当に幸福にすればいいのですが。今のあなたには乗り越えることが大切なのですよね。でも無理をすると、もう少し年を取った時にあちこちに無理のツケが出てきます。
乗り越えることも大事ですが、一つの形に拘らなくていいし、今の場所でなくてもいいんです。心海さんなりの乗り越え方を見つけてほしいです。もちろん今の職場で責任ある仕事を任されて、どんどんステップアップしていくのもありです。それには腑に落ちないことも、腑に落とそうとせず、そのままにすることも時には必要です。凄くストレスがたまりますね。


No.6
<2019年10月31日 受信>
件名:全ての仕事には責任があると思います…
投稿者:みかん

うーん。読んでいてなにかどこかしっくりこないんですよね。
他の方も書かれていますが、待ちに待った「責任ある仕事」と
「やりがいのある仕事」が具体的にどのようなことなのか知りたいです。
例えばリーダーとか?入退院係とかのことでしょうかね…

もしかしたらですが、そういう風にご自身の中で仕事をランク付けしていて
あなたが「やりがいのない仕事」とか「責任のない仕事」と捉えていることを
やっているとき、そう思っていることを上司は見抜いているのかもしれません。

私も役職者ではないですが、教育的な立場になってから
そういうことが見えるようになってきたのです。

介護職から憧れて看護師になった新人が、よく「やらせてもらえるように
なった、任せてもらえてうれしい」と言っているのを聞くことがあります。
それはね、あなたを信頼して任せるというのではなく、あなたが資格を
とったからやらせるのは当然なのだよと鼻をへし折っています。
新たに資格を取得したりして今までできなかったことができるようになる。
それは素晴らしい成果ですよね。
でもそれをあたかも自分が成長したから任せてもらえているんだと
履き違えてしまう人がたまにいるんです。
厳しいようだけど、周りはそういうところ見ています。
履き違えた草履は脱いでもらい、正しく履けるよう育てていくのです。

責任のない仕事は一切ないと思ってください。
あなたが一歩、病院に入った瞬間からあなたの行動は誰かが見ています。
そして心の中で、これはやりがいない、これは責任ないと区別しているのを
きっと誰かが見ています。


No.7
<2019年10月31日 受信>
件名:No.2さんに同感
投稿者:匿名

パートさん個人の人徳、パートさんを恨むのは筋違い、他罰的な考え方がはやめた方がよい。
全てその通りだと思います。
看護職以外のどの世界にも共通していえることだと思います。
人は人、自分は自分、できちんと仕事をしていれば、それでいいのだと思います。同じ職場にいて、パートだ常勤だとそんなにこだわらなくてもいいのでは?
給料はちゃんともらってるのでしょう?


No.8
<2019年11月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

手柄を横取り…何の手柄なんでしょう?
パートの方は少ない勤務でもきちんと仕事をこなす方なんでしょう。仕事が出来ない人に仕事任せられません。猛攻撃受けるようなミスをしないんでしょう?何もないのに攻撃されるっておかしいですよね。
仕事をきちんとこなしていれば必然的に信頼関係が築かれて、人間関係も良くなります。
私は貴方のような考えの常勤とは働きたくないと思いました。
常勤だからと言われるのであればパートの方を超えるような働きぶりを見てもらうしかないのでは?なんか自分だけがって思い…違うなと思います。
言葉がきついもしれませんが、やっかんでるようにとれました。
肩の力を抜いてみて下さい。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME