看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

大きなミス、モヤモヤ

<2019年09月22日 受信>
件名:大きなミス、モヤモヤ
投稿者:匿名

大きな失敗をしでかしてしまいました
発覚した際に副院長から呼び出され、その日一緒に勤務していた無関係の先輩まで呼び出され、叱責を受けました
最終的には私のミスである事が証明され(隠したりミスを先輩に押し付けていたわけではありませんが、私が混乱していたことや説明が下手過ぎて状況が伝わっていませんでした)、「今後二度とそんな事がないように!しっかりと対策考えて!」と言われ、その場は終わりました
翌日、勤務に出ていなかった先輩にその話が伝わり、呼び出されて状況を説明しました。再度「二度とこのような事がないように」と注意を受けました

実は、まだ主任には報告していません。主任の連絡先を知らず、勤務が重ならないからです
ですが、今回事情を説明した先輩は連絡先を知っているため「主任には事情をもう伝えた」と言われました
日曜、祝日はお互い勤務がなく、火曜日にタイミングが合えば顔を合わせる事になるのですが、二度叱責を受けて落ち込んでいるところへ更にまた叱責を受けるのだと思うと、自分が悪いと分かっていながらもモヤモヤしてしまいます。悪い方悪い方にと考えて、もしかしたら退職勧告されるのでは…と考えてしまい、ずっと気持ちが沈んでいます
今日の勤務は落ち込んでいてもミスが無くなるわけではないのだから、仕事くらい割り切ってきちんとこなさなければと自分に言い聞かせて仕事をしていましたが、自分でもビックリするくらいに些細なミスが多く、まだ引きずってるんだな、と自覚しています
すぐに立ち直るのが良いと思っているわけではないですが、自分の感情をコントロール出来ずに引きずっている自分も情けなく感じます

落ち着かない感情のまま相談してしまっているため、文章が乱れているかと思います。すみません
アドバイスや叱責、考え方など、何か参考にさせて欲しいと思っています。よろしくお願いします

スポンサード リンク

No.1
<2019年09月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どのような失敗なのか、具体的ではなくても療養上の確認ミスなのか、事件事故なのか、区分がわからないのでなんとも言えませんけれど。
引きずらないで気持ちを切り替える、そんなことなど機械ではないのでできません。また認知症でもないので次の瞬間忘れる、なんてこともないです。患者またはどなたかがそのことで被害を受けたのであればなおさら忘れてはいけないし肝に銘じなくてはいけません。管理職がおっしゃる通り再発防止に努めるだけだと思います。
わたしもン十年前に誤薬をしてしまったことがあります。思い違いと確認不足でした。いつまでも忘れることなどできません。状況やその時の自分の心持ちや周囲のかけていただいた言葉などもいまだに覚えています。
人間は動植物など地球の恵みによって生かされています。文明の利器で便利な暮らしがあります。そして、様々な人間関係や追体験で感情豊かに成長できます。そうした大きな空間と時間の中でたったひとりの自分が存在できる意味もまたあるはずなのです。
退職勧告相当のことであるのならばモヤモヤではなくて潔く転職を選択するほうがさっぱりすることでしょう。あなたの命まで取って食べられることはないのですから。逆にとどまっているといつまでも陰口の対象で心病んでしまうことでしょう。


No.2
<2019年09月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

心中お察し致します。とても辛いですね。
たぶん、その辛さは本人にしか計り知れないと思います。
どのような状況があったのかは分かりませんが、主さまがそれほどまでに内省しているのであれば、それほどのことだったのだと推測します。

そんなときにこそ、支えになってくれる人が必要ですよね。

残念ながら今の世界にそのような人はいません。
保身ありきの世の中です。
昨日までの味方は明日には敵になります。
陰で言うことと声をかけてくれた内容さえ違うものに
なります。それを後で知ることのショックもはかり知れません。

主さまはしっかり反省の意を示しているのだから、受け入れる側が応えてくれないのなら、わだかまりがのこるだけです。
いつまでも、自分と職場の意見のギャップに苦しむだけですよ。
お互い様の精神が通用しない職場からは逃げるが勝ちです。
今回が落ち着いても、次に何かあったらまた言われますよ。

きっと、他にもっといい職場があります。
引きずりすぎると精神を病んでしまいます。
自分みたいにならないように気をつけてくださいね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME