看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

紙カルテ(全国の病院でまだ紙カルテの病院はあるのでしょうか?)

<2019年09月14日 受信>
件名:紙カルテ(全国の病院でまだ紙カルテの病院はあるのでしょうか?)
投稿者:秋空

40代前半看護師です。
今の病院に勤務して5年、未だに勤務先は紙カルテなんです。
オーダリングも手書きです。

看護師になって20年、全ての勤務先は紙カルテでした。
ただ、最近紙カルテの効率がかなり悪いと気が付きだしたのと
書く方が時間的にロスかな?と。

全国の病院でまだ紙カルテの病院はあるのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2019年09月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あります。
いま勤務しているクリニックが紙です。
もっとも、レセプトとか処方はコンピュータです。
永遠に無くならないと思いますよ。
コンピュータは電気がないと話にならないから、先日の台風被害でも…


No.2
<2019年09月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院ではなくクリニック勤務ですが、紙カルテです。

通院が長い患者さんのカルテは、辞書並みに分厚いです。
記録する時間が手間のような気もしますが、勤務先が院長含め高齢なので・・・・ 電子カルテに、したら多分殆んどのスタッフが退職します。笑

患者さんの言葉や気持ちをそのまま記録できて、歴史を残せるのも紙カルテの良さだと思います。

不便さだけではないと、思います。


No.3
<2019年09月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護必要度の記載が必要必須項目となった時から重労働化となりました。電子カルテであれば「引用」できるのでクリックだけです。
これ、なんとかならないのでしょうかね。
「ナースは患者のベッドサイドに立つことが大切」と学んだのに徐々に引き離されていっている感じです。それで限られた時間何をしろと、何を看ろ、何を聞けという矛盾に戦わなくてはいけないのでしょうか。本当に疑問です。
ただ、紙カルテは全体をパラパラとページめくりをすると全容を目に写すことが簡単です。


No.4
<2019年09月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

地方都市で働く看護師です。
私の経験した勤務先も紙カルテがほとんどでした。
一般病院、精神科病院、施設、訪問、療養型、色々見ましたが一般病院以外の形態においては、電子化がすすんでいるとはいえ紙カルテも残っています。
完全電子化されている所もあればいまだに完全手書きの所もあれば、色々と中途半端な状態の所もたまに見かけます。
どちらがよいとは一概に言えませんが・・・。


No.5
<2019年09月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の働いてる精神科も紙カルテでまだカーデックスもあります。オーダリングでパソコンは使ってます。スタッフで共有しながら書いてますがパソコンに自信がないので紙カルテに抵抗はありません。ちなみに委員会の議事録等はパソコンで作ってます。
最近、パソコンにようやく慣れつつありますが紙カルテのままでいいと思います。


No.6
<2019年09月15日 受信>
件名:ある
投稿者:匿名

 電子カルテって大きなお金がいる。
けっこう紙カルテあるよ。
絶対就職前に確認する。
カルテを奪い合うとか,
文字が読めない


No.7
<2019年09月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

勤務していた総合病院は、2000年にオーダーリングシステム導入し、バイタルはザウルス(懐かしい)に記入していました。若いDrは喜んで使用してましたが、年配のDrには不評でした。今は全て電カルに移行してます。
クリニックは古い開業医は軒並み紙カルテですね。通院期間が長い方はカルテが分厚く、心電図や採血結果もカルテに貼っていて、凄い使いづらい。私が勤務したクリニックは、紙カルテでしたが、ナースが記入する事はほとんど無く(症状を聞いたりもしなく、だからカルテに記入する事もなし、記入するのはBSの数値位)。あと尿検査やインフル判定のハンコがあり、それをナースが押して記入する位でした。ずっと紙カルテのクリニックにいると電カル使用のクリニックなどには転職出来なくなりますね。すぐに辞めました。
開業して間も無いクリニックや新規開業のクリニックは、殆どが電カルです。電カルの種類によって簡単な物から、覚えるまで時間がかかる様なもの様々です。


No.8
<2019年09月16日 受信>
件名:無題
投稿者:トレ

私が経験した病院は大きかったですが紙カルテとPCでのオーダリングの混在でしたよ。
電子カルテに馴れてると、紙カルテは効率悪すぎてしんどいです。勤務交代時のカルテの奪い合いとか、看護計画変更時の修正とか。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME