看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

仕事上の悩みの相談相手

<2019年09月26日 受信>
件名:仕事上の悩みの相談相手
投稿者:匿名

皆さんは仕事上の悩みは誰に相談しているのでしょうか。
看護関係の仕事は守秘義務が生じますし、人の命や安全に関わります。相手があることですので、誰にでも何処にでもという訳にはいきません。まして状況を一から十まで順を追って全て話せることなんて、まずありません。
私はやっと上司が話を聞いてくれるようになりました。それまでは個人的な愚痴と思われていたのかも知れません。最近になってやっと、愚痴以外にも、業務上改善するべき内容が含まれていると考えてくれているみたいです。それでも、悩みを抱えることがあります。
皆さんは仕事上の悩みを誰に話しますか?同僚ですか、友達ですか。話すとしたらどの程度話しますか?家族がいる人は旦那さんとかに少しは話すのでしょうか。
私はよく組んで仕事をする同僚が時々仕事を丸投げするので、困っています。以前誰がどうという責任の所在を尋ねられた時に、知らない、見てないと言われ、これは駄目だと思いました。そういうあたりのことも、最近は上司が話を聞いてくれるようにはなりました。でも上司も私の話を聞く以外にもっと仕事があります。
どうしたらいいかと一人で抱えることもあります。

スポンサード リンク

No.1
<2019年09月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

一から十まで詳細に話さないと通じないレベルの話ならば、職場で話しやすい方に相談という形で話します。
仕事を丸投げして困る、等の話ならば友人やダンナに話すことはあるかもしれませんが、
基本的には適度に詳細を省いて、職場の違う看護師の友人に愚痴ったり相談したりするかな。話が早いし、場合によっては的確なアドバイスをもらえることもあるので。
個人を断定できるおそれのあるようなことは漏らせないですし、ダンナ相手でも話さないですねー。地元の病院だし…


No.2
<2019年09月30日 受信>
件名:同期
投稿者:匿名

 同期に話します。
別の病院ですが、私のことわかってるし。
自分の職場の人にうっかり話すもないし。
今の職場の人には心許さずです。
なにも文句いわず転職するつもり。


No.3
<2019年10月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

職場の悩みは違う病院の友人に話します。
同じ病院の人に言ってもやはり「あの人が言った」と噂が立ちます。上司に話ししても、師長→主任→スタッフでいつの間にか話が拡がりなぜか他病棟のスタッフもいつの間にか知っているということになります。
業務上のことであれば感情抜きで事実を報告です。
職場にも信頼しているスタッフはいますがそれでも話すのはためらいます。


No.4
<2019年10月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今の職場の人には心許さず。
No.2さんと同じです。
後からの友人は友人じゃないし。
近くの職場もだめ。
同期って良いですよね。


No.5
<2019年10月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

本当にどこに誰に相談したらいいのでしょうか。
卒後長く1か所に長く働いていれば同期も頼りになるも知れません。
例えば、検体が無くなった。提出したはずなのに。患者さんに謝って再度取る。提出する。でも結果が来ない。提出されていないと言われる。
それを何度も繰り返す。
後日古くなった検体の山が、事務のパソコンの後ろから見つかる。
そういう不正に利用されても、声を挙げても、声を潰されてしまう。一緒にいた看護師は何だこれは?と一緒に怒ってくれたけれど、事務はのうのうと今も働いている。
どうしたらいいんだろうと戸惑うことが、女性は多いのです。


No.6
<2019年10月13日 受信>
件名:無題
投稿者:うま

友達が多いです
卒業してから働く病院はバラバラになりましたが、定期的にも会っているし、休みが合えば会って仕事の話を相談しています
最近では研修会で仲良くなった人と飲みに行き職場のいろいろな相談を聞いてもらっています
患者の個人的情報は話ませんが、疾患や経過、職場のインシデントは話します

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME