看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

妊娠初期の勤務について

<2019年10月08日 受信>
件名:妊娠初期の勤務について
投稿者:りこ

先日妊娠検査薬にて妊娠が発覚しました。生理周期から見るとまだ4週5日目で、まだ病院受診はしていません。
しかし、つわりのせいで食事がほとんど取れず、体力も落ち、仕事が辛くなってきています。
夜勤も多く月に5〜6回あります。
ハードな勤務であり、体交やトランス、力仕事も多くあります。
今までより動きも鈍くなってきて、周りから怠けていると思われているのではととても気になります…

妊娠報告をして、ある程度フォローをしてもらえるようになれば、少し楽になるのではと思っています。(もちろん、フォローしてくださる方には感謝したいと思います)
しかし、、安定期に入ってから報告するパターンが一般的だと思い、職場に報告出来ずにいます。
つわりがなければそれで良いのかもしれませんが、妊娠初期の体調不良の場合はどう対応すべきか迷っています。

私も出来る限りはメンバーとして一生懸命働きたいですが、出来たら、感染症の患者さんの受け持ちを外してもらうくらいの配慮はしてもらいたく思っています。
師長には早めに言えばいいのかもしれませんが、現場で受け持ちを決めているのは師長ではなくリーダーなので、配慮を求めるならリーダークラスのスタッフには知らせなければなりません。
私も妊婦さんに配慮する立場は経験がありますが、お互い様だし、と嫌だと思ったことはありません。また、今後どうなるかわからなくても、その時点でお腹に新しい命が宿ってるのは変わりがないので、自分が出来るフォローをして妊婦さんが安全に仕事が出来たほうが良いと考える方でした。
しかし、同じような考えの方ばかりじゃないと思います。(もし早めに妊娠報告を受け、その後流産したなんて知ったら、変に気をつかうことになりそうですしね…)

妊娠超初期の、これからどう進むかもわからない状態で、師長以外のスタッフに妊娠を知らせるのは避けるべきことなのでしょうか…?
それとも、お腹の赤ちゃんのことを考えると、それくらいの申し出はしても良いのでしょうか…?

経験談やアドバイスなど頂けたら嬉しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2019年10月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

即、言うべきではないでしょうか。
私の職場では、皆、即報告です。
受診してからですが。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME