看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

60代転職の難しさ

<2019年09月21日 受信>
件名:60代転職の難しさ
投稿者:ゆみっぺ

初めて相談させて頂きます。
准看護師、63歳、看護師歴37年のシニアです、主に中規模病院の病棟勤務を退職し、パート勤務の転職活動し、3ヶ月過ぎました。看護師求人サイトも数カ所登録、ハローワーク閲覧、友人からの情報等色々やっていますが朗報皆無です。施設系、通所介護は、私には、介護職員との人間関係がうまくいかず、看護業務にも、物足りなさ痛感し続きませんでした。定年過ぎのシニア看護師へは、こんなに受け入れが無いのでしょうか?もう疲れさえ感じてます。何方かが相談、アドバイス頂からとありがたいです。長文ですみません。

スポンサード リンク

No.1
<2019年09月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>定年過ぎのシニア看護師へは、こんなに受け入れが無いのでしょうか

会社側が管理や教育を望んでいる場合は年配でもいいと思いますが、そうでなければ若い人を選ぶかと思います。

>施設系、通所介護は、私には、介護職員との人間関係がうまくいかず、看護業務にも、物足りなさ痛感し続きませんでした。

物足りなくても、60越えているのですから、開き直って楽な仕事でよかったと思って働いた方がいいと思いますが。

今50ですが、60過ぎても仕事はしたくないけど、今でもしたくないですが、経済的に難しいですよね。妥協するしかないですよ。
退職した病院で再雇用してもらえませんか。


No.2
<2019年09月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

失礼ですが、そのご年齢の准看さん、しかもパート勤務希望の方にやりがい満載の業務をバリバリこなしてもらおうと考える職場はないですよ。ここは物足りない、あそこは人間関係が、なんて選り好みをしていたら働ける職場はなくなってしまいます。トピ主さんが何を求めているのか、優先順位を明確にして割り切るほかないと思います。
ご年齢からすると施設勤務の選択は現実的ですが、病院とは違う環境や利用者のニーズ、看護職とは異なる教育・経験・価値観をもつ他職種を理解し協調する姿勢は大事です。在宅系全般に言えることですが、凝り固まった病院勤務の常識から離れて求められる役割を違う視点で見直すこと、少し長い目でみてなじんでいくことが必要だと思います。

私の職場でも、60歳以上は主戦力ではなく、皆の多忙な業務をアシストするプラスアルファ的存在になります。これまで有能な病棟師長だった方たちでも定年後再雇用になるとデイや訪問の一非常勤職員として当たり前に配属されていますが、経験を振りかざすことなく謙虚に自分の役割をこなし、新しく勉強することがたくさんあると笑っておられます。
トピ主さんもこれまで積み重ねてきたことの自負がおありでしょうが、柔軟性や吸収力が確実に若い人に劣る分、重宝される気働きや人間力は大切になってくると思います。


No.3
<2019年09月21日 受信>
件名:選ばなければありそうな
投稿者:匿名

年齢を重ねるごとに転職の難しさを痛感してます。自分は柔軟で適応力もあると思っていたけど、知らず知らず経験からのプライドが邪魔してしまい、環境への適応に時間がかかってしまいます。お金の面でも転職を機にグッと下がるとモチベーションにも影響しますよね。
60代になってみないと分からないですが、選ばなければそこそこ求人ありそうな気がします。色々大変だと思いますが、頑張って下さい。


No.4
<2019年09月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

療養型なんかだと70歳定年とか定年がないとかで60代70代の看護師がふつうに働いてる病院もありますよ。これまで急性期勤務だったなら業務内容は物足りないかもですが…
私の勤務先だと60オーバー看護師の常勤採用はないですがパートか看護助手なら可能性あります。ただ身体介助がすごく多いので腰が悪い人はきついと思います。職種や部署のへだてなく人間関係はいいほうです。
あと求人数は正直なところ地域によります。シニア看護師の募集があまりない地域ならあえて看護師や医療福祉にこだわるより他のシニア歓迎職種にも目を向けてみてはどうでしょうか。


No.5
<2019年09月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

60歳代で看護業務に物足りなさを感じていただくことはないのかと。無用な感情でせっかくの受け入れをご自分で狭めてしまっては結局どこに行かれても勤めることはできません。じゃあこのまま勤めなくても老後を過ごせるだけのたくわえがございますか。
急性期慢性期の病院はもう世代交代の自覚をお持ちになってください。
施設の人間関係どうのとおっしゃらずに比較的ナース人員のいる老健の日勤非常勤で謙虚なお気持ちで、生活の場であるために介護側に華を持たせるぐらいの対応をなさってみてください。


No.6
<2019年09月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

関東の田舎ですが、
定年すぎると施設系しか見ないなぁ。
私はアラフィフですが施設巡りです。
介護さんと上手くやれないって痛いですね、、
病院でドクターと上手くやれないっていうのと
同じ感覚だと思えなければ、
ここらだともう働けないから諦めたらって感じですかねぇ。
病院系は再雇用されてなければやはり、
定年すぎ、、ニーズないですよね。
ここらの話ですが‥

あとは中規模の救急病院で
70いってますよねっていうナースが、
受付の外で立ち番して、案内人やってた。
切ないな、、
その方も最近辞めたようですよ。
そのガッツを見習って、どこへでもご自身で
問い合わせるくらいの勢いと覚悟なくしては、
やはり定年なんですよ。
社会的にはまだ制度が追いついてないから、
あなたもう要りませんって言われてしまう年齢なんです。
それをよく、よく心しないと
私まだ働けるのに介護は無理だしどうしよう〜って、
悩んでるうちに休職している時期の多い不審な履歴書を持って、
何時までも求人活動をし続けないといかない。
自分の限界をここから越えてでも働く気が持てないと、
難しいと思います。
経歴はあっても、年による認知機能の低下など有りますからね。だから定年なわけです。


No.7
<2019年09月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院(慢性期、療養)も施設も経験ありますが、70歳くらいの人も働いていました。ただ、常勤でずっとそこで働いていたケースでも、65歳以降は嘱託、契約、パートに変わり、社会保険はついてもボーナスがないまたは寸志程度、基本給が段階的に下がるような話でした。
人間関係については何も施設だけに限った事ではないですが、パート勤務を受け入れる病院は総じて人手不足で体力的にもしんどい所が多いと思います。また、パートの場合、扶養内かフルタイム週4~5勤務かは職場によるので、ご自分の必要とする最低限の収入が得られるのかはしっかり確認された方が。
今勤務している施設にはパートで60代も70代も働いていますが、「働く先があるだけでもありがたい」と皆さんおっしゃいます。
他の投稿にもありますが、優先順位を決めて、どうしても譲れない事以外には多少目をつぶるくらいないと、難しいのかも知れません。


No.8
<2019年09月23日 受信>
件名:さがせばあるような。
投稿者:えみりん

確かに、求人は少ないでしょうが。さがせば、あるような。
私の地域は、東北ですが。精神科病院と、訪問看護、グループホーム、老人保健施設で、ありました。
訪問看護は、看護師免許ないといけないところは多いですが。准看護師でも、採用するところは、若干あるようです。
国も、他職でさえ、70歳まで働きましょうと言っている。
70歳までは無理でも、63歳は、まだ、働けますよね。
私も、50代。准看護師歴10年になったところで。いつまでも、働けるようにと、51歳で看護師免許とりましたが。
私も、今の病院続けるかどうか悩んでます。70歳まで働ける訪問看護を見つけたんで、どうしようかと。
就職、頑張ってくださいね。


No.9
<2019年09月23日 受信>
件名:無題
投稿者:杏里

失礼なことを申し上げますが、もっと現実を受け入れるべきだと思います。
長く勤務されてこられたという プライドのようなものもおありでしょうが、年齢や資格のことを考えると 妥協しないと難しいでしょう。
施設の介護職員とうまくいかないとか、看護業務が物足りないとか、、、贅沢に思えます。


No.10
<2019年09月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちの訪問看護、人手不足なので准看護師さんも求人出しています
介護とうまくやれないなら、訪問看護おすすめです
近場なら是非来て欲しい
関西の政令指定都市です
9月にもハロワの求人情報更新してます
入浴介助はなく、服薬管理や様子の確認が主な業務なので、高齢のスタッフの方も十分できる内容です


No.11
<2019年09月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

なかなか厳しい意見がたくさんでびっくりしました。

まわりは65さいくらいの方がたくさんいます。こう言ってはなんですが、年齢的に免除されてることはたくさんありますね。いいなーと思ってしまいます。
でもその方々は若いころから働いておられてので…と思ってなんと我慢してますが、急に入ってきた60代の方とうまく働けるのか私には自信がありません。


No.12
<2019年09月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の周りでも、定年退職後もバリバリ働いている方沢山いますよ。総合病院ですが、准看、正看に関わらず。外来や病棟で勤務しています。定年まで勤続された方々なので、生き字引的な感じで皆んなで冗談言いながら楽しく働いています。その方のキャラクターとかもありますよね。その他にも友人のツテで、デイサービスなどで勤務している方もいます。兎に角時間との戦いで忙しくて疲れるとは言っていますが。あと転職した循環器クリニックには同じ時期に60過ぎの方が一緒に入職しましたが、電カルに戸惑っていましたが、皆んな優しくその都度教えたりして、普通に接していましたし、歳だからとか、影で文句言ったりする人もいなかったですよ。採血や点滴は年の功で凄く上手でしたし。
60過ぎても、バリバリ働ける体力の人や順応性のある方もいますし、年齢だけで決めつけ無くても良いと思います。
厳しい意見が多い様な気がしますが、それまで3交替でバリバリ働いて経験積んでいざ、自分が定年になって働こうとしたら、こう思われて居るのかと思うと
怖いですね。 老いは誰にでも平等にやってきます。今まで頑張って看護師として勤務されてきた方にありがとうございますといいたいですね。


No.13
<2019年09月27日 受信>
件名:無題
投稿者:ねね

厳しい事を書かして頂きます。相談者さんは 仕事が出来て 自分に自信が有るのかと思います。私が採用担当だったら とりません。准看護婦で有る事、定年なのに 謙虚さが無い事です。自分では 若い人には劣らないと思っていても 日本は年齢と肩書きを大事にする国民です。経験のある正看護師、認定看護師、謙虚でよく働く人だったら年齢に関係なく採用されるでしょう。


No.14
<2019年09月28日 受信>
件名:心配
投稿者:匿名

 私は今44歳。そのうち生きていれば60歳。
独身、働き続けないと。
転職けっこうしてます。
転職のたびにつらい思いします。
転職しても、続けても地獄を実感。
あーどうしようって思います。


No.15
<2019年09月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

投稿者さんは中規模病院を退職してパートのお仕事を探し、施設を希望したけれどつづかなかったという経歴の方ですよね。
多くのコメントはその方に対してのコメントなのですから、総合病院のバリバリ組を自負する方たちが一般論で自分たちをけなされたかのように捉えてムキになる必要はないのかと。

ちなみに私のところでは、やる気あります自信ありますと言って転職して来られた50代以上の方の多くが(全員ではないですが)1年以内に身体的不調を訴え退職されている現実があります。いっぽうで若い頃から長く勤めているスタッフは定年前後でもさほど変わらないパフォーマンスを見せています。年齢を経ても環境変化への適応力(心身ともに)を備えこれまでと同じレベルで仕事ができる方ばかりではないし、そのような方の割合が必ずしも多くないのは事実だと思います。


No.16
<2019年09月29日 受信>
件名:いろいろあります
投稿者:56歳

 投稿主さんのお気持ちも分かります。病院から施設に来るといろいろなギャップに戸惑います。介護さんと折り合うのは本当に難しい。
私は不出来な看護師なのでやりがいについてはあまり思わないですがそれでも
なんだかなあと思うこともありました。ベテランであればなおさらかとも思います。ですがここのいろんな投稿を拝見して働かせてもらえることの感謝、どなたかのお役に立てていることの自負…そうした姿勢を持つことでさらに看護師として進歩できるのかなという思いに至っています。
この年齢になって一緒に勤務していた70歳近い先輩ナースの心情を思います。
 自分の立場になって分かることもある…。
ゆみっぺさんの返信はないようですがバイタリティーのある方だから気持ちを切り替えてがんばっておられるのかなと思います。私も再就職がんばります。


No.17
<2019年09月29日 受信>
件名:なんだか。。。
投稿者:くー。

拝見してて、なんだか悲しい気持ちになってきました。
私も現在50代後半ナース、気がつけば目はいつのまにか老眼になり
パソコン入力もしょぼつく日々(笑)
今は気力で頑張っていますが。。。
でもね、老いは皆さん平等なのよぉ~!


No.18
<2019年09月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

厳しめの意見が多く、読んでいて少し切なくなりました。
私はアラフィフですが、先輩方で苦労されている人を見かけます。例えばデイに勤めていて、やはり介護職とうまくいかない。特に看護師側が何か失礼なことをしたとかではないと思います。比較的楽な精神科に勤めている人もいます。療養系は病棟によるかと思いますが、体力的にきついものが。
1か所ではなく、複数の職場にしてはいかがですか?例えばパートでとこかのクリニックなどに、1日数時間、週に何日か勤める。あとは時々実習助手や相談業務、または週に数回のシフトで他職種のパートなど。
フルタイムの時より収入は減るでしょうが、60代は無理しない方がいいです。
仕事もストレスがかかる職場だったらしない方がマシです。
定年後にも生き生き働いている人もいますが、一部の病院のOB(OG)だとか、管理職だった人が雇われ看護部長をしたりとかでしょうか。

どなたかも書いていますが、元の病院で再雇用してくれないでしょうか。慣れた職場が一番気持ち的にも楽で、疲れないように思います。

就職活動、ご無理せず。
これから寒い季節になりますので。


No.19
<2019年10月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

住んでいる地域にもよりますが、やはりクリニック系は受け入れ皆無だと思います。
わたしは50代前半でクリニック経験歴長いんですが、家庭の事情で49歳の時に長年勤めていたクリニックを退職してから次が決まるまで本当に大変でした。
選り好みしている場合ではないと思っても中々妥協できずにクリニックを受けても年齢で断られ…パートでも不採用だった時はもう無理とへこみました。
幸いにも運良く今は常勤でクリニックに就職出来ましたけどたまたまだと感じています。
50代でもこんな状態です。
1日数時間のパートでも60代の採用は稀だと思います。掛け持ちする程の数もあるでしょうか?勿論地域にもよると思いますが!
60.70代の知り合いはデイサービスで短時間パートの人ばかりです。
介護系は無理とかだと…厳しいと思います。


No.20
<2019年10月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いろいろあるし
いろいろな考えがあるし…
それはそれで「そうかあ」と
参考になる部分はしっかりメモして
厳しい助言は、無視ってなるとあれですから
それはそれで「そうかあ」ですかね。
文字でのやり取りですから
なかなか、あれですもんね。

とりあえず
体調に注意してくださいね♬


No.21
<2020年01月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

書かれていないところでは、看護協会の窓口で相談されてみました?
ハローワークでも巡回相談しているところもあります
行ける範囲にあれば、結構情報持ってますので利用オススメです


No.22
<2020年01月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

厳しい意見多くても、自分の周りは70歳以上でもほぼ夜勤専従で日勤もしてるし、がたいが良いわけでも無くなって、小柄な方で持病だらけでーと自分で言いながら勤務されてますよ。院長嫌いと回診にもつかないし、なるべく関わらないようにしてます。キツイ仕事なのに20から30下の方ですらキツイとパートから正社員成らず、みんな新しい人たちは辞めてくし、給料も嘱託になってから下がったと文句言いながら、煙たがれながらでも、やっぱり人はいるし、若い人や大卒だとか、認定だの専門だの言う人は、プライドもあるし逆に見下してるので、何処でも行けるから直ぐ辞めるけど、
これからの時代、国に財源無いのに、働ける人が不足してる現実で、
年齢関係なく働ける人が働けばいいし、
そういう考え方や柔軟性ある経営者や人事や総務だかいる人の所行けば場所と急性期以外じゃないとダメとか選り好みせなければ、
いくらでも有りますがね。
少子高齢化で外国人技能実習生や看護師も韓国人や中国人である事を隠してまで、働いてる人や、お礼奉公や助手から准看から看護師なるために資金援助してる助成金貰ってる中国人や韓国人だけ斡旋してる派遣会社もあるので、高齢者は日本人のがいいといってると、療養や慢性期や介護度高い所でも、戦後の日本人には、どれだけグローバル社会でも辛いから。と面接や見学行くと日本人で高齢看護師が、とか言われないですがね。誰でも年取るし、若いから体力あって万能で急性期バリバリできるとか、急性期についていけず、直ぐ辞める若い人らは沢山いて、大卒で下の世話なんかさせたくない言う親から、コスト安い経験ない染めやすい人材雇う所や、ここのスレで書き込む以前いなかったような、私が面接官なら、あなたは雇いません言っちゃてる人が居るような所を、避ければいいんじぁないか。思います。
若くても性格的問題あったり、仕事的にも問題あるより、
年重ねて経験積んでて、色々知ってる人のがいいですがね。
ある意味職人みたいな仕事なので、コミュニケーションにしろ、技術にしろ、
何か持ってて続けてきた人には、それをかってくれる場所があると思いますよ。
急性期や救急みたいに諦めず、探して受かって謙虚にはたらけば、
自分を認めてくれ高くかってくれる場所なら、納得出来ると思います。
人材が不足してる時代に、年齢や経験でプライド高いだのいい人いたら雇ってやるわ。言う、
ごちゃごちゃいって、評判になって外国人か派遣か他府県人で知らぬが仏の人位しか応募せず、
それでもそういう病院や施設は、あほなので、万年募集で出入り激しく現場は、人が来ないと言ってるけど、来ても排除するし、自分たちの事しか考えず、体制も変わらず、
国からも見捨てられ統廃合できなかったら潰れ、助成金打ち切られ
給料下げられ、待遇どんどん悪くなっててるので、そういう施設や病院や個人でやってる所潰れそうなので、定年までいられる場所の見極めは自分の体力や資格や能力適応力どころか、
崩壊や編成してってる現場だらけで、これから、厳しくなるので、
主さんの悩みは新卒以外はいつか自分に跳ね返って来る悩みなので、おそろしい世の中になったものだと思います。ヘルパーや保育士や一般職のが首都圏以外は時給も給料も高いので。
医者でもない限り、専門だの認定だの大卒正看だのこれもプライド高くて使いにくいと、医者は思ってて雇わない所有りますから。一概に何がいいなんて決まってないのですから。


No.23
<2020年01月13日 受信>
件名:ハロワの求人は
投稿者:匿名

結構難ありだったりしますから、それよりは看護協会の方が相談者さんに合ったところを紹介してくれるのではないでしょうか。各職場の裏の事情とかもある程度は把握しているでしょうし、あまりにも問題があるところは紹介しないと思います。
ネットや民間の紹介会社よりは、ハロワがましですが、ハロワよりいくらか看護協会の方がいいのではないかというのが最近の印象です。皆さんどうでしょうか。
60代ということで頭が下がる思いです。時々受診すると年配のいい看護師さんもいます。どうぞご無理せず働いて下さい。


No.24
<2020年01月13日 受信>
件名:転職大変ですよね。
投稿者:つむじ

匿名さんの投稿に励まされました。

本当に、若い子や他県からの派遣が多く、地元の人がすぐに辞めてしまう病院に勤務して何が正しいのか…
これから少産多死の時代が到来で、調子こいていても
介護離職をせざるを得ない人が続出すると言われています。
病院も行き場のない患者さんが多く、慢性期で暴言も多くてこれからもっと酷くなるんだよ?と

看護師の給料はもうあまり上がらないのではないかと思います。
介護施設でも時給を上げて、60代70代でも可能と探すところはありますので。

下手にプライドが高い人は試される時代になると思います。
私も大卒だけど、謙虚な気持ちで非常勤に戻って出戻り職場で働きます。
介護もねー、外国人がどんどん入ってきて感覚も違う国の人に世話されるのはどうかと思いますが
介護施設も目先のことしか考えていないのですね。

看護師として何が大切か、譲れないものが年と共に少なくなっていきますが、看護って何だろう? どんな職場でもやりがいを探して頑張れると良いですね。


No.25
<2020年01月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ハロワも結構良い求人でますよ
田舎の場合はこれしか手段ないですけどね
何事もタイミングなので、数打ちゃ当たる位の気持ちでいろいろ探してみて下さい
応援してます


No.26
<2020年01月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

60代です。
NO2さんの

60歳以上は主戦力ではなく、皆の多忙な業務をアシストするプラスアルファ的存在になります経験を振りかざすことなく謙虚に自分の役割をこなし、新しく勉強することがたくさんあると笑っておられます。
柔軟性や吸収力が確実に若い人に劣る分、重宝される気働きや人間力は大切になってくると思います。

とのコメントにハットしました。
その通りと思いました。
働く環境があるだけでもいいですね。
どんな時も忘れずに心新たに励みたいと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME